[二本松]クレーンおよび大型トラックの製作・架装・修理

新庄自動車 株式会社

求人番号:06050-01559751

  • 採用人数:2人
  • 掲載開始日:7月16日(9日前)
  • 応募期限:9月30日(あと67日)

求人の概要

職種
[二本松]クレーンおよび大型トラックの製作・架装・修理
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
派遣・請負等
派遣・請負ではない
募集の理由
増員
仕事の内容
二本松市の工業団地にある福島工場にて、各種工作機械を使用した
ボデー材の金属加工(切断、折り曲げ、穴あけ、切削・研磨等)、
溶接やボルト締め等によるトラックボデー(鳥居部、サブフレーム
、荷台部、化粧板等)や各種装備品(オイルタンク、工具箱、フェ
ンダー、油圧機器、ランプやカメラなどの電装品)等の製作・組付
業務、ローダークレーンの架装およびそれらの修理業務等に携わっ
ていただきます。

 *経験者限定

 変更範囲:会社の定める業務
学歴
不問
必要な経験等
必須
トラックや特装車の分解・整備・板金・架装業務、溶接経験(ガス
切断・半自動溶接・TIG溶接など、油圧装置(ポンプ、シリンダ
ーなど)の取付や修理などのいずれかの経験のある方
必要な免許・資格
二級自動車整備士
あれば尚可

大型自動車免許
あれば尚可

普通自動車運転免許
必須(AT限定可)

普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
年齢
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
60歳定年
試用期間
あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務地
〒964-0812
福島県二本松市関1番地1
最寄り駅
二本松駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
10分
マイカー通勤
可(駐車場あり)
転勤
あり
転勤の範囲
本社工場(山形県新庄市)

給与、手当について

賃金
221,300円〜301,300円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
220,000円〜300,000円
定額的に支払われる手当
作業着手当1,300円〜1,300円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
こども手当
 (扶養する子ども1名につき5,000円/月)

★日給月給制
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜30,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
0円〜400,000円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額25,000円
給与の締め日
固定(月末以外)
毎月
25日
給与の支給日
固定(月末)

労働時間、休日について

就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間
8時30分〜17時00分
特記事項
1年を平均して週40時間以下になるようにカレンダーを設定して
います。
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
26時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
臨時の納期変更等による納期の逼迫、臨時の大規模修理、重要なク
レームへの対応などの場合月80時間・年720時間まで
月平均労働日数
22.9日
休憩時間
90分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
当社カレンダーによる
週休二日
その他
年間休日数
90日
年次有給休暇
★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

待遇について

加入保険
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
定年制
あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度
あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能な託児所
なし

働きやすさについて

育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
外国人雇用実績
なし
UIJターン
UIJターン歓迎
労働組合
なし
職務給制度
なし
復職制度
なし
福利厚生の内容
<子ども手当>
子どもが生まれた場合(入社時に既に子どもがいる場合も含む)で
、子どもが社員本人の扶養に入る場合には、子どもが18歳になる
まで(大学等進学の場合は22歳まで)、子ども手当として、子ど
も一人につき毎月5,000円の子ども手当を支給します。
<慶弔休暇/見舞金>
お祝い事(結婚または出産)があった場合や、近しい身内にご不幸
があった場合など、慶弔の際にお祝い金もしくは弔慰金が支給され
ることに加え、特別休暇(結婚休暇や忌引き休暇など)を取得する
ことが出来ます。
フルタイムの就業規則
あり
パートの就業規則
あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
屋内禁煙(事務所内・工場内)
会社の特長
スロヴェニア製クレーンを輸入し、全国展開で販売中。今後一層の
発展が期待できる。設計から製作、修理まで一社一貫にて行ってお
ります。

選考について

選考方法
面接(予定1回),書類選考,その他
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
選考日時
随時
選考場所
〒964-0812
福島県二本松市関1番地1
最寄り駅
二本松駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
10分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所

山形本社:〒996-0053 山形県新庄市福田711-91 
採用担当宛
応募書類の返却
求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
採用責任者
担当者
杉山 宏旨スギヤマ アツシ
電話番号
0233-22-3130
FAX
0233-23-4487
Eメール
recruit@shinjyo.biz

求人に関する特記事項

特記事項
職場見学はいつでも歓迎です。
仕事の内容や職場の雰囲気など確認してから正式に応募検討いただ
いて構いません。
お気軽にご連絡ください。

*オンライン自主応募可
 オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。

本求人の管轄

管轄ハローワーク
新庄公共職業安定所(ハローワーク新庄)

会社情報

会社名
新庄自動車 株式会社シンジヨウジドウシヤ カブシキガイシヤ
代表者名
代表取締役:佐藤 啓
会社所在地
〒996-0053 山形県新庄市大字福田711-91
従業員数
企業全体
28人
就業場所
4人(うち女性:0人、パート:0人)
設立
昭和29年
資本金
2,000万円
事業内容
大型トラックのボデ-製作及びクレ-ン販売修理
メッセージ
現在、福島工場は数名の若手スタッフのみで運営されていることか
ら、そのぶん仕事の大変さはありますが、一人で何役もこなせるマ
ルチなスキルを身に着けることが出来る上、自由な雰囲気の中で働
くことが可能です。

当社が製作するトラックは、量産される一般の乗用車と違って、原
木運搬のための事業用の車両ですので、お客様毎に仕様が異なる世
界に1台しかないオリジナル車両になります。
自分の作った車が実際に原木を乗せて走る姿を見ることが出来る上
、「あの大型トラックは自分が作ったんだ」という実感を強く得ら
れる非常にやりがいを感じられる仕事です。
主要取引先
  • 全国の林業事業者および運送会社
  • トラックディーラー
関連会社
  • 八洲創業株式会社
事業所番号
0605-000795-3
法人番号
6390001008493

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は新庄公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「06050-01559751」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

この求人の作成者について

こちらは、「新庄自動車 株式会社」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。

この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の新庄公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。

その他の求人を探してみる

新庄自動車 株式会社の全ての案件をチェック!