栄養士

医療法人社団 竹山会 南那須介護老人保健施設

求人番号:09011-01047251

  • 採用人数:1人
  • 掲載開始日:9月24日(14日前)
  • 応募期限:11月30日(あと53日)

求人の概要

職種
栄養士
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
派遣・請負等
派遣・請負ではない
募集の理由
増員
仕事の内容
介護老人保健施設内において下記の業務をお願いいたします。
・委託厨房業者との連携
・管理栄養士との連携及び情報共有
・食札作成
・データ入力
・各委員会への参加
・各種計画書や提出書類の作成及び補佐
・衛生管理
・その他、栄養マネジメント及び栄養管理に係る付帯業務
*調理作業については業務委託をしているため基本的に無し。
*直前の勤務日変更にも対応いたします。
【業務の変更範囲:変更無し】
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
栄養士
必須

必要なPCスキル
ワードやエクセルでの簡易な文章作成、フォーマットへの
入力作業程度。
年齢
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年が60歳のため。
試用期間
あり(2か月間)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
雇用期間の定めなし
正社員登用
なし
勤務地
〒321-0534
栃木県那須烏山市鴻野山212-2
最寄り駅
鴻野山駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
マイカー通勤
可(駐車場あり)
転勤
なし

給与、手当について

賃金
1,250円〜1,350円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
1,250円〜1,350円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
WordやExcelでの簡易な文章作成、フォーマッ
トへの入力作業程度。
賃金形態
時給
昇給
昇給制度
なし
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額28,000円
給与の締め日
固定(月末)
給与の支給日
固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
25日

労働時間、休日について

就業時間
就業時間
9時00分〜15時00分の時間の間の4時間以上
特記事項
・4~6時間/日程度、かつ16~18時間/週相当の
 勤務が可能な方。履歴書にご希望の就業時間帯の記載をお願
 い致します。
時間外労働時間
なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
週所定労働日数
週3日以上労働日数について相談可
休日
休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
希望休申請制度あり。御都合にあわせ御自身での調整も承ります。
別項を御参照ください。
週休二日
毎週
年次有給休暇
★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
3日

待遇について

加入保険
労災保険,その他(別項参照。)
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
定年制
あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度
あり(上限年齢上限70歳まで)
勤務延長
あり(上限年齢上限65歳まで)
入居可能住宅
なし
利用可能な託児所
なし

働きやすさについて

育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
あり
外国人雇用実績
あり
UIJターン
UIJターン歓迎
労働組合
なし
職務給制度
なし
復職制度
あり
結婚、出産、育児、介護、配偶者の転勤などを理由に退職した方を
対象とする。
福利厚生の内容
当法人は計150床を有する介護保健施設です。老齢や疾病による
介護認定を受けた方へ医師の管理下のもと介護・リハビリ・栄養管
理などの総合的なサービスを提供しています。利用者様の在宅復帰
を目指すべく、各専門職が一丸となり利用者様の支援を行っており
ます。『介護』という福祉分野に馴染みのない方もいらっしゃるか
もしれませんが、利用者様の生き生きとした生活を体現し人と人と
のつながりを実感することができる職種です。何よりも利用者様よ
り直接頂戴する”ありがとう”のお声は何事にも変え難い大きな達
成感を感じることができ、職員の日々の励みとなっています。深刻
化する高齢化社会においても社会的意義が高く今後さらなる需要が
見込まれる業界でもあります。各種資格取得支援制度(費用は企業
が負担します)や教育体制の充実化も図っておりますので、未経験
の方であっても着実なスキルや知識を習得し質の高いサービスを提
供することが可能となります。業務内容も習熟度に合わせ徐々にス
テップアップしていきますのでご安心ください。
施設見学は随時行っております。ご興味がある方はぜひお問合せく
ださい。
研修制度
研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容
入職時研修、フォローアップ研修、テーマ研修等(感
染対策、事故防止対策、介護技術、心肺蘇生法、その
他)外部講師による職員研修など。
フルタイムの就業規則
あり
パートの就業規則
あり
両立支援
介護休暇、育休明け社員の登用など。学業との両立も相談に応じま
す。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
会社の特長
入所者のベット数は50床(個室、多床室)、通所者は20名いる
。モットーは入所者への信頼・安心・友愛を目指す理念を持って邁
進しています。

選考について

選考方法
面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後14日以内
通知方法
郵送,電話
選考日時
随時
選考場所
〒321-0534
栃木県那須烏山市鴻野山212-2
最寄り駅
鴻野山駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
その他の応募書類
栄養士免許のコピー
応募書類の送付方法
郵送,その他(窓口持参)
郵送の送付場所
〒321-0534
栃木県那須烏山市鴻野山212-2
応募書類の返却
あり
選考に関する特記事項
面接は宇都宮市内の同法人内施設でも承ります。詳しくはお問合せ
ください。
担当者
課係名、役職名
事務長
担当者
青木裕子
電話番号
0287-88-6213(内線:21.6)
FAX
028-637-0479

求人に関する特記事項

特記事項
・勤務時間数に応じて各種保険に加入いたします。
 (休憩時間も勤務時間数に応じて対応いたします)

・ご家庭の都合やお子様の体調不良、学校行事などによる勤務日変
更にも柔軟に対応いたします。

・ブランクがある方や60歳以上の方のご応募もお待ちしておりま
す。(施設勤務歴の有無は問いません)

・施設見学も随時対応しておりますのでお問合せください。

本求人の管轄

管轄ハローワーク
宇都宮公共職業安定所 那須烏山出張所

会社情報

会社名
医療法人社団 竹山会 南那須介護老人保健施設イリョウホウジンシャダン タケヤマカイ ミナミナスカイ
ゴロウジンホケンシセツ
代表者名
理事長:青木 浩義
会社所在地
〒321-0534 栃木県那須烏山市鴻野山212-2
従業員数
企業全体
112人
就業場所
38人(うち女性:26人、パート:14人)
設立
平成10年
資本金
2,973万円
事業内容
急速人口の高齢化の中で寝たきり老人や認知症高齢者等の介護を必
要とすることに対応し、これら要介護老人にふさわしい看護、介護
やリハビリテーションを提供する施設である。
事業所番号
0901-928489-9
法人番号
6060005000942

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は宇都宮公共職業安定所 那須烏山出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「09011-01047251」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

この求人の作成者について

こちらは、「医療法人社団 竹山会 南那須介護老人保健施設」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。

この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の宇都宮公共職業安定所 那須烏山出張所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。

その他の求人を探してみる

医療法人社団 竹山会 南那須介護老人保健施設の全ての案件をチェック!