シニアプロサポート職(PMO、PM補佐など)
株式会社クリーバル
求人番号:13010-96266951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月18日(10日前)
- 応募期限:10月31日(あと64日)
求人の概要
- 職種
- シニアプロサポート職(PMO、PM補佐など)
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員以外(嘱託社員(契約社員))
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 増員
- 仕事の内容
- ソフトウェア開発やシステム構築などにおいて培った知見や経験を
活かして、プロジェクトのサポートなどをお願いします。
リーダー/PMの補佐やPMOなどはもとより、ご自身のプロフェ
ッショナルな特性を活かして貢献できる方を求めています。従い、
ご自身の強みを具体的に説明できることが必要です。
以下はプロフェッショナルな特性として評価できる事例です。
・特定の分野の知見・経験を活かして支援貢献できる
・未経験の分野でも、過去の経験を活かす努力・工夫ができる
・業務を効率化する使いやすいツールを提案し作成できる
積極的且つチャレンジングな姿勢でプロジェクト推進に貢献できる
方のご応募をお待ちしております。 変更範囲:変更なし - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
必須開発プロジェクトでの実務経験及びPL、PM、PMO等の経験
勤怠良好かつコミュニケーション能力に問題無いこと
状況によりプロジェクトを支援できる開発実務経験 - 必要な免許・資格
-
プロジェクトマネージャ
あれば尚可
- 必要なPCスキル
- MS-Office(Excelの関数・マクロは尚可)
リモートツールの業務での使用経験がありスムーズなこと
PCのインストールや環境設定が自身で行えること - 年齢
- 不問
- 試用期間
- あり(1か月)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
- 正社員登用
- あり
★過去3年間で正社員登用の実績
1名 - 勤務地
-
〒104-0033
東京都中央区新川2-18-10 AUBE新川ビル902 - 最寄り駅
- 日比谷線・八丁堀駅5分/東西線・茅場町10分駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 5分
- マイカー通勤
- 不可
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
358,500円〜589,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 310,000円〜510,000円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
あり48,500円〜79,500円
- その他の手当等付記事項
- 勤務形態により、通勤手当(実費を全額支給)もしくは
テレワーク手当を支給します。
功績が顕著な場合、会社業績次第で業績考課等により賞
与支給があります。
*賃金についてはスキル、経験を考査します。
- 固定残業代に関する特記事項
- 固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間
外手当を定額支給。超過分は別途支給。 - 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- なし
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- なし
- 通勤手当
- 実費支給(上限なし)
- 給与の締め日
- 固定(月末)
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 翌月
- 支給日
- 25日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
- 就業時間
- 9時00分〜18時00分
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 20時間
- 36協定における特別条項
- なし
- 月平均労働日数
- 20.1日
- 休憩時間
- 60分
- 休日
-
- 休日
- 土曜日,日曜日,祝日,その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- 年末年始、GW/夏季特別付与休日
- 週休二日
- 毎週
- 年間休日数
- 123日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- なし
- 再雇用制度
- なし
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- 該当者なし
- 介護休業取得実績
- 該当者なし
- 看護休暇取得実績
- 該当者なし
- 外国人雇用実績
- なし
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
- 福利厚生の内容
- 災害時や感染症発生時など非常時用に、年間で一定の日数を予め特
別付与休暇として確保し、非常時には振り向け必要な時期に取得可
能となっております。
遠方から正社員として入社する場合、転居費用を原則10万円まで
支給します(2週間以上勤務し、勤務状況が良好な場合)。 - 研修制度
- 研修制度の正社員以外の利用:「可」
- 研修制度の内容
- 正社員向けの制度(正社員以外はケースにより判断)
:
・キャリアに応じた教育訓練の実施に必要な費用は当
社が負担します。
・業務に必要な資格を取得しようとする場合には、会
