グラフィックデザイナー
エイト印刷株式会社
求人番号:13010-85102651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月17日(7日前)
- 応募期限:9月30日(あと68日)
求人の概要
- 職種
- グラフィックデザイナー
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 欠員補充
- 仕事の内容
- 会社案内、商品カタログ、広報誌、イベント告知チラシ、社内教育
ツールなど主に「BtoB」向けの制作物がメインになります。
営業が案件を受注し、ディレクターに情報を共有。その後、ディレ
クターがデザイナーにスケジュールやデザインの方向性などを共有
しますので、各案件にしっかりと時間をかけることができます。
月に約3~5件ほどを並行して担当していただく予定です。(業務
過多にならないよう調整しております)
また、お客様や社内のメンバーとの連携も欠かせないため、相手と
きちんとコミュニケーションを取れる事が求められる仕事です。
〔変更範囲:会社の定める業務〕 - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
不問
- 必要な免許・資格
-
免許・資格不問
- 必要なPCスキル
- PC基本操作
Illustrator、photoshop - 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 〜44歳
- 年齢制限該当事由
- キャリア形成
- 年齢制限の理由
- 経験不問・新規学卒者と同等の処遇
- 試用期間
- あり(入社後3ヶ月)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒112-0002
東京都文京区小石川5-3-2 - 最寄り駅
- 東京メ卜ロ丸の内線「茗荷谷」駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 3分
- マイカー通勤
- 不可
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
250,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 181,000円〜181,000円
- 定額的に支払われる手当
- 調整手当20,000円〜20,000円
- 固定残業代
-
あり49,000円〜49,000円
- その他の手当等付記事項
- 住宅・家族手当は本人の状況により支給します。
給与は、25万円以上で経験やスキルなどを考慮のうえ
、決定いたします。
- 固定残業代に関する特記事項
- 時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として
支給し、25時間を超える時間外労働は追加で支給。 - 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり0円〜5,000円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- なし
- 通勤手当
- 実費支給(上限なし)
- 給与の締め日
- 固定(月末以外)
- 毎月
- 20日
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 当月
- 支給日
- 26日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
- 就業時間
- 8時30分〜17時30分
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 25時間
- 36協定における特別条項
- なし
- 月平均労働日数
- 20.1日
- 休憩時間
- 60分
- 休日
-
- 休日
- 日曜日,祝日,その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- 年に1回土曜日出勤あり、その他夏季休暇3日 年末年始休暇5日
- 週休二日
- 毎週
- 年間休日数
- 123日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
- 企業年金
- 厚生年金基金
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続年数3年以上)
- 定年制
- あり(定年年齢一律60歳)
- 再雇用制度
- あり(上限年齢上限65歳まで)
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
- 外国人雇用実績
- あり
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- あり
- 復職制度
- なし
- フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 会社の特長
- 弊社は枚葉印刷・オフ輪印刷・UV印刷・加工設備を有し、企画デ
ザインから納品まで一貫体制で幅広く顧客ニーズに合わせて対応し
積極的な提案と責任を持って品質保証の製品を提案致します。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定2回),書類選考,その他
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後7日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後7日以内
- 通知方法
- 電話,Eメール
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒112-0002
東京都文京区小石川5-3-2 - 最寄り駅
- 東京メ卜ロ丸の内線「茗荷谷」駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 3分
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
- その他の応募書類
- 求人に関する特記事項参照
- 応募書類の送付方法
- 郵送,Eメール
- 郵送の送付場所
- 〒112-0002
東京都文京区小石川5-3-2
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 選考に関する特記事項
- 適性検査
- 担当者
-
- 課係名、役職名
- 部長
- 担当者
熊倉 - 電話番号
- 03-3814-1271
- FAX
- 03-3814-1270
- Eメール
- eightsaiyo@eight.co.jp
求人に関する特記事項
- 特記事項
- *現在、賞与に代わり、実績による報奨金を支給しています。
*会社の業績により、賞与制度も考慮中です。
*事前連絡の上、応募書類を所在地宛に送付して下さい。
*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。
*応募書類その他:ポートフォリオ、職歴あれば職務経歴書
ポートフォリオは採用目的以外の使用はいたしません。
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋)
会社情報
- 会社名
エイト印刷株式会社 - 代表者名
- 代表取締役社長:兼田 敬一郎
- 会社所在地
- 〒112-0002 東京都文京区小石川5-3-2
- 従業員数
-
- 企業全体
- 71人
- 就業場所
- 49人(うち女性:14人、パート:0人)
- 設立
- 昭和38年
- 資本金
- 9,988万円
- 事業内容
- 商業宣伝印刷物(カタログ・パンフレット・力レンダー・ポスター
・チラシ・POP・DM・書籍・その他H-UV対応で紙以外の特
殊紙数種他)の企画、デザイン、印刷、その他関連業務全般 - メッセージ
- 単なる作業者じゃない、「課題解決型」のデザイナー。
創業より60年を超える歴史を持つ当社。人気ゲームタイトルのパ
ッケージや、有名アーティストのツアーパンフレット等、数多くの
印刷物を手掛けてきました。
そんな当社のクリエイティブに不可欠なのがデザイナー。価値を発
揮するのはデザイン面だけではありません。「誰に何をどう伝える
か」のコンセプト立案により、顧客の「課題解決」を手掛けます。
スケジュール管理や撮影手配等はすべてディレクターが担当。デザ
イナーは主業務に集中できます。また並行案件も比較的少ないため
、1件1件に時間をかけてこだわれるのも魅力。ぜひ当社で、デザ
イナーとしての真価を発揮しませんか?
仕事は先輩とのOJTで覚えていきます。OJT期間中は経験豊富
なベテランディレクターとともに仕事を進めていくので、困った時
にはすぐに相談可能。経験が浅い方はディレクターも打ち合わせに
同席するなど、フォロー体制はしっかり整っています。
社内は気さくで優しいメンバーばかり。困っている人には率先して
声をかけ、助け合うような風土が根付いています。「量より質」に
こだわる社風ゆえ、スキルも磨かれやすい環境です。 - 事業所番号
- 1301-102482-2
- 法人番号
- 1010001001045
- 事業所の特記事項
- *中小企業退職金共済に加入
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-85102651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「エイト印刷株式会社」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の飯田橋公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。