【正社員】ゲストリレーションズ(オペレーター)
アイコニア・ホスピタリティ株式会社
(旧・株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
(旧・株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)
求人番号:13040-02224452
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月31日(29日前)
- 応募期限:9月30日(あと32日)
求人の概要
- 職種
- 【正社員】ゲストリレーションズ(オペレーター)
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 仕事の内容
- ●仕事内容
ゲストリレーションズで「日本語+英語」のオペレーターを募集い
たします。(中国語ができれば尚可)外国籍のスタッフも多く、多
言語が飛び交う職場です。
日本国内のホテルや旅行業界、コールセンターなどでの勤務経験や
語学を活かしてみませんか。
変更範囲:変更なし - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
必須◆日本語:母語、または日本語能力試験(JLPT)N1必須
◆英語:母語、またはTOEIC750点以上
※750点未満の場合は過去の実務経験を考慮 - 必要な免許・資格
-
中国語検定2級
あれば尚可
その他のサービス関係資格
あれば尚可
サービス接遇検定、旅行地理検定、東京シティガイド
- 必要なPCスキル
- ◆Excel初級知識
- 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 〜64歳
- 年齢制限該当事由
- 定年を上限
- 年齢制限の理由
- 定年を上限とするため
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒170-0005
東京都豊島区南大塚2ー45ー8 ニッセイ大塚駅前ビル6階
東京大塚営業所 - 最寄り駅
- JR大塚駅南口駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 4分
- マイカー通勤
- 不可
- 転勤
- あり
- 転勤の範囲
- 通勤可能範囲内
給与、手当について
- 賃金
-
250,000円〜340,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 210,000円〜300,000円
- 定額的に支払われる手当
- 業務コース手当40,000円〜40,000円
- 固定残業代
-
なし
- 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- なし
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年2回
- 賞与金額
- 計2.00ヶ月分(前年度実績)
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額50,000円
- 給与の締め日
- 固定(月末)
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 翌月
- 支給日
- 25日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
交替制(シフト制)
- 就業時間1
- 9時00分〜18時00分
- 就業時間2
- 11時00分〜20時00分
- 就業時間3
- 13時00分〜22時00分
- 特記事項
- 全時間帯で就業可能な方のみ。
将来的に、深夜・早朝勤務シフトを設ける可能性もあり。
- 時間外労働時間
- なし
- 36協定における特別条項
- あり
- 特別な事情・期間等
- 繁忙時に事前に通知の上、月80時間、年6回を限度として、年7
20時間まで延長できる。
- 月平均労働日数
- 20.3日
- 休憩時間
- 60分
- 休日
-
- 休日
- その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- シフト制
- 週休二日
- 毎週
- 年間休日数
- 122日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- あり(定年年齢一律65歳)
- 再雇用制度
- なし
- 勤務延長
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
- 福利厚生の内容
- 【正社員・契約社員共通】
・各種社会保険完備・健康診断(年1回)
・従業員割引制度(ベストレートより15%オフ)
・制服貸与(クリーニング費用全額サポート)
・産前産後休業・育児休業(最長3年)
・育児短時間勤務制度(子が小学校3年生まで)
・介護短時間勤務制度
【正社員のみ】
・昇給・賞与(業績による)
・慶弔見舞金
(結婚祝金:最大5万円、出産祝金:最大10万円
入学・卒業祝金:最大2万円等)
【パート社員】
・各種社会保険完備
・従業員割引制度
・制服貸与 - 研修制度の内容
- 接遇英語集合研修(外部講師・年1、2回)
マナー研修 - フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 会社の特長
- リゾート・旅館・宿泊特化など、多様なホテルの再生により各地の
地域活性化に貢献し、事業拡大を続ける当社。プロフェッショナル
への成長が叶う環境で、ワークライフバランスも大切に働けます。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定2回),書類選考
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後7日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後7日以内
- 通知方法
- 郵送,電話,Eメール
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒000-0000
東京都の本社もしくは全国のホテル。別途ご案内します。 - 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
- 応募書類の送付方法
- 郵送,Eメール
- 郵送の送付場所
〒106-6141
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー41階
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 担当者
-
- 課係名、役職名
- ヒューマンリソース
- 担当者
- 中途採用担当
- 電話番号
- 03-6857-2529
- FAX
- 03-6866-4353
- Eメール
- saiyou@mystays.com
求人に関する特記事項
- 特記事項
- <書類選考>
履歴書・職務経歴書及び紹介状を東京の本社(東京都港区六本木6
-10-1六本木ヒルズ森タワー41階)へ郵送又はEメールで送
信してください。
追ってご連絡いたします。
ご郵送いただく場合は、必ずEメールアドレスも履歴書へご記載く
ださい。
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 品川公共職業安定所(ハローワーク品川)
会社情報
- 会社名
アイコニア・ホスピタリティ株式会社
(旧・株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)- 代表者名
- 代表取締役社長:代田 量一
- 会社所在地
- 〒106-6141 東京都港区六本木6丁目10番1号
六本木ヒルズ森タワー41階
- 従業員数
-
- 企業全体
- 10687人
- 就業場所
- 7,046人(うち女性:3,722人、パート:3,795人)
- 設立
- 平成11年
- 資本金
- 1億円
- 事業内容
- 宿泊施設の管理および運営
- メッセージ
- ●業務内容
・ホテルチェーンの総合窓口(コンタクトセンター)に寄せられる
、お客様からの各種お問い合わせ対応
・個人のお客様の宿泊に伴うお問い合わせ、予約業務に関する事項
・チャット、会社代表電話、メール、お問い合わせフォーム、Fa
cebook経由のお問い合わせ対応
・クレーム初期対応、関連部署への取り次ぎ
・コンシェルジュサービスの提供(観光案内、レストラン代行予約
など)
・滞在中のお客様の言語サポート(簡単な通訳・翻訳業務)
●求める人物像
・日本国内・海外(アジア、北米、欧州、オセアニアなど)から寄
せられる多様なお問い合わせの対応にやりがいを感じられる方
・日本のビジネスマナーを理解し、サービス業に相応しい対応がで
きる方
・速やかな業務遂行にあたり、チーム内外を問わず円滑なコミュニ
ケーションを図り、良好な関係構築ができる方 - 事業所番号
- 1304-645334-5
- 法人番号
- 6010001146554
- ホームページ
- https://www.iconia.co.jp
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は品川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13040-02224452」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「アイコニア・ホスピタリティ株式会社
(旧・株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント)」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の品川公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。