SUP(サップ)インストラクター・ツアーガイド/4月採用

Sup! Sup! / TORCH Camping & Co
working Space

求人番号:09110-03379451

  • 採用人数:2人
  • 掲載開始日:11月13日(8日前)
  • 応募期限:1月31日(あと71日)

求人の概要

職種
SUP(サップ)インストラクター・ツアーガイド/4月採用
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
派遣・請負等
派遣・請負ではない
募集の理由
増員
仕事の内容
【SUP体験の運営サポート】
 受付対応、SUP体験ツアー準備・後片付け
【お客様対応】
 SUP体験中の写真撮影・体験後のSNS用コンテンツ作成補助
 ・地域の観光案内やおすすめスポット紹介
【その他】イベント開催時の担当・企画
【SUP初心者向け研修について】
 SUP経験のない方でも興味がある方でも「アウトドアや観光」
 「自然の中で人とのつながり・地域の魅力を伝える」ことに興味
 がある方であれば応募いただけます。SUPが初めての方向けの
 研修があり、一定期間のトレーニングを受けて頂きます。
 変更範囲:変更なし
学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可
日常英会話レベル
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
年齢
不問
試用期間
あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務地
〒321-1444
栃木県日光市久次良町242 TORCH
中禅寺湖
マイカー通勤
可(駐車場あり)
転勤
なし

給与、手当について

賃金
220,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
220,000円〜250,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり10,000円〜(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額10,000円
給与の締め日
固定(月末以外)
毎月
25日
給与の支給日
固定(月末)

労働時間、休日について

就業時間
就業時間
9時00分〜17時00分
特記事項
季節・予約状況により変動あり
時間外労働時間
なし
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数
22.0日
休憩時間
60分
休日
休日
その他
週休二日制
毎週
その他の休日
土曜、日曜、祝日は勤務していただきます。
週休二日
毎週
年間休日数
108日
年次有給休暇
★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

待遇について

加入保険
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能な託児所
なし

働きやすさについて

育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
労働組合
なし
職務給制度
なし
復職制度
あり
出産や育休(男女共に)などで一旦退職した後に復職が可能です。
福利厚生の内容
SUPに関連する一連の研修や、PC作業に関連する作業について
研修制度が御座います。
フルタイムの就業規則
あり
パートの就業規則
あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
会社の特長
日光市清滝で1952年創業の運送業から始まり、現在は地域に根
ざした観光とアウトドアアクティビティ、地域づくりに関連した事
業を行っています。

選考について

選考方法
面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
通知方法
電話
選考日時
随時
選考場所
〒321-1436
栃木県日光市久次良町242
最寄り駅
東武日光駅駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
10分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒321-1436
栃木県日光市久次良町242
応募書類の返却
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
中禅寺湖にてSUP体験していただきます。
担当者
課係名、役職名
代表取締役 ハローワーク以外の職業紹介事業所
 からの営業お断り
担当者
福田 康フクダ ヤスシ
電話番号
999-9999-9999
FAX
999-9999-9999
Eメール
yfukuda.yamamotoya@gmail.com

求人に関する特記事項

特記事項
☆Sup!Sup!は奥日光・中禅寺湖という大自然の中で、
 「人と自然、人と地域、人と人がつながる場」を作ることを
 大切にしています。スタッフは学生から社会人の副業、地元の
 方、移住者までさまざま。年齢も経歴もバラバラですが、みんな
 自然や人と関わることが好きで集まっています。
 仕事は安全を第一に、楽しむときは思いっきり楽しむというメリ
 ハリを大切にする雰囲気です。お客様との距離が近く、「楽しか
 った!」という声を直接聞けるので自分自身も体感できる瞬間が
 やりがいになっています。
 スタッフ同士の雰囲気もフラットで、初めての方でもすぐに馴染
 める環境です。忙しい時期は体力を使うことも多いですが、湖や
 森の中で思い切り自然を感じながら働けるのが最大の魅力で休憩
 時間や仕事終わりにスタッフ同士やSUP仲間同士で漕ぎに行っ
 たりなど、ちょっとした非日常を一緒に楽しめます。

*選考は随時行いますが、雇用開始はR8年4月からとなります。

本求人の管轄

管轄ハローワーク
日光公共職業安定所(ハローワーク日光)

会社情報

会社名
Sup! Sup! / TORCH Camping & Co
working Space
サップサップ/トーチ
代表者名
代表:福田 大介
会社所在地
〒321-1436 栃木県日光市久次良町242
従業員数
企業全体
13人
就業場所
1人(うち女性:0人、パート:0人)
設立
昭和27年
資本金
400万円
事業内容
SUP(サップ)を使った奥日光中禅寺湖でのツアー、スクール事
業と、コワーキングスペース付きキャンプ場の運営。
主要取引先
  • ザ・リッツ・カールトン日光
  • 日光金谷ホテル
  • 中禅寺金谷ホテル
事業所番号
0911-613626-2
法人番号
9060002015908
ホームページ
https://fukudad.notion.site/2026-3-15-234dd4ae813380119918f7803a5ce8f1

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は日光公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「09110-03379451」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

この求人の作成者について

こちらは、「Sup! Sup! / TORCH Camping & Co
working Space」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。

この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の日光公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。

その他の求人を探してみる

Sup! Sup! / TORCH Camping & Co
working Spaceの全ての案件をチェック!