【魚を粉にする!製造オペレーター】
石巻魚糧工業株式会社
求人番号:04020-04488451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月3日(22日前)
- 応募期限:9月30日(あと67日)
求人の概要
- 職種
- 【魚を粉にする!製造オペレーター】
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- その他
現在60歳以上の社員の退職に備えて
- 仕事の内容
- ◎主に養殖魚の餌の原料である魚粉の製造とそれに伴う機械装置の
運転、保守管理、包装業務、リフトでの入出荷業務に携わって
いただきます。
詳しい内容は面接時にご説明致します。
*制服・長靴などユニフォームは当社でご用意(貸与)します。
*シャワー、風呂完備。洗濯機あり。
※初めての方でも安心して仕事をしていただけるよう、その人に
合わせた教育研修プログラムを一緒に話し合って組み、丁寧に
教えていきます。
変更範囲:変更なし - 学歴
-
高校以上が必須
- 必要な経験等
-
あれば尚可工場などの現場経験者であれば、優遇させていただきます。
その他溶接、電気工事などのご経験がある方も優遇致します。 - 必要な免許・資格
-
フォークリフト運転技能者
あれば尚可
※フォークリフトは入社後の取得も可(会社負担)
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
- 普通自動車運転免許
- 必須(AT限定可)
- 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 18歳〜59歳
- 年齢制限該当事由
- 定年を上限
- 年齢制限の理由
- 定年年齢を上限とする制限
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒986-0028
宮城県石巻市松並1丁目5-2 - マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
215,000円〜261,320円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 215,000円〜261,320円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
なし
- その他の手当等付記事項
- *資格手当(1つ毎):~5,000円
*家族手当:~22,000円
・配偶者7,000円
・扶養者(最大5名まで)
18歳未満扶養者・父母1名につき3,000円
※賃金形態:月給制(欠勤控除あり)
- 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり2,230円〜17,660円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年2回
- 賞与金額
- 計5.00ヶ月分(前年度実績)
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額24,400円
- 給与の締め日
- 固定(月末以外)
- 毎月
- 20日
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 当月
- 支給日
- 25日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
変形労働時間制
- 変形労働時間制の単位
- 1年単位
- 就業時間
- 8時00分〜17時00分
15時00分〜8時00分の時間の間の7時間程度- 特記事項
- 現在3週に1週夜勤(15時以降の7時間勤務・業務により時間は
変動あり)があります。(将来的に月に1週にする予定)
2週昼勤務し、翌週1週間は夜勤というサイクルです。
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 25時間
- 36協定における特別条項
- あり
- 特別な事情・期間等
- 魚の水揚げの集中期、臨時の受注時の場合、
月80時間・6回・年500時間を『最大限度』とする。
- 月平均労働日数
- 22.0日
- 休憩時間
- 80分
- 休日
-
- 休日
- 日曜日,祝日,その他
- 週休二日制
- その他
- その他の休日
- 土曜、夏季休暇、年末年始休暇については会社カレンダーに準拠し
ます。(土曜日の休日は月に1~2回)
- 週休二日
- その他
- 年間休日数
- 101日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続年数5年以上)
- 定年制
- あり(定年年齢一律60歳)
- 再雇用制度
- あり(上限年齢上限65歳まで)
- 勤務延長
- あり
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
- 外国人雇用実績
- なし
- UIJターン
- UIJターン歓迎
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
- 福利厚生の内容
- 資格手当に該当する以下の資格を取得する場合、会社より受験費用
、受験会場までの交通費は支給されます。
受験日は有給扱いで資格取得できます。
・ボイラー1級・2級
・ボイラー整備士
・危険物取扱者
・公害防止認定講習 大気・水質
・鉄工所などで溶接の経験をお持ちの方優遇
・電気工事士(1種2種問わず)として経験のある方優遇
その他自身の職務に合わせた外部研修制度へも行くことができます
・生産管理
・営業
・財務管理
・人事・組織
・組織マネジメント
・管理者養成 - 研修制度
- 研修制度の正社員以外の利用:「可」
- 研修制度の内容
- ご自身の階層と職務に合わせた研修をご用意しており
ます。 - フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 両立支援