社から一定の補助を受けることができます。 - フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)就業中は喫煙不可(事務所内禁煙です)
- 会社の特長
- 従業員の意欲を高めるための施策や、キャリアアップを重視する組
織作りを進めています。従業員の多様性を尊重したダイバーシティ
ポリシーを掲げ、女性男性の区別なく活躍できる職場です。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定2回),書類選考
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後5日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後5日以内
- 通知方法
- 求職者マイページに連絡,電話,Eメール
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒104-0033
東京都中央区新川2-18-10 AUBE新川ビル902 - 最寄り駅
- 日比谷線・八丁堀駅5分/東西線・茅場町10分駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 5分
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
- 応募書類の送付方法
- Eメール,求職者マイページ
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 選考に関する特記事項
- 書類選考の上、面接致します。オンラインと直接面接の併用となり
ます。カジュアル面談からでも大歓迎です。 - 担当者
-
- 課係名、役職名
- 代表取締役
- 担当者
神谷昌男 - 電話番号
- 03-6264-8930
- FAX
- 03-6264-8931
- Eメール
- saiyou@creval.co.jp
求人に関する特記事項
- 特記事項
- ・世代が近い幹部が面接しますので、ベテランの方々に寄り添いな
がらお話ししやすい雰囲気をご用意致します。
・プロジェクト側の事情等で、業務条件等が変更になる場合があり
ます。そのような場合には、状況を面接にてご説明致します。
・業務の都合上、就業場所が自社以外(顧客先等)やテレワークと
なる場合や、勤務時間が変更となる場合があります。
・就業後に定期的なフォローアップがあり安心して就業頂けます。
・面接日や入社日は相談可能です。
・書類選考後、面接日時をご連絡致します。また、面接はWeb面
接と相対面接の併用となります。
・カジュアル面談も大歓迎です。ご希望でしたらお知らせ下さい。
・質問等なければ、事前連絡なくとも応募書類をメールで送付また
は求職者マイページからご登録してください。
(PC環境のない方は事前にご連絡下さい。)
・応募には、ハローワークの紹介状が必要となります。ただしオン
ライン自主応募の場合はハローワークの紹介状は不要。
オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応
募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋)
会社情報
- 会社名
株式会社クリーバル - 代表者名
- 代表取締役:神谷 昌男
- 会社所在地
- 〒104-0033 東京都中央区新川2-18-10 AUBE新川ビル902
- 従業員数
-
- 企業全体
- 3人
- 就業場所
- 3人(うち女性:1人、パート:1人)
- 設立
- 平成21年
- 資本金
- 1,000万円
- 事業内容
- IT分野のエンジニアリングを支援する事業を中心に受託開発も手
掛け、自主サービスのプロトタイプも開発中です。又運営中のソー
シャルサイト「ぬくもりひろば」のパワーアップにも注力中です。
- メッセージ
- 当社は2009年設立の17期目の会社になります。
「人に役立ち、自分も楽しむ」という当社理念の下、会社の役割を
「みんなが活躍できる場をつくる」と定め、具体的な行動に結びつ
けています。今回の募集対象であるエンジニアリング事業におきま
しては、ベテランの方々の活用という目標を掲げ活動しています。
プロジェクト成功のためには管理や運営の良し悪しが大きく影響す
るため、その重要性が改めて注目されています。様々な経験に基づ
く行動やヒューマン力が求められる所以がそこにあります。
このようなプロジェクト運用に精通した経験値の有る人材は、IT
企業のプロジェクト現場では意外と少ないのが実態であり、需要と
供給のアンバランスが生じています。このように実はベテランの知
見や経験を活かせる場面は少なくないのです。
弊社では微力ながらもこの問題を解決すべく、経験とやる気と積極
性を備えたベテランのスイッチを入れるお手伝いをし、そのパワー
を活かすことに力を入れております。その結果として、ベテランの
方々にはやりがいを持って頂き、お客様にはプロフェッショナルな
サポートに満足して頂くことを目標にしています。
以上、ご自身の強みを業務に活かせる方、指示待ちではなく自ら率
先して動ける方のご応募をお待ちしております。 - 事業所番号
- 1301-655562-4
- 法人番号
- 7010501030281
- ホームページ
- https://creval.co.jp/
- 事業所の特記事項
- 会社作りのために積極的に社員の声を反映してます。
ダイバーシティを尊重し、多様性を受け入れる社風を
目指しています。
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-96266951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「株式会社クリーバル」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の飯田橋公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。