送電線架線技能工(ラインマン)宮城県大崎市、群馬県邑楽郡
山陽電気工事株式会社
求人番号:13010-67323351
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:6月6日(85日前)
- 応募期限:8月31日(あと1日)
求人の概要
- 職種
- 送電線架線技能工(ラインマン)宮城県大崎市、群馬県邑楽郡
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 増員
- 仕事の内容
- ・ラインマンとして地上高20~100mの鉄塔に登り、高所にて
特別高圧送電線の電線を張る工事や鉄塔を組立てる工事現場の職人
として従事します。
・仕事場は主に屋外のため、四季折々の気候への対応や動植物等と
の自然共生する場面があり、また広範囲で体を動かすことが多い仕
事に従事します。
・車両や機械工具での移動、運搬、操作、ロープワーク等を行い、
それらの点検、整備、修理等の仕事に従事します。
・自然災害等により停電等が発生した場合は各電力会社の要請によ
り、作業現場に駆け付け復旧工事を行うことがあります。
※日本語力 日常会話必要(読み書き不要)
変更範囲:変更なし - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
不問
- 必要な免許・資格
-
免許・資格不問
- 必要なPCスキル
- スマートフォン又は携帯電話の簡単な操作ができれば大丈夫です。
- 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 18歳〜35歳
- 年齢制限該当事由
- 法令の規定により年齢制限がある
- 年齢制限の理由
- 年少者の危険有害業務禁止/経験不問・新規学卒者同等の処遇
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒989-6312
宮城県大崎市三本木蟻ケ袋混内山11-7(独身寮・社宅)独身寮・社宅の他、群馬県邑楽郡(親会社の機材センター)の集合
場所を起点に各工事現場に社有車で短期及び長期の出張 - 最寄り駅
- JR東日本 古川駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 車
- 所要時間
- 25分
- マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- あり
- 転勤の範囲
- 東北六県、新潟県、関東への短期
及び長期の出張があります。
給与、手当について
- 賃金
-
250,600円〜479,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 154,000円〜268,000円
- 定額的に支払われる手当
- 技能手当22,500円〜49,500円
作業手当7,500円〜34,500円
住宅手当30,000円〜60,000円
通信手当4,000円〜4,000円 - 固定残業代
-
あり32,600円〜63,000円
- その他の手当等付記事項
- ・賞与は6月と12月に支給、基本給が算定基準。
・出張手当(日額)1900円~2700円支給あり。
・慶弔金、資格合格祝い金、永年勤続表彰他支給あり。
・独身寮・社宅は10年間光熱費込で実質無料。
・賃金・手当は年齢、経験等を考慮して決定します。
- 固定残業代に関する特記事項
- 固定残業代(特勤手当)は、残業の有無にかかわらず月20時間分
を支給。これを超える残業代は翌月別途追加で支給。 - 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり5,000円〜12,000円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年2回
- 賞与金額
- 計5.35ヶ月分(前年度実績)
- 通勤手当
- 実費支給(上限なし)
- 給与の締め日
- 固定(月末)
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 当月
- 支給日
- 25日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
- 就業時間
- 8時00分〜17時00分
6時00分〜18時00分の時間の間の8時間程度- 特記事項
- 就業時間は8時~17時の8時間が基本。但し、交通事情、地域的
なルール、夏の猛暑時期や冬の日の入りが早い時期等、各工事現場
にて各関係者と相談・調整をしながらより効率の良い就業時間へ変
動することがあります。
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 6時間
- 36協定における特別条項
- あり
- 特別な事情・期間等
- 天候不順、納期切迫、トラブル対応等の時は、6回を限度として1
ヶ月70時間まで、1年600時間まで延長できる。
- 月平均労働日数
- 20.9日
- 休憩時間
- 60分
- 休日
-
- 休日
- 土曜日,日曜日,その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- 年末年始休暇5日、夏季休暇5日、慶弔休暇有り。例年、有給休暇
等を利用してGW・夏季・年末年始に長期休暇を取得しています。
- 週休二日
- 毎週
- 年間休日数
- 114日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 企業年金
- 厚生年金基金
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続年数不問)
- 定年制
- あり(定年年齢一律60歳)
- 再雇用制度
- あり
- 勤務延長
- あり
- 入居可能住宅
- 単身用あり,世帯用あり
宮城県大崎市に独身寮16部屋、
社宅3DK1部屋有り。 - 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
- 外国人雇用実績
- なし
- UIJターン
- UIJターン歓迎
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- あり
基本給は年齢、家族構成を考慮し決定します。職能給は経験、技能
、資格などを考慮して決定します。 - 復職制度
- なし
- 福利厚生の内容
- ・資格は必要に応じて全額会社負担で取得します。
・車の免許が無い場合は実質全額負担で取得できます。
