支店長業務(拠点運営、部下育成、マネジメント)
株式会社 J’sFactory 上三川テクニカルオフィス
求人番号:09010-24386751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月8日(22日前)
- 応募期限:10月31日(あと62日)
求人の概要
- 職種
- 支店長業務(拠点運営、部下育成、マネジメント)
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない(派11-030064)
- 募集の理由
- 欠員補充
- 仕事の内容
- ◇月給例448820円~549420円◇栃木支店に関連する拠
点事業の拡大が主な業務となります◇拠点全体で情報交換や情報共
有し、戦略・戦術にそってチームを指示し進捗確認しながらPDC
Aを回す役割を担っていただきます◇自社の製造部門(請負事業所
)と連携し工程の運営管理をフォローする事も重要な役割です◇他
拠点との連携もあり様々なマーケットの情報が入る立ち位置であり
、アドバイスやサポートも充実している会社なので経験や業務知識
がなくても安心です。また具体的な役割として、社員採用における
求人情報の更新や応募者の方に対しての対応、入社選考に関わる対
応、社員が拠点配属されてからの教育などひとつずつ覚えて頂きま
す。人と接する仕事を通じて自分自身の成長を感じたいと考える、
製造・営業・技術職経験者や異業種からの転職者にも期待できます
- 学歴
-
高校以上が必須
- 必要な経験等
-
不問
- 普通自動車運転免許
- 必須(AT限定可)
- 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 〜59歳
- 年齢制限該当事由
- 定年を上限
- 年齢制限の理由
- 定年60歳のため。
- 試用期間
- なし
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒329-0617
栃木県河内郡上三川町大字上蒲生2168-1 - 最寄り駅
- JR宇都宮線石橋駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 車
- 所要時間
- 10分
- マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- あり
- 転勤の範囲
- 事業範囲※事業上の事由等により
[当社事業活動のエリア]
給与、手当について
- 賃金
-
353,820円〜389,420円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 168,020円〜168,020円
- 定額的に支払われる手当
- 職能手当70,500円〜96,500円
慰労手当20,000円〜20,000円
- 固定残業代
-
あり95,300円〜104,900円
- その他の手当等付記事項
- 上記賃金項目とは別に支給される手当として、住宅手当
25,000円、役職手当70,000円~135,0
00円。月給448,820円~549,420円
- 固定残業代に関する特記事項
- 固定残業代に関する特記事項:時間外手当は、時間外労働の有無に
かかわらず、固定残業代として支給し、51時間を超える時間外労
働は追加で支給。 - 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり500円〜1,500円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年2回
- 賞与金額
- 800,000円〜(前年度実績)
- 通勤手当
- 実費支給(上限なし)
- 給与の締め日
- 固定(月末以外)
- 毎月
- 10日
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 当月
- 支給日
- 25日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
変形労働時間制
- 変形労働時間制の単位
- 1年単位
- 就業時間
- 8時30分〜17時30分
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 26時間
- 36協定における特別条項
- あり
- 特別な事情・期間等
- 受注の集中、納期変更、製品の不具合対応のときは、6回を限度と
し、1ヶ月48時間、1年720時間まで延長可。
- 月平均労働日数
- 21.6日
- 休憩時間
- 60分
- 休日
-
- 休日
- 土曜日,日曜日,その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- 実質年間休日は112日。ワークライフバランスの充実向上の為、
特別休暇を7日間(年)付与。GW、夏季、年末年始休暇。
- 週休二日
- 毎週
- 年間休日数
- 105日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
- 企業年金
- 確定拠出年金
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- あり(定年年齢一律60歳)
- 再雇用制度
- あり(上限年齢上限65歳まで)
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- 単身用あり,世帯用あり
利用の可否は申請時の空き状況に
よる - 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- あり
等級号棒により職能給制度あり
- 復職制度
- あり
復職制度あり。能力・経験・資格などを考慮し、等級号棒、役職を
決定致します。 - 福利厚生の内容
- ソフトバンク「スマート福利厚生」導入
ベネフィットステーション利用可能
社用車、キャンピングカー貸出制度あり - 研修制度の内容
- 新入社員研修、フォローアップ研修、階層別研修、技
術研修等、多数の研修制度あり - フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 会社の特長
