社内サポート、事務作業/新宿駅

フィックス 株式会社 東京事務所

求人番号:13080-04245152

  • 採用人数:1人
  • 掲載開始日:10月22日(7日前)
  • 応募期限:12月31日(あと63日)

求人の概要

職種
社内サポート、事務作業/新宿駅
求人区分
フルタイム
雇用形態
無期雇用派遣労働者
派遣・請負等
派遣(派01-300635)
募集の理由
欠員補充
仕事の内容
客先に常駐して作業をすることになるので、基本的に業務は
客先とコミュニケーションを取りながら行う事がメイン
になります。

業務内容は「客先の方からIT関係で困ったことをヒアリング
して、一緒に解決する」という内容なので、業種的に言うな
らば「社内サポート+事務作業」みたいな仕事になります。
IT系ですがプログラム開発的な業務は少なく、
どちらかと言えば上流工程のスキルが磨けると思います。


変更範囲:会社の定める業務
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
必要なPCスキル
Office製品(Excel/Word・PPT)の操作スキル
マクロが作れるまでは無くても良いですが、
関数は(調べながらでも)使えて欲しいです。
年齢
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢未満の方を募集する為
試用期間
あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
雇用期間の定めなし
正社員登用
あり
★過去3年間で正社員登用の実績
勤務地
〒163-0606
東京都新宿区西新宿一丁目
※詳細は窓口へお問い合わせください
客先常駐となります
最寄り駅
JR 新宿駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
マイカー通勤
不可
転勤
あり
転勤の範囲
客先常駐の可能性あり(東京都、
神奈川県、千葉県、埼玉県)

給与、手当について

賃金
270,000円〜355,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
60,000円〜110,000円
定額的に支払われる手当
調整手当50,000円〜50,000円
役割手当105,000円〜105,000円
固定残業代
あり
55,000円〜90,000円
固定残業代に関する特記事項
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として
支給し、30時間を超える時間外労働は追加で支給。
*記載された時間数は固定残業代の積算根拠となるもの。
 実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではない。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2,000円〜20,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
200,000円〜1,000,000円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額30,000円
給与の締め日
固定(月末)
給与の支給日
固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
25日

労働時間、休日について

就業時間
就業時間
8時45分〜17時30分
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
1ヶ月:6回まで、60時間まで
1年:540時間まで
月平均労働日数
20.0日
休憩時間
60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
年末年始休暇、夏期休暇
週休二日
毎週
年間休日数
125日
年次有給休暇
★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

待遇について

加入保険
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり(勤続年数5年以上)
定年制
あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度
あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長
なし
利用可能な託児所
なし

働きやすさについて

育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
外国人雇用実績
なし
労働組合
なし
職務給制度
なし
復職制度
なし
フルタイムの就業規則
あり
パートの就業規則
あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
会社の特長
オープン系システムの設計・開発を柱に業務推進を行っています。
新しい技術分野にも積極的に取組み、最近はタブレット用アプリケ
ーションの開発実績があります。

選考について

選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後2日以内
面接選考結果通知
面接後2日以内
通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
選考日時
随時
選考場所
〒161-0033
東京都新宿区下落合1-14-10 
プリミエール下落合2号館3B
最寄り駅
西武新宿線 下落合駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
3分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書,職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒161-0033
東京都新宿区下落合1-14-10 
プリミエール下落合2号館3B
応募書類の返却
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状不要です。
担当者
課係名、役職名
取締役
担当者
森 保人モリ ヤスヒト
電話番号
03-3951-8129
FAX
03-3951-8149
Eメール
yasuhito_mori@fix-inc.co.jp

求人に関する特記事項

特記事項
IT関係で働きたい、自発的にITスキルを学んでいるなど、IT
に関するやる気は必要です。
ただし、業務はプログラミングメインでは無いので、プログラミン
グ技術を磨きたいと思っているのならばアンマッチだと思います。

職業訓練校や人材会社主催の教育など、何かしらのコースを受講し
ていると良いです。


*質問等なければ事前連絡不要です。
 応募書類をお送りください。

本求人の管轄

管轄ハローワーク
新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿)

会社情報

会社名
フィックス 株式会社 東京事務所フィックス カブシキガイシャ トウキョウジムショ
代表者名
代表取締役:小沼 祐二
会社所在地
〒161-0033 東京都新宿区下落合1-14-10 
プリミエール下落合2号館3B
従業員数
企業全体
51人
就業場所
4人(うち女性:0人、パート:0人)
設立
平成4年
資本金
1,300万円
事業内容
現在主流となるWebシステム上でのリレーショナルデータベース
を駆使し、事務全般のシステムコンサルタントからアプリケーショ
ンの開発まで行っています。
年商
  • 令和6年:4億813万円
  • 令和5年:3億8,966万円
  • 令和4年:3億7,818万円
メッセージ
コミュニケーション力が高い人の方が向いています。
お客さんが困っていることを吸い上げて、解決する仕組みを作る事
が多いので、
特に「聞く力」や「共感する力」が重要になります。
また、業務は新しいことをやっていくパターンが多く、繰り返しの
反復作業は割合としては半分くらいです。
飽き性だけど新しいことをどんどんやっていくのが好きな人には合
う仕事だと思います。
ITスキルに関しても同様で、問題点を解決する為の施策に新しい
技術を取り入れることも多いです。
最近だとAIを使っての文章分析など、今までにない方法を立案し
て実装していく動きもあります。
その為、新技術に対する情報収集を自発的に行える人の方が仕事を
楽しめると思います。
主要取引先
  • 大成建設株式会社
  • 株式会社富士通ゼネラル
  • 株式会社北海道ジェイ・アール・システム開発
事業所番号
1308-640654-5
法人番号
1430001014244
ホームページ
https://www.fix-inc.co.jp

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は新宿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「13080-04245152」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

この求人の作成者について

こちらは、「フィックス 株式会社 東京事務所」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。

この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の新宿公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。

その他の求人を探してみる

フィックス 株式会社 東京事務所の全ての案件をチェック!