・独身寮は16部屋あり約8畳の個室で、風呂、トイレ等は共同で
、光熱費込みで入社から10年間実質無料です。
・社宅は1部屋あり3DKで、光熱費込みで入社から10年間実質
無料です。 - フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 会社の特長
- 上場企業(株)サンテックの100%子会社で工事発注、機械工具
設備等の全面的なサポートがあり安定した企業です。「安全第一・
高い品質・工期遵守」を基本理念に日々業務に取組んでおります。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回),書類選考
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後2日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後2日以内
- 通知方法
- 郵送,電話,Eメール
- 選考日時
- その他(早朝、時間外、土日祝日も要相談の上対応可能。)
- 選考場所
-
〒102-0084
本社:東京都千代田区二番町3-13
独身寮・社宅:宮城県大崎市三本木蟻ケ袋混内山11-7 - 最寄り駅
- 有楽町線 麹町駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 3分
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
- その他の応募書類
- あれば取得資格の一覧表
- 応募書類の送付方法
- 郵送,Eメール
- 郵送の送付場所
- 〒102-0084
東京都千代田区二番町3-13
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 選考に関する特記事項
- 面接場所は、本社、独身寮・社宅のほか、要相談の上、適した選考
場所へ変更することは可能です。 - 担当者
-
- 課係名、役職名
- 代表取締役
- 担当者
藤原 功 - 電話番号
- 090-6309-8336
- Eメール
- isao_fujiwara@suntec-sec.co.jp
求人に関する特記事項
- 特記事項
- ・勤務地は各工事現場は東北六県、新潟県、関東の山間地や工場地
帯に多くあります。そのため、短期及び長期出張が多いです。
・宿泊先は基本的にアパート、ホテル、現場宿舎等の一人部屋です
・応募前職場見学や面接選考の旅費宿泊費は全額負担します。
・入社式は本社または独身寮/社宅にて行います。
・試用期間は3ケ月、賃金は本採用と同額を支給します。
・作業服、ヘルメット、安全靴、必要工具等は貸与します。
・【独身寮】は約8畳16部屋で風呂、トイレ、キッチン等は共同
・【社宅】は3DKが一戸です。入社日から10年間賃料は光熱費
込で実質無料です。
・正社員11名の構成は40代以上7名、30代3名、20代1名
です。・共同作業や共同生活を行う上での協調性や、屋外での仕事
なので自然環境への適応力が求められます。
・日本人も外国人も歓迎、外国人は日常会話必要(読み書き不要)
外国籍の方は応募書類等ご相談下さい
・諸事情をかかえている方(生活困窮者等)もご相談下さい。
*応募には、ハローワークの紹介状が必要となります。ただし、オ
ンライン自主応募の際は不要。*オンライン自主応募可:求人者マ
イページを開設すると「自主応募」のボタンから24時間いつでも
オンラインで応募できます。
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋)
会社情報
- 会社名
山陽電気工事株式会社 - 代表者名
- 代表取締役社長:藤原 功
- 会社所在地
- 〒102-0084 東京都千代田区二番町3-13
- 従業員数
-
- 企業全体
- 14人
- 就業場所
- 14人(うち女性:3人、パート:3人)
- 設立
- 平成4年
- 資本金
- 1,000万円
- 事業内容
- 送電線架線工事及び組立工事業。主に東北六県、新潟県、関東の東
北電力(株)、東京電力ホールディングス(株)、電源開発(株)
が保有する送電線の建設及び保守工事を行う協力会社。 - メッセージ
- ●送電線架線技能工(ラインマン)は、電気を送るために鉄塔を建
て、電線を張る重要なライフラインの建設や保守を行う職業です。
●日本には、亘長8万KMにおよぶ送電線と24万基の鉄塔がある
中で、高所作業ができる人数は全国で5,761人、その中でも特
殊な架線技能経験者は2,615人、平均年齢は42.3歳となっ
ております。●特殊な工事である新設工事、建替工事、保守点検を
限られた人数で行っているため、どうしても出張がついて回ります
。●短期出張で1週間程度、長期出張で1年近くに及びます。●宿
泊先などは、賃貸アパート、旅館、会社施設等出来る限り一人一部
屋を確保しプライぺートが保てるようにしております。また、週休
二日制度を取っておりますが場合によっては一週目は1日休み、二
週目は3日休みを取りゆっくりと自宅へ帰れるような取り組みも行
っております。●特殊な職業でありますので、電力業界工事量と親
会社である(株)サンテックの全面的な協力があり仕事が途絶える
ことは有りません。また、技能が特殊であるため技術を習得すれば
今後の強みになります。なかなか家に帰れない部分はマイナス要素
としてありますが、電力供給の一翼を担う使命感と工事が完成した
時の達成感、他では経験できない世界観が待っておりますのでぜひ
ラインマンになって体験してみてください。ご応募従業員一同お待
ちしております。 - 主要取引先
-
- 株式会社サンテック
- 関連会社
-
- 株式会社サンテック
- 事業所番号
- 1301-537849-4
- 法人番号
- 1010001017371
- ホームページ
- https://sanyo-denkou.jp/
- 事業所の特記事項
- 本社は東京都千代田区二番町。独身寮・社宅の宮城県
大崎市三本木又は、集合場所の群馬県邑楽郡板倉町か
ら各勤務地の工事現場へ社有車で移動します。
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-67323351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「山陽電気工事株式会社」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の飯田橋公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。