アプリケーション運用保守(未経験可)固定残業有/豊島区

ディアログスH&BS株式会社

求人番号:13010-11571452

  • 採用人数:1人
  • 掲載開始日:9月30日(7日前)
  • 応募期限:11月30日(あと54日)

求人の概要

職種
アプリケーション運用保守(未経験可)固定残業有/豊島区
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
派遣・請負等
請負
募集の理由
欠員補充
仕事の内容
生命保険会社のシステム保守作業支援チームに参画いただきます。
手順書のある作業から開始し、徐々にスキルアップできます。経験
を積むことで、自身の裁量で業務ができる範囲が広がります。入社
後はまず、手順書に沿ったパソコンやサーバでのコマンド操作など
、定型的な業務からスタートします。先輩が丁寧に指導しますので
、未経験の方でもご安心ください。業務に慣れてきたら、社内ユー
ザーからの問い合わせ対応など、コミュニケーションスキルを活か
せる場面も多くあります。一定の習熟度に達した後は、本人の希望
に応じてリモートワークも可能です。業務理解が深まれば、日々の
運用をより良くするための改善活動にも参加し、主体的に活躍でき
ます。将来的にはシステム開発の分野へ挑戦し、キャリアの幅を広
げることもできます。*変更範囲:会社の定める業務
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
必要なPCスキル
Excel(関数・データ表作成)
PowerPoint(会議資料作成)
年齢
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢が60歳のため
試用期間
あり(1ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務地
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4丁目7ー7住友不動産池袋東ビル
オリックス生命保険株式会社
最寄り駅
池袋駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
マイカー通勤
不可
転勤
あり
転勤の範囲
都内

給与、手当について

賃金
241,675円〜472,900円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
203,200円〜397,600円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
あり
38,475円〜75,300円
その他の手当等付記事項
・家族手当(支給要件あり)
・住宅手当(支給要件あり)

月平均労働時間:165時間
固定残業代に関する特記事項
時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支
給し、25時間を超える時間外労働は追加で支給。弊社内ランクと
ご経験を考慮した上で固定残業代ではなく実績支給の給与パターン
(基本給203,000ー)を適用する場合があります。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり3,800円〜15,700円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計4.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額50,000円
給与の締め日
固定(月末)
給与の支給日
固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
25日

労働時間、休日について

就業時間
フレックスタイム制
就業時間
9時00分〜18時00分
特記事項
標準労動時間1日8時間/コアタイム10:30ー15:30
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
1時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数
20.5日
休憩時間
60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
年末年始(12月30日ー1月3日)
年次特別休暇(5日)
週休二日
毎週
年間休日数
120日
年次有給休暇
★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

待遇について

加入保険
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり(勤続年数1年以上)
定年制
あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度
あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能な託児所
なし

働きやすさについて

育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
外国人雇用実績
あり
労働組合
なし
職務給制度
なし
復職制度
なし
福利厚生の内容
・交通費
・健康診断・生活習慣病検診の受診料
・退職金
・住宅手当
・ベネフィットステーション
研修制度
研修制度の正社員以外の利用:「不可」
フルタイムの就業規則
あり
パートの就業規則
あり
両立支援
・育児・介護休業制度
・短時間正社員制度
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
会社の特長
オープンな雰囲気の職場で社員の多くが女性です。
お互いの状況を理解し、サポートし合う文化が根付いています。
産休・育休後にキャリアを継続している社員もいます。

選考について

選考方法
面接(予定2回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後10日以内
通知方法
求職者マイページに連絡,Eメール
選考日時
随時
選考場所
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋4丁目1-10 越智産業第二ビル7階
最寄り駅
飯田橋駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
2分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書,職務経歴書
応募書類の送付方法
その他(面接時ご持参下さい。)
応募書類の返却
あり
担当者
課係名、役職名
ビジネスソリューション、部長
担当者
飯田奈津子イイダナツコ
電話番号
080-3752-8882
FAX
03-5846-8903
Eメール
recruit@dialogus.co.jp

求人に関する特記事項

特記事項
【チーム体制】
ユーザー企業の社員1ー2名と、弊社社員3名からなるチームの一
員として業務を進めます。
【働き方・コミュニケーション】
コミュニケーション手段は、対面での会話はもちろん、オンライン
チャットやメールも状況に応じて活用しています。
業務に慣れれば、スケジュールを調整しながらのリモートワークも
可能です。
【貸与品について】
業務で使用するパソコン、およびスマートフォンは会社から貸与し
ます。

*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。ただしオンラ
 イン自主応募の場合は不要。
・オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応
 募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。

本求人の管轄

管轄ハローワーク
飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋)

会社情報

会社名
ディアログスH&BS株式会社ディアログスエイチアンドビーエスカブシキガイシャ
代表者名
代表取締役:岡田実
会社所在地
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4丁目1-10 越智産業第二ビル7階
従業員数
企業全体
8人
就業場所
5人(うち女性:4人、パート:0人)
設立
平成29年
資本金
600万円
事業内容
法人のお客様を対象に、業務効率化を実現するアプリケーション開
発や、システムの安定稼働を支える保守・運用を行っています。
メッセージ
【当社の事業内容と特徴】
当社では、法人向けビジネスアプリケーションの開発・保守、シス
テム部門の運用支援などを行っています。お客様と長期的な信頼関
係が築けていることが当社の強みです。長く関わることでお客様の
業務を理解し、価値ある提案や質の高い作業を実現しています。
【職場環境と社風】
少人数で風通しが良く女性を中心に活躍中です。産休・育休の実績
もあり、仕事とプライベートを両立しやすい環境で、残業が少なく
有給も取りやすいため長く働けます。清潔なオフィスも魅力です。

【求める人物像】
・業務を慎重かつ正確に進められる方:ユーザーのシステムを操作
する際に、注意を払い丁寧な業務遂行をできる方。
・状況を素早く共有し、連携できる方:アラート検知やユーザーか
らの問い合わせがあった際、すぐに周囲のメンバーと情報を共有し
、迅速な対応を心がけられる方。
・新しいことに意欲的に挑戦できる方:未経験の業務でも好奇心を
持って取り組み、自ら学びながら積極的に新しい知識やスキルを習
得できる方。
現時点では専門的なスキルは必須ではありません。専門的なスキル
については、仕事の中で徐々に学んでいただきます。
主要取引先
  • 株式会社クリエーション・ビュー
  • 学校法人 慶應義塾
事業所番号
1301-659682-0
法人番号
2010001180697
ホームページ
https://www.dialogus.co.jp/

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「13010-11571452」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

この求人の作成者について

こちらは、「ディアログスH&BS株式会社」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。

この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の飯田橋公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。

その他の求人を探してみる

ディアログスH&BS株式会社の全ての案件をチェック!