現場管理・マネージャー★月40万★賞与3か月★社用車貸与

日本建材工事 株式会社

求人番号:13080-72077351

  • 採用人数:2人
  • 掲載開始日:7月14日(15日前)
  • 応募期限:9月30日(あと63日)

求人の概要

職種
現場管理・マネージャー★月40万★賞与3か月★社用車貸与
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
派遣・請負等
派遣・請負ではない
募集の理由
増員
仕事の内容
当社の現場管理の仕事は、ゼネコンなど元請け業者と自社の協力会
社の職人さんの間に入り、作業がスムーズに進む様に調整・管理す
る仕事です。具体的には、基本の品質・原価・工程・安全・環境の
管理や、工事受注に向けゼネコン担当者に定期的に連絡をしたり、
現場の調査・積算・見積・CADで図面作成を行います。当社は話
し易い社員が多く働き易さが自慢です!当社は社員を家族の様に大
切にします!by社長 ※変更範囲:会社の定める業務

★当社は大手ゼネコンの協力会社900社中、理事16社に選ばれ
る優良企業!★経験者は1年目で年収600万円も可能!年収70
0万円も現実的!★2024年は業績好調につき賞与年6か月分支
給!★年間休日127日!土日祝&夏季7~9日・年末年始6日休
み!※その他の自慢の魅力・メリットは特記事項へ
学歴
不問
必要な経験等
必須
建設業界の経験が1年以上ある方(分野・経験は問いません)
必要な免許・資格
一級建築士
あれば尚可

1級建築施工管理技士
あれば尚可

その他の建築工事関係資格
あれば尚可

二級建築士・2級建築施工管理技士等あれば尚可/AT限定可
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)

普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
必要なPCスキル
エクセル・ワード必須
CAD出来る方尚可
年齢
制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢未満の方を募集する為
試用期間
あり(3ヵ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務地
〒160-0022
東京都新宿区新宿5-18-12 八重洲ビル2階
(当社事務所)★社用車での通勤可!
会社は歌舞伎町、花園神社近くで通勤に大変便利!
転勤無し
最寄り駅
丸の内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目」駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
2分
マイカー通勤
不可
転勤
なし

給与、手当について

賃金
400,000円〜500,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
400,000円〜500,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
・住宅手当・残業手当(休日・深夜、30分単位)・資
格手当(建築士・施工管理技士:1級5万、2級2万)

【年収例】
・業界経験者・入社1年(40歳):年収600万円
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり3.00%〜5.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計6.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限なし)
給与の締め日
固定(月末以外)
毎月
15日
給与の支給日
固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
25日

労働時間、休日について

就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間
8時00分〜17時00分
特記事項
仕事量は無理のない様に調整しています。案件の状況によりますが
残業は基本1h程度です。また少ないですが休日や夜間に出勤する
可能性もあります。その場合は手当を付与、振替休日や次の日は遅
めの出社などで対応しています。案件により直行直帰も可能です。
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
工期等の変更に対応する為
月平均労働日数
19.8日
休憩時間
120分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
★年間休日127日以上!完週休二(土日祝)、夏季7~9日、年
末年始6日★長期連休制度有!毎年海外に行く社員もいます!
週休二日
毎週
年間休日数
127日
年次有給休暇
★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

待遇について

加入保険
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
企業年金
厚生年金基金
退職金共済
加入
退職金制度
あり(勤続年数3年以上)
定年制
あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度
あり
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能な託児所
なし

働きやすさについて

育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
労働組合
なし
職務給制度
なし
復職制度
なし
福利厚生の内容
★日本建材工事の本当に手厚い福利厚生★
・手厚い賞与(平均:年4か月分、最低:年3か月分)
 ※2024年度は業績好調につき年6か月分を支給!
・毎年昇給(原則、毎年3%UP!)
・住宅手当あり ・残業手当あり(休日、深夜など)
・資格手当(建築士・施工管理技士:1級5万円、2級2万円)
・資格取得支援(受験費用、講義の受講費用も全額会社負担)
・プライベートでも利用OKの社用車貸与
 ※入社1年後に日産ノート貸与、保険も会社負担
・リゾートトラストグループの会員制ホテル「ベイコート倶楽部」
 を利用可。高級ホテルに年2回宿泊可。※家族も可
・退職金あり ・作業着貸与 ・社保完 ・交通費全額支給
・社用PCとスマホは一人一台支給
★社員が家族サービスも十分に出来る年間休日127日以上!★
・原則土日祝休み。夏季7~9日間、年末年始6日間※現場による
研修制度の内容
日本建材工事の売りはアットホームな環境で、一から
丁寧に教えていく教育・研修。建設業界が未経験の方
でも安心して成長できる環境があります。社員は家族
同然の存在!決して一人にはさせません!(by社長
フルタイムの就業規則
あり
パートの就業規則
なし
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
会社の特長
設立から50年、真面目に丁寧な仕事を続けてきた結果、大手ゼネ
コンの協力会社900社の中で理事16社に選ばれるなど着実に成
長【主な実績】都庁舎、新宿野村ビル、六本木駅、首都高速など

