海外 医療機器営業/東京支社

日本精密測器株式会社

求人番号:10100-02615051

  • 採用人数:1人
  • 掲載開始日:9月22日(20日前)
  • 応募期限:11月30日(あと49日)

求人の概要

職種
海外 医療機器営業/東京支社
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
派遣・請負等
派遣・請負ではない
募集の理由
欠員補充
仕事の内容
海外の営業活動全般をお願いします。
商品のサイクルは3~10年と、長く販売できるのが特徴。
出荷の正確さや品質保証、価格交渉なども含め、丁寧な対応で
お客様との信頼関係を築いていきます。

【製品開発・生産管理】
・既存取引先への提案・新商品の案内
(Web会議、Eメール、海外出張)
・注文をもとに見積作成、社内調整
・出荷手配・納品 など

【変更範囲:会社の定める業務に変更の可能性あり】
学歴
不問
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
必要なPCスキル
Microsoft Office Excel、Word、
Power Point、Outlook、
年齢
制限あり
年齢制限範囲
〜44歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図るため
試用期間
あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務地
〒173-0004
東京都板橋区板橋1丁目52番8号
 イシダ東京第二ビル8F
最寄り駅
新板橋駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
1分
マイカー通勤
不可
転勤
なし

給与、手当について

賃金
309,500円〜401,300円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
240,000円〜313,300円
定額的に支払われる手当
住宅手当3,500円〜11,000円
地域手当36,000円〜47,000円
営業手当30,000円〜30,000円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
家族手当
 配偶者 15,000円
 子1人につき 11,000円(子ども2人まで)
セールス手当 0円~30,000円
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜4,500円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計2.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額30,000円
給与の締め日
固定(月末以外)
毎月
15日
給与の支給日
固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
26日

労働時間、休日について

就業時間
フレックスタイム制
就業時間
9時00分〜18時00分
特記事項
(1)標準時間
*コアタイム 10:00~15:00
*フレキシブルタイムの定めなし
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
受注・納期・クレーム対応・決算期・年末・年度末の事務処理のと
きは、6回を限度として1ヶ月75時間まで1年720時間まで
月平均労働日数
20.2日
休憩時間
60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
*年末年始 *夏季
週休二日
毎週
年間休日数
122日
年次有給休暇
★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

待遇について

加入保険
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
企業年金
確定給付年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり(勤続年数2年以上)
定年制
あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度
あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能な託児所
なし

働きやすさについて

育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
UIJターン
UIJターン歓迎
労働組合
なし
職務給制度
なし
復職制度
なし
福利厚生の内容
財形貯蓄、総合福祉団体定期保険、通勤手当、扶養家族手当、住宅
手当、特別有給休暇、資格取得支援、教育訓練セミナー、健康診断
・人間ドック・インフルエンザ予防接種、保養所
研修制度
研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容
入社時研修(2日間の座学、職場見学)、社内教育委
員会による研修(医療機器法、ISO、環境法規、Q
MS、製品知識等、年間20程の講座を開催)
フルタイムの就業規則
あり
パートの就業規則
あり
両立支援
育児・介護短時間勤務、ノー残業デー(毎週水・金)
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
会社の特長
創業以来蓄積した技術力で、新しい商品群を相次いで世界に送り出
している技術関発型企業。すぐれた商品は、国内はもとより、海外
で高い評価を得ている。

選考について

選考方法
面接(予定2回),書類選考,その他
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
選考日時
随時
選考場所
〒173-0004
東京都板橋区板橋1丁目52番8号
 イシダ東京第二ビル8F
最寄り駅
新板橋駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
1分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒377-0293
群馬県渋川市中郷2508番地の13
応募書類の返却
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
適性検査
担当者
課係名、役職名
人事総務課
電話番号
0279-20-2311(内線:145)
FAX
0279-20-2411
Eメール
saiyo@nissei-kk.co.jp

求人に関する特記事項

特記事項
※フレックスタイム制は試用期間後に適用となります。

※昇給は能力考課により支給額を決定します。
※賞与は業績により支給回数・金額が決定されます。
※年齢・経験により給与額を決定します。

※応募希望の方は、事前に応募書類を本社宛に郵送してください。
 書類選考後、担当より面接日等連絡いたします。

※面接は東京支社で行います。

*ハローワークの紹介で応募する場合は紹介状が必要です。

◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆
オンライン自主応募の場合、「職業紹介を要件とする雇用保険の再
就職手当」や「事業主に支給される助成金」等は対象外となります
のでご注意下さい。

【オンライン自主応募可】

本求人の管轄

管轄ハローワーク
渋川公共職業安定所(ハローワーク渋川)

会社情報

会社名
日本精密測器株式会社ニホンセイミツソッキカブシキガイシャ
代表者名
代表取締役社長:國崎 嘉人
会社所在地
〒377-0293 群馬県渋川市中郷2508番地の13
従業員数
企業全体
118人
就業場所
19人(うち女性:5人、パート:0人)
設立
昭和25年
資本金
7,000万円
事業内容
医療機器(パルスオキシメータ・血圧計・非接触体温計等)や精密
機器(監視カメラ用アイリス等)の開発・製造・販売。
年商
  • 令和3年:47億1,300万円
  • 令和2年:37億6,300万円
  • 令和元年:31億8,800万円
メッセージ
弊社は、これまでの長い歴史の中で技術を蓄積し、その時代に合っ
た製品を展開してまいりました。当社の成長の源となり、売上構成
比の高い血圧計やパルスオキシメータは、現在はコモディティ化、
低価格化が進み、競争が激化し、収益性に課題があります。これか
らは「単なる計測器」を超え、「バイタルサイン医療システムメー
カー」として市場、顧客の立場に立ち、現場・現物・現実の三現主
義で、保有技術を活用しつつ、ミッションに沿った新しい価値を提
供したいと考えております。
これからの医療現場はさらに人手不足が進み、これまでのような手
厚い医療サービスを提供し続けることが極めて難しくなるでしょう
。労働集約的で資本集約的な日本の総合病院は多くが経営赤字とい
われます。そんな課題の多い医療現場へ飛び込み、顧客の業務課題
を仲間とともに解決に結びつける活動を行い、新しい事業開発を一
緒にしませんか。何事にも前向きに取り組み、チャレンジ精神溢れ
る方をわたしたちは必要としています。

 日本精密測器株式会社 代表取締役 國崎嘉人
主要取引先
  • テルモ株式会社
  • ケンツメディコ株式会社
  • コニカミノルタ株式会社
関連会社
  • 日精オンテクノ(株)尾瀬事業所
  • PT.NSS INDONESIA
  • 蘇州尼世精密儀器有限公司
事業所番号
1010-220004-8
法人番号
3070001017843
ホームページ
https://www.nissei-kk.co.jp

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は渋川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「10100-02615051」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

この求人の作成者について

こちらは、「日本精密測器株式会社」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。

この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の渋川公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。

その他の求人を探してみる

日本精密測器株式会社の全ての案件をチェック!