機械設計
株式会社 ティー・エム・ピー
求人番号:08020-03389251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月2日(19日前)
- 応募期限:9月30日(あと71日)
求人の概要
- 職種
- 機械設計
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 増員
- 仕事の内容
- 設計部門に所属し、産業用ロボットや省力化装置の開発・設計業務
を担当していただきます。
◎完全オーダーメイドの産業用製造装置・検査装置などの設計業務
◎CADソフトを使用し、構想設計から詳細設計、図面作成までを
一貫して担当
◎1人1台の機械を基本とし、案件ごとに裁量ある設計が可能
◎装置仕様に応じた現地調査や社内の関連部門との調整業務もあり
お客様の要望をもとに、ゼロから構造を考え、仕組みを創り上げる
やりがいのある仕事です。自分の設計がそのまま”製品”としてカ
タチになり、国内外の工場で活躍する達成感を得られます。
産業機械設計の経験を活かし、さらにスキルアップしたい方を歓迎
します。 <経験者は優遇します> - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
あれば尚可機械設計業務
- 普通自動車運転免許
- 必須(AT限定可)
- 必要なPCスキル
- Wordで文書作成ができる。Excelで関数を用いた四則演算
(足し算・引き算・掛け算・割り算)ができる。
CADソフト(種類問わず)の使用経験があれば尚可。 - 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 〜64歳
- 年齢制限該当事由
- 定年を上限
- 年齢制限の理由
- 定年が65歳のため
- 試用期間
- あり(3ヶ月(特記事項参照ください))
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒319-1234
茨城県日立市大和田町645番地 - 最寄り駅
- 常磐線 大甕駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 車
- 所要時間
- 10分
- マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- あり
- 転勤の範囲
- 茨城県那珂市
給与、手当について
- 賃金
-
191,200円〜395,900円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 161,200円〜270,900円
- 定額的に支払われる手当
- 技能手当30,000円〜125,000円
- 固定残業代
-
なし
- その他の手当等付記事項
- 家族手当:配偶者10,000円
子、他 5,000円/人
非喫煙手当:2,000円
その他:役職手当、出張手当、労務手当、
特殊勤務手当、環境手当等
*経験者は技能手当で優遇します。
- 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり1,000円〜6,300円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年2回
- 賞与金額
- 計2.50ヶ月分(前年度実績)
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額24,000円
- 給与の締め日
- 固定(月末以外)
- 毎月
- 20日
- 給与の支給日
- 固定(月末)
労働時間、休日について
- 就業時間
-
変形労働時間制
- 変形労働時間制の単位
- 1年単位
- 就業時間
- 8時30分〜17時30分
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 20時間
- 36協定における特別条項
- なし
- 月平均労働日数
- 20.6日
- 休憩時間
- 60分
- 休日
-
- 休日
- 日曜日,祝日,その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- 会社カレンダーによる(土曜日は基本休みですが、年間3日程度の
出勤あり)有給休暇奨励日:年間5日
- 週休二日
- 毎週
- 年間休日数
- 117日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続年数5年以上)
- 定年制
- あり(定年年齢一律65歳)
- 再雇用制度
- あり
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- あり
- 外国人雇用実績
- なし
- UIJターン
- UIJターン歓迎
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
- フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(喫煙室設置)喫煙専用室設置
- 会社の特長
- 特許製品であるパーツフィーダー(部品自動整列装置)や直交型ロ
ボットを社内開発し、それらを組み合わせた革新的なオートメーシ
ョン装置を国内外、様々なお客様に提案して市場を拡大中です。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回),書類選考
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後5日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後5日以内
- 通知方法
- 求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒319-1234
茨城県日立市大和田町645番地 - 最寄り駅
- 常磐線 大甕駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 車
- 所要時間
- 10分
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
- 応募書類の送付方法
- 郵送,Eメール,求職者マイページ
- 郵送の送付場所
- 〒319-1234
茨城県日立市大和田町645番地
- 応募書類の返却
- あり
- 選考に関する特記事項
- 書類選考後、面接となります。
会社見学も対応いたします。 - 担当者
-
- 課係名、役職名
- 総務部
- 電話番号
- 0294-52-6981
- FAX
- 0294-52-3640
- Eメール
- info@tmp-jp.com
求人に関する特記事項
- 特記事項
- *試用期間について、勤務状況の確認が必要な場合等は、期間を延
長する場合があります。
*賃金は月給制ですが、欠勤(遅刻・早退・私用外出含む)控除あ
ります。
*応募書類補足:職歴のある方は、職務経歴書もご提出ください。
*無料駐車場完備
*社員持株会制度あり(非上場)
*36協定届出済み
*業務内容変更の範囲:会社の定める業務
*就業場所変更の範囲:茨城県那珂市
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 日立公共職業安定所(ハローワーク日立)
会社情報
- 会社名
株式会社 ティー・エム・ピー - 代表者名
- 代表取締役:高橋 一雄
- 会社所在地
- 〒319-1234 茨城県日立市大和田町645番地
- 従業員数
-
- 企業全体
- 41人
- 就業場所
- 29人(うち女性:10人、パート:0人)
- 設立
- 昭和57年
- 資本金
- 5,000万円
- 事業内容
- 様々な業種(自動車、機械、食品、衣料)のお客様の工場で使用さ
れる産業用ロボット及びその周辺機器を完全オーダーメイドで製造
・販売しています。 - メッセージ
- 当社は、自動車・機械・食品・医療・衣料など、さまざまな業界
のお客様向けに、産業ロボットや省力化機器を完全オーダーメイ
ドで設計・製造・販売しています。
特徴は、単なる装置の提供にとどまらず、お客様の課題を解決す
る「からくり=仕組み」を生み出し、生産性向上や省人化を実現
すること。独自の技術とアイデアを活かし、国内外の企業と取引
を行う独立系メーカー(下請けなし)として、高い評価を得てい
ます。
例えば、有名餃子チェーンの製造ラインを効率化したり、大手洋
菓子メーカーの包装工程を自動化したり、自動車関連企業の精密
検査を無人化したり…。お客様のニーズに寄り添い、ゼロから装
置を生み出すのが私たちの強みです。
変化の激しい時代において、今後ますます求められる業界で、新
しい「からくり」を生み出しませんか?
ものづくりが好きな方、挑戦したい方、大歓迎です!あなたのア
イデアと技術が、未来を動かす力になります。 - 事業所番号
- 0802-100223-6
- 法人番号
- 1050001023390
- ホームページ
- http://www.tmp-jp.com/
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は日立公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「08020-03389251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「株式会社 ティー・エム・ピー」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の日立公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。