選考について

選考方法
面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
通知方法
電話,Eメール
選考日時
随時
選考場所
〒160-0022
東京都新宿区新宿5-18-12 八重洲ビル2階
最寄り駅
丸の内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目」駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
2分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,その他,求職者マイページ(面接時に持参ください)
郵送の送付場所
〒160-0022
東京都新宿区新宿6-28-10-607
応募書類の返却
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
面接はフランクな雰囲気、緊張せずに臨んで下さい。会社見学や説
明会、1日同行も行っていますので希望があれば仰ってください。
担当者
課係名、役職名
代表取締役 ハローワーク以外の職業紹介事業者
 からの営業はお断り
担当者
瀬古 直寿セコ ナオヒサ
電話番号
03-3208-9261
FAX
03-3208-9246
Eメール
info@nihonkenzai.com

求人に関する特記事項

特記事項
【当社・仕事の魅力・メリット】※仕事内容欄の続き
★都庁など有名な建物も担当!カタチに残るヤリガイ大!
★現場は関東近郊で日々変化、ご当地グルメ巡りも出来ます!
★基本1日2~5案件、1日の半分は車、車好き◎プチ旅行気分!
★同時に担当するのは4,5案件、無理なく働ける仕事量!
★元請けの方や職人さんなど色々な人と関わる!人好きは面白い!
★自分で仕事を作る楽しさ&給与に還元されるヤリガイあり!
★裁量や自由度が高く、自分のペースで仕事が出来ます!
★建設業界の需要は将来性◎!現場管理は一生モノのスキル!
★20~70代、計9名(女性3名)仲の良いスタッフが活躍中!
【日本建材工事の手厚い福利厚生】
★手厚い賞与(平均:年4か月分、最低:年3か月分)
 ※2024年度は業績好調につき年6か月分支給!
★毎年昇給(原則毎年3%UP) ★退職金 ★住宅・残業手当
★資格取得支援(受験費用、講義の受講費用も全額会社負担)
★プライベート利用可の社用車貸与(入社1年後:日産ノート)
★社用PCと社用スマホは一人一台支給 ★作業着貸与
★ベイコート倶楽部会員。高級ホテルに年2回宿泊可 ※家族可
*事前にハローワーク又は応募者から電話、面接を調整致します。
*オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状不要です。#23

本求人の管轄

管轄ハローワーク
新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿)

会社情報

会社名
日本建材工事 株式会社ニホンケンザイコウジ カブシキガイシャ
代表者名
代表取締役:瀬古 直寿
会社所在地
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-28-10-607
従業員数
企業全体
9人
就業場所
9人(うち女性:3人、パート:1人)
設立
昭和50年
資本金
5,000万円
事業内容
有名な都庁舎、タワマン、大型オフィス・商業ビルを含む様々な建
物の新築・改修/リフォーム工事の現場管理。新築は主に塗装工事
、改修は多岐に渡る工事を請負う。エリアは一都七県(都内9割)
年商
  • 令和6年:5億1,100万円
メッセージ
【代表メッセージ】 
当社は設立から50年「お客さまとともに、お客さまのために」を
合言葉に、真面目に丁寧な仕事を続けてきました。お陰様で業績も
順調に推移し、2024年度には社員に年6か月分のボーナスを支
給することが出来ました。また大手ゼネコンとも長く信頼関係を築
いてきた結果、協力会社900社の中で、理事16社にも選ばれて
おります。今後さらに需要が増していく建設業界において、新たな
仕事にも積極的に挑戦し、社員と共に100年企業を目指していき
たいと考えております!
建設業界は労働環境の悪さや人手不足など、求職者の方にとってマ
イナスな印象が多いですが、当社は「社員は家族」と考え「この会
社に入って良かった!」と思ってもらえる様に、働き易い労働条件
や福利厚生の充実はもちろん、建設業界で誇りを持って働ける環境
を作っていきます。今後も、社員、お客さま、取引先、協力してい
ただいている職人さんを大切に、良い仕事をし、仕事を楽しんでい
きたいと思います。歌舞伎町にある小さな建設会社ですが、少しで
も興味を持っていただけましたらご連絡を頂けると幸いです。
主要取引先
  • 株式会社熊谷組
  • ケーアンドイー株式会社
  • 大林ファシイティーズ株式会社
事業所番号
1308-114548-0
法人番号
8011101016307
ホームページ
http://www.nihonkenzai.com
事業所の特記事項
会社は歌舞伎町、花園神社近くで通勤に大変便利!
転勤無し

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は新宿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「13080-72077351」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

この求人の作成者について

こちらは、「日本建材工事 株式会社」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。

この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の新宿公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。

その他の求人を探してみる

日本建材工事 株式会社の全ての案件をチェック!