建設・建築・外構工事スタッフ<トライアル雇用:併用>
有限会社 平田組
求人番号:12100-05993151
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:7月4日(26日前)
- 応募期限:9月30日(あと62日)
求人の概要
- 職種
- 建設・建築・外構工事スタッフ<トライアル雇用:併用>
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 増員
- 仕事の内容
- 県内各現場における建設スタッフの募集です。
・物置やガレージの組立、土間打ち等の外構工事の作業やリフォー
ム等の建築工事を行っています。
・一部、土木、建築、植栽などもあります。
・社用車(MT車)の運転業務あり(運転免許をお持ちの方)
*関連資格(玉がけ、クレーン等)の取得支援制度があります。
(費用会社負担:会社規定あり)
*地域密着を目標に人と人との結びつきを大事に仕事を進めていま
す。
【変更範囲:会社の定める業務】 - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
あれば尚可建設現場での作業経験あれば尚可
*経験者はトライアル雇用の対象にはなりません - 普通自動車運転免許
- あれば尚可(AT限定可)
- 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 〜64歳
- 年齢制限該当事由
- 定年を上限
- 年齢制限の理由
- 定年年齢が65歳のため
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 試用期間中の労働条件
- 異なる
- 試用期間中の労働条件の内容
- 労働条件 月額:227813円(固定残業代33.75H含む)
内訳:基本給182250円・固定残業代:45563円
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒289-1625
千葉県山武郡芝山町新井田445-297会社に集合の上、千葉県内や関東近郊の各現場に向かいます。
*直行直帰、送迎、応相談 *自力通勤できる方 - 最寄り駅
- JR 八街駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 車
- 所要時間
- 18分
- マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
232,031円〜500,766円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 185,625円〜400,613円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
あり46,406円〜100,153円
- その他の手当等付記事項
- 賃金は、保有資格、経験等を考慮して決定いたします。
・家族手当(控除対象配偶者):3,000円
・在籍手当:0~48.000円
- 固定残業代に関する特記事項
- 時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として
支給し、33.75時間を超える時間外労働は追加で支給。 - 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり0円〜20,000円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年2回
- 賞与金額
- 50,000円〜100,000円(前年度実績)
- 通勤手当
- 実費支給(上限なし)
- 給与の締め日
- 固定(月末)
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 翌月
- 支給日
- 10日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
変形労働時間制
- 変形労働時間制の単位
- 1年単位
- 就業時間
- 7時30分〜17時00分
- 特記事項
- 現場により出退勤時間に変動があります。
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 5時間
- 36協定における特別条項
- なし
- 月平均労働日数
- 22.5日
- 休憩時間
- 120分
- 休日
-
- 休日
- 日曜日,その他
- 週休二日制
- その他
- その他の休日
- ・会社カレンダーによるシフト休日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇
- 週休二日
- その他
- 年間休日数
- 95日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- あり(定年年齢一律65歳)
- 再雇用制度
- なし
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
- フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- なし
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)社用車、会社内禁煙です。
- 会社の特長
- 明るく働きやすい雰囲気の職場で、技術や資格を身につける事がで
きます。独立を目指す方、夢や目標をみつけたい方、とりあえず働
きたい方、大募集です!
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 面接選考後
- 面接選考結果通知
- 面接後3日以内
- 通知方法
- 電話
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒289-1625
千葉県山武郡芝山町新井田445-297 - 最寄り駅
- JR 八街駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 車
- 所要時間
- 18分
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
- 応募書類の送付方法
- その他(面接時に持参)
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 担当者
-
- 課係名、役職名
- 専務
- 担当者
相澤 - 電話番号
- 0479-85-8588
求人に関する特記事項
- 特記事項
- *トライアル雇用求人:併用
・トライアル雇用期間中は3ヶ月間の有期雇用
期間中の労働条件:月額:232.031円
(内訳:1100円×7.5×22.5+固定残業代)
・トライアル雇用対象者以外は試用期間(3ヶ月)あり
※業務習熟状況により短縮あり
期間中の労働条件:月額:232.031円
(内訳:1100円×7.5×22.5+固定残業代)
*応募の際はハローワークの紹介状が必要となります。
※賃金は日給月給制です。欠勤の場合は控除されます。
※昇給・賞与は会社業績、勤務評価によります。
※ホームページにて情報発信中
URL https://builderz.blue/
・ガレージ部門 キットガレージを販売・施工開始
・「ハンドメイドフェスタinしばやま公園」を開催
・SNSでも「有限会社 平田組」で情報発信中
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 成田公共職業安定所(ハローワーク成田)
会社情報
- 会社名
有限会社 平田組 - 代表者名
- 代表:平田 冬樹
- 会社所在地
- 〒289-1625 千葉県山武郡芝山町新井田445-297
- 従業員数
-
- 企業全体
- 6人
- 就業場所
- 6人(うち女性:1人、パート:0人)
- 設立
- 平成14年
- 資本金
- 300万円
- 事業内容
- 土木工事業、物置・ガレージの組立、外構工事全般
ガレージ部門の屋号;マザーロード
千葉県知事許可(般-27)第46738号 - メッセージ
- ◆トップメッセージ;
2002年に個人事業主として創業し、2005年に「有限会社平
田組」として法人化、以来皆さまのご指導・ご鞭撻・協力のもとに
、今日に至っております。
今、私達の生活環境が多様化し、価値観と流動の激しい社会情勢の
中でめまぐるしく変化し、求められるものも常に変化しています。
進化する時代の要求に俊敏に対応し、高品質なサービスをお求めや
すく提供する事がわたくしどもの「使命」と考えます。
その「使命」をまっとうするために、あらゆるニーズを大切にし、
ユーザーの要望にお応えする事業を展開し、さらなる躍進を続けて
まいります。
◆経営理念;
1.地域の暮らしを作る企業としての誇りを持ち、技術と愛をもっ
て仕事に取り組みます。
1.手に職をつける素晴らしさを広め、誰にでも輝ける場所と機会
を提供して行きます。
1.3Kから5Aの労働環境作りを目指し、業界や地域を盛り上げ
て行きます。
※5A(安全・安定・明るい・憧れる・アツイ) - 事業所番号
- 1210-616287-4
- 法人番号
- 2040002086271
- ホームページ
- http://builderz.blue
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は成田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「12100-05993151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「有限会社 平田組」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の成田公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。