- 応募時の書類や面接時に育児や介護など、ご家庭の都合など気兼ね
なくおっしゃってください。
各人に合わせた働き方を一緒に考えさせてください。
例)製造部 社員2名・・・子供が小さいうちは夜勤のないポジシ
ョンで勤務し、成長し手がかからなくなったら夜勤シフトに入り、
稼ぎたい
上記社員2名の場合、入社当初は「在庫管理」の仕事をして、その
後「製造オペレーター」としての勤務希望を面接時におっしゃって
いただいております。
ちなみに年間休日日数はどちらの仕事も変わりません。勤務する時
間帯が異なり3週に1度(1週間交代)夜勤に入ることで、深夜手
当の付いた残業代で収入増を図っていらっしゃいます。 - 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策その他屋外屋根付きの場所に喫煙所を設けてます。
- 会社の特長
- 当社の経営理念である、“信頼される会社を作ろう”を目的として
1、信頼される製品 2、信頼されるひと 3、信頼される経営
を行動指針にしております。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回),書類選考,その他
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後3日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後5日以内
- 通知方法
- 求職者マイページに連絡,郵送,Eメール
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒986-0028
宮城県石巻市松並1丁目5-2 - 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
- その他の応募書類
- 職務経歴書あれば尚良し
- 応募書類の送付方法
- 郵送,Eメール,求職者マイページ
- 郵送の送付場所
- 〒986-0028
宮城県石巻市松並1丁目5-2
- 応募書類の返却
- あり
- 選考に関する特記事項
- 面接時に適性検査(PAT)と職場見学を実施してます
- 担当者
-
- 課係名、役職名
- 取締役管理部長
- 担当者
稲井 晋也 - 電話番号
- 0225-95-0329
- FAX
- 0225-95-0331
- Eメール
- gyoryo.inai@seagreen.ocn.ne.jp
求人に関する特記事項
- 特記事項
- ◎応募の際はハローワークの紹介後、履歴書と紹介状(職務経歴書
もあれば尚良し)を事業所所在地宛に郵送してください。
もしくは、求職者マイページよりご連絡下さい
書類選考後、面接等についての連絡をいたします。
「オンライン自主応募可」
※自主応募の場合は紹介状不要
*準中型免許取得の会社が補助あり。
平成29年3月12日以降に普通免許をお取りの方には、
準中型免許の取得も会社が補助いたします。
*ユニフォーム貸与、シャワー・風呂完備、洗濯機あり。
*ユニフォームは会社で洗濯できます。社内にて個人ごとの
部屋干しスペースを用意しております。
*有休取得7日社内義務化を実施しており、有休休暇を含めた
年間休日日数の直近の実績は平均109日となっています。
*昼休み(12時~13時)の他、10時~・15時~に各10分
休憩あり。
*業務ごとにスキルマップが設定してあり、各項目の習得レベルと
上司評価、自己評価の総合によって自身の評価が決まります。
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 石巻公共職業安定所(ハローワーク石巻)
会社情報
- 会社名
石巻魚糧工業株式会社 - 代表者名
- 代表取締役:稲井 幹男
- 会社所在地
- 〒986-0028 宮城県石巻市松並1丁目5-2
- 従業員数
-
- 企業全体
- 30人
- 就業場所
- 15人(うち女性:0人、パート:1人)
- 設立
- 昭和42年
- 資本金
- 3,800万円
- 事業内容
- 養殖魚の餌の原料となる魚粉と魚油を主に製造しております。ホー
ムページに詳しい内容を載せておりますので、参考に御覧ください
。 - メッセージ
- ■2024年度の社員の有休休暇を含めた年間休日日数は平均10
9日です。
趣味や家族サ-ビスなど、ひとりひとりのワークライフバランスに
も理解のある職場です。
■推奨する資格に対しては取得のための費用は会社負担で取得でき
ます(ボイラー、危険物など)。
■フォークリフト、溶接や電気工事、あるいは製造に限らず作業着
を着用して働いた経験がある方は優遇致します。
■在籍しているすべての社員が未経験からのスタートでした。未経
験で資格をお持ちでない方も歓迎です。元営業マンや小売店経験者
など関連のない職種から入社された方多数在籍しております。 - 主要取引先
-
- 大手商社や関連企業の配合飼料メーカー
- 関連会社
-
- なし(グループ会社、子会社はありません)
- 事業所番号
- 0402-101155-6
- 法人番号
- 4370301000113
- ホームページ
- http://gyoryo.com/
- 事業所の特記事項
- 65歳以上でも健康で会社と本人の意思が合致した場
合は、勤務延長させていただいております。2025
年6月現在勤続51年で74歳の勤務者がおります。
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は石巻公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「04020-04488451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「石巻魚糧工業株式会社」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の石巻公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。