- タイやインドネシアなど海外工場を有し、いつかは自社ブランドの
自動車を作りたいとまだまだ夢に向って歩んでいる会社です。誇り
のもてる仕事に全力で取り組み、共に成長したいと願っています。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定2回),書類選考,筆記試験
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後3日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後7日以内
- 通知方法
- 郵送,電話
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒329-0617
栃木県河内郡上三川町大字上蒲生2168-1 - 最寄り駅
- JR宇都宮線石橋駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 車
- 所要時間
- 10分
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
- 応募書類の送付方法
- 郵送
- 郵送の送付場所
- 〒329-0617
栃木県河内郡上三川町大字上蒲生2168-1
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 選考に関する特記事項
- ※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。
- 担当者
-
- 課係名、役職名
- 人事担当
- 担当者
- 人事担当者
- 電話番号
- 0285-32-7200
- FAX
- 0285-55-2050
- Eメール
- m.kikuchi@jws.co.jp
求人に関する特記事項
- 特記事項
- ■業種問わず、拠点運営にご興味のある方からご応募いただけまし
たら幸いです。業種の垣根を越えてチャレンジしていただける職種
であると考えての募集となります。例え業種が違えど、実務として
のマネジメント経験をお持ちになり、計画達成の為の戦略・戦術を
進捗させたご経験があればご活躍を期待できると考えております。
■補足事項*固定残業代欄に記載された時間数は固定残業代の算出
根拠で実際の時間外労働の時間数の見込み等を示すものではありま
せん。*求人条件は採用時の検討処遇となります。実績により、定
期昇給・昇格の検討を適時実施いたします。*マイカー通勤時:駐
車場無料*筆記試験は国語・数学。■職場環境*上三川テクニカル
オフィスでは、遊び心を取り入れた「仕事終わりに気兼ねなく立ち
寄れる事務所」を心掛けています。ゆっくり座れるソファーやデス
クを配置し、製造から自己啓発関連まで学べる書籍は、拠点員の戦
力化を目的とており随時増やしております。当社事業内容の詳細は
HPからもご覧いただけます。https://www.jws.
co.jp/tochigi/ ・オンライン自主応募可(オンラ
イン自主応募の場合、紹介状不要)・WEB面接可[職務の変更範
囲:当社事業に関わる範囲]
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 宇都宮公共職業安定所(ハローワーク宇都宮)
会社情報
- 会社名
株式会社 J’sFactory 上三川テクニカルオフィス - 代表者名
- 代表取締役:保屋野 義彦
- 会社所在地
- 〒329-0617 栃木県河内郡上三川町大字上蒲生2168-1
- 従業員数
-
- 企業全体
- 1200人
- 就業場所
- 5人(うち女性:2人、パート:2人)
- 設立
- 平成2年
- 資本金
- 3,000万円
- 事業内容
- 関東を中心に東北から九州まで事業所を持ち、自動車部品の製造を
行っています。栃木支店では主に樹脂製の内装部品の製造(加工・
組立)や金属製品の加工を行っています。派11-030064 - メッセージ
- 当社ではワークライフバランス充実向上の為、アニバーサー休暇を
含む特別休暇を7日間(年)付与。準備ができ次第、休暇から休日
に変更予定。全国の製造メーカー様との取組みとして、製造請負を
メインとした事業を行っております。社員の幅広い分野での多種に
わたる経験から得たスキルと、社内教育と各種育成プログラムによ
り培われたキャリアを活かして自動車から飛行機、各種製品の製造
に携わることで世界中に貢献する企業となっています。栃木支店で
は上三川テクニカルオフィス(上三川)と栃木テクニカルオフィス
(宇都宮)の2拠点で「家族や友人に自慢できる会社。将来の夢を
持てる会社。」をコンセプトとし、未経験者からでも「モノづくり
」を通して成長できる環境と夢を持ってキャリアアップ出来る会社
つくりを進めております。経営理念の「成長」と「信頼」はお客様
企業から頼られる、困難に立ち向かい挑戦し続ける人材の育成から
なり得るものと考えており、社員一人一人の育成をキャリアプラン
の中に取り入れ、宇都宮市平出工業団地内の「栃木工場」では技術
センターとして研修施設も完備しており、講習や実習各種教育を行
っております。上三川と宇都宮のオフィス、宇都宮市平出工業団地
内に自社工場(金属加工)を運営、製造請負・業務委託・製造派遣
・金属加工・自動車関連事業まで行っておりそれぞれの事業で活躍
できる環境を用意しています。 - 事業所番号
- 0901-616321-6
- 法人番号
- 8030001006589
- ホームページ
- http://www.jws.co.jp
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は宇都宮公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「09010-24386751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「株式会社 J’sFactory 上三川テクニカルオフィス」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の宇都宮公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。