介護職/大和町吉田(グループホームけやき)
医療法人社団 眞友会
求人番号:04011-00996851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月13日(77日前)
- 応募期限:5月31日(あと2日)
求人の概要
- 職種
- 介護職/大和町吉田(グループホームけやき)
- 求人区分
- パート
- 雇用形態
- パート労働者
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 仕事の内容
- 少人数(9名単位)で暮らすグループホームで、認知症とともに生
きる人の健康や生活を支え、その人の思いを応援する仕事です。
人と人との関わり、人と街との関わり、人と自然との関わりを
大切にしながら、一人ひとりの想いに耳をかたむけ、誰もが自分の
人生の主人公として主体的に生き、価値を認められて人とつながり
ながら生きる権理を応援します。
【具体的な仕事内容】
健康チェックや機能訓練、服薬等のサポート、食事、排せつ、入浴
などの手伝い、生活環境への配慮、本人が参加する活躍の場づくり
や夢の実現 のためのプログラム立案
変更範囲:変更なし
*未経験の方、ブランクのある方についても応募歓迎 - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
不問
- 普通自動車運転免許
- 必須(AT限定可)
- 年齢
- 不問
- 試用期間
- あり(14日間)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
- 雇用期間
- 〜2025年9月30日
- 契約更新の可能性
- あり(原則更新)
- 正社員登用
- あり
★過去3年間で正社員登用の実績
1名 - 勤務地
-
〒981-3625
宮城県黒川郡大和町吉田字新要害10
グル一プホーム けやき*他 仙台市内を中心に県内で多数事業所を展開しています。
*マイカー通勤可能。駐車場無料。 - マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- あり
- 転勤の範囲
- 大和町・富谷市など
通勤可能な範囲
給与、手当について
- 賃金
-
975円〜1,020円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 975円〜1,020円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
なし
- 賃金形態
- 時給
- 昇給
-
- 昇給制度
- なし
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年2回
- 賞与金額
- 9,000円〜90,000円(前年度実績)
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額40,000円
- 給与の締め日
- 固定(月末)
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 翌月
- 支給日
- 15日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
交替制(シフト制)
- 就業時間
7時00分〜19時45分の時間の間の8時間程度- 特記事項
- *週20時間以上の勤務
*時間に関しては応相談
- 時間外労働時間
- なし
- 36協定における特別条項
- あり
- 特別な事情・期間等
- 突発的な介護サービスの提供時に年6回を上限として月60時間、
年間550時間以内
- 休憩時間
- 60分
- 週所定労働日数
- 週3日〜週4日労働日数について相談可
- 休日
-
- 休日
- その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- シフトによる(本人希望考慮)
*入職時に有給休暇付与(最大10日:日数は社内規定による)
- 週休二日
- 毎週
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- なし
- 再雇用制度
- なし
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
子育て支援制度あり。子の急病や学校行事等による休暇等相談可。
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- あり
*
- 福利厚生の内容
- ・給食費補助制度・・1食350円で食事可能
・医療費補助制度・・同グループ内の診療所を受診時、診察料無料
・インフルエンザワクチン・・職員無料(家族も割引制度あり)
・奨学金返済補助制度(新卒対象)・・一般正職員5年間
上限1万円/月補助
・RBAアカデミー(法人内教育部門)・・働きながら実務研修が
受講可能(費用は法人負担)
・60歳定年後延長雇用・・限定本職員制度あり
(場所・時間・職種を限定しての勤務)
・レクリエーション・・ミミズクフェスタ、ソフトボール大会への
参加
・お祝い金・・冠婚葬祭やお見舞金、お子様の入学祝い金等
・年間の表彰制度・・賞金や賞品(上限5万円相当)
・職員紹介制度・・紹介者が採用された場合、
正職員30,000円、臨時職員10,000円支給 - フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 両立支援
- 【子育て支援制度】
・ミミズクキッズパートナー・・子どもたちのボランティアと職場
体験をかねた制度です。土日祝やGW、夏休み等の長期休み期間
などにお子さんと一緒に出勤できます。
・単身パパママ祝日取得促進制度・・・希望があれば優先して
お休み頂けます。
・単身パパママの家族手当割増制度・・・育児手当として第一子は
11,000円、第二子以降は3,000円割増
【短時間パート応援制度】(週20時間以下の勤務)
・短時間パートの場合基本給割り増しあり (保持資格により異な
る)
・土日手当、祝日手当、早・遅出勤手当・・時給50円
・単身パパママの育児手当・・1人目は時給20円増、2人目以降
10円増 - 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 会社の特長
- 【理念】わたしたちは『自立と共生の権理を尊ぶナラティブな関わ
り』をめざし、権理を尊び、一人ひとりへの配慮を尽くしながら、
人生の主体としてつながりながら生きることを応援しています。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回),書類選考
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後4日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後5日以内
- 通知方法
- 郵送,電話
- 選考日時
- その他(応募書類受理後連絡)
- 選考場所
-
〒981-3625
宮城県黒川郡大和町吉田字新要害10
グル一プホーム けやき - 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
- 応募書類の送付方法
- 郵送
- 郵送の送付場所
981-3111 仙台市泉区松森字西沢26-4
有限会社三省サポート 事務支援室 総務部 採用担当 宛
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 担当者
-
- 課係名、役職名
- 総務部 採用担当
- 担当者
八重樫・渡辺 - 電話番号
- 022-771-1852
- FAX
- 022-771-1853
求人に関する特記事項
- 特記事項
- 清山会グループには、さまざまな研修システムを通じたキャリアア
ップの仕組みがあり、働きやすい職場環境、子育て支援なども用意
されております。何よりもご本人との関わりを大切にしながら、仕
事そのものを楽しみ(職業道楽)、仲間とともに成長できる職場(
自尊好縁)を目指しています。
職場見学を希望される方、清山会独自の教育システムや福利厚生に
ついて詳しくお聞きになりたい方など、ハローワークまでお問い合
わせください。【見学・説明会 オンラインでも実施可能】
*6ヶ月更新(基準月:4月・10月)
*加入保険欄は、本求人の労働条件における最低限での表記です。
実際には、労働条件により加入要件を満たす保険に加入します。
*入職時に有給休暇付与(最大10日:日数は社内規定による)
*事前連絡の上、応募書類を郵送の送付場所へ送付願います。
*介護福祉士実務者研修、認知症介護基礎研修
全額法人負担にて受講可能。就業時間内に受講できます。
*県外から引っ越しを必要とする場合、赴任手当10万円支給
《委託募集届出済》 有限会社三省サポート
※求人事業所と(有)三省サポートはいずれも「清山会医療福祉グ
ループ」の企業です。
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 仙台公共職業安定所 大和出張所
会社情報
- 会社名
医療法人社団 眞友会 - 代表者名
- 理事長:山崎 英樹
- 会社所在地
- 〒981-3625 宮城県黒川郡大和町吉田字新要害10
- 従業員数
-
- 企業全体
- 111人
- 就業場所
- 7人(うち女性:4人、パート:0人)
- 設立
- 平成6年
- 事業内容
- 介護老人保健施設(80床)は、診療所、グループホーム、居宅介
護支援事業所を併設し、医療と介護の両面から「あたりまえの生活
」を支える多機能型複合施設。通いサービスは定員70名。 - 事業所番号
- 0401-615982-7
- 法人番号
- 7370005002816
- ホームページ
- https://www.izuminomori.jp/
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は仙台公共職業安定所 大和出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「04011-00996851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「医療法人社団 眞友会」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の仙台公共職業安定所 大和出張所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。