事務局長(管理職見習い)
特定非営利活動法人在宅ケア協会
求人番号:13090-34949651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月5日(6日前)
- 応募期限:11月30日(あと80日)
求人の概要
- 職種
- 事務局長(管理職見習い)
- 求人区分
- パート
- 雇用形態
- パート労働者
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 欠員補充
- 仕事の内容
- ・法人管理事務および事業部管理事務
・法人管理事務/会員管理、経理会計、人事労務管理
・事業部管理事務/訪問看護事業所(看護・介護・社会生活支援)
カルテ整理・請求等事務
・事業部管理事務/訪問介護事業所(24時間体制の日常生活支援
および社会生活支援)記録ファイリング・請求等事務
*特定非営利活動法人事務局長経験者は優遇します。
*簿記資格保有者・実務経験者は優遇します。
★正社員への登用があります(登用実績あり)
【変更範囲:事業所の定める業務】 - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
あれば尚可・小規模事業所における管理的事務経験、
・特定非営利活動法人の管理的事務経験、
・経理経験 - 必要な免許・資格
-
日商簿記3級
あれば尚可
簿記能力検定(全経3級)
あれば尚可
簿記実務検定3級
あれば尚可
いずれかの資格を所持で可
- 必要なPCスキル
- Word,Excel(報告書・計画書作成等)
- 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 〜74歳
- 年齢制限該当事由
- 定年を上限
- 年齢制限の理由
- 定年が75歳のため
- 試用期間
- あり(最長1ヶ月)
- 試用期間中の労働条件
- 異なる
- 試用期間中の労働条件の内容
- 一人立ち前の試用期間中の時給は2,000円
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 正社員登用
- あり
★過去3年間で正社員登用の実績
1名 - 勤務地
-
〒173-0002
東京都板橋区稲荷台20-4都営バス王78王子駅前新宿駅西口行/国際興業バス王54王子駅
前上板橋行/関東バス赤31赤羽駅東口高円寺北口行「稲荷台」 - 最寄り駅
- 都営地下鉄三田線 板橋本町駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 9分
- マイカー通勤
- 不可
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
2,300円〜2,800円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 2,300円〜2,800円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
なし
- その他の手当等付記事項
- 該当者に、4)能力開発手当:1~10時間の研修手当
、10~20時間の資格取得支援手当、7)年末年始手
当:1勤務当たり1,000円
- 賃金形態
- 時給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1時間あたり100円〜250円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年1回
- 賞与金額
- 12,000円〜144,000円(前年度実績)
- 通勤手当
- 実費支給(上限なし)
- 給与の締め日
- 固定(月末)
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 翌月
- 支給日
- 21日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
変形労働時間制
- 変形労働時間制の単位
- 1ヶ月単位
- 就業時間
- 10時00分〜19時00分
- 特記事項
- (1)が基本の就業時間ですが、時間帯はご相談に応じます。
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 12時間
- 36協定における特別条項
- なし
- 休憩時間
- 60分
- 週所定労働日数
- 週2日以上労働日数について相談可
- 休日
-
- 休日
- その他
- 週休二日制
- その他
- その他の休日
- 前月末までに一ヶ月を単位とする変形労働時間制労務計画を通知し
ます。*有給休暇は法定通り
- 週休二日
- その他
待遇について
- 加入保険
- 労災保険
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- あり(定年年齢一律75歳)
- 再雇用制度
- なし
- 勤務延長
- あり(上限年齢上限80歳まで)
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- あり
- 外国人雇用実績
- なし
- UIJターン
- UIJターン歓迎
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
- 福利厚生の内容
- 手当のうち以下2つ
手当5.健康増進手当(正社員・短正社員)基準日(10月1日)
以前の1年間に当協会が定めた健診を定めた回路かつ
がん検診を受診 ・・・・・・・5,000円
手当8.地域生活手当(正社員・短正社員)基準日(10月1日)
以前の本採用後1年間に東京都板橋区内に転居転入
・・・・・100,000円 - 研修制度
- 研修制度の正社員以外の利用:「可」
- 研修制度の内容
- 1.採用時オリエンテーション(内容は社会生活支援
の基本A~E、誓約書および依頼書(依頼書と事業所
と職員の関係)、および社会生活支援・援助報告書)
・・パートも必須
2.医療的ケアの手技・機器取扱法(適宜)・・パー
ト可 - フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 両立支援
- 正社員・短時間正社員・契約社員・所定週3日以上のパート社員を
対象に育児休業等の職業・家庭両立推進および介護休業を法定通り
定めております - 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 会社の特長
- 一人一人の意志に基づく社会生活を取り戻すことができる社会を理
念に掲げ、障がい当事者とご家族、専門職、地域住民の三者で活動
と事業を行う協会です。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定2回),書類選考,その他
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後1日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後3日以内
- 通知方法
- 求職者マイページに連絡,電話,Eメール
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒173-0002
東京都板橋区稲荷台20-4 - 最寄り駅
- 都営地下鉄三田線 板橋本町駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 9分
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
- その他の応募書類
- 現場見学レポート
- 応募書類の送付方法
- 郵送,Eメール,求職者マイページ
- 郵送の送付場所
- 〒173-0002
東京都板橋区稲荷台20-4
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 選考に関する特記事項
- 選考方法その他:現地見学を行った場合レポート提出あり
- 担当者
-
- 課係名、役職名
- 管理者、事務職員、幹事
- 担当者
大井 朋子、野澤 俊美、外山 誠 - 電話番号
- 03-6905-7590
- FAX
- 03-6905-7840
- Eメール
- itabashi@zaitaku.or.jp
求人に関する特記事項
- 特記事項
- ●COVID-19対策/
事業所として予防に努めております。
●BCP(事業継続計画)/
医療的ケアが不可欠な障がい者支援に特化した小さな事業所です。
独自のビジネス・モデルを確立しております。訪問看護事業所と訪
問介護事業所があり、同じ利用者さんのお宅に、訪問看護と訪問介
護が別々にまたは同時に計画訪問することもあれば、訪問看護師が
訪問介護も兼ねて訪問することもある在宅ケア・ビジネス・モデル
です。人生の支援、価値観の支援としてもっとも喜ばれる外出・旅
行支援等を可能にしているのは、介護保険、医療保険、重度訪問介
護、自費といった財源の多様な組み合わせです。災害発生時には、
独り暮らしで医療的ケアを欠かせない対象者(利用者)を優先いた
します。災害時に、事業所事務所、対象者(利用者)のお宅との交
通アクセス確保が課題です。東京都板橋区内に転居転入される正職
員には手当を支給しております。
●社会保険/
パート職員も労働条件により加入します。ご相談ください。
※ハローワークから事前連絡の上、所在地宛に応募書類をEメール
又は郵送にて送付してください。 #23区
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 池袋公共職業安定所(ハローワーク池袋)
会社情報
- 会社名
特定非営利活動法人在宅ケア協会 - 代表者名
- 代表幹事:大井 朋子
- 会社所在地
- 〒173-0002 東京都板橋区稲荷台20-4
- 従業員数
-
- 企業全体
- 28人
- 就業場所
- 24人(うち女性:23人、パート:20人)
- 設立
- 昭和53年
- 事業内容
- 保健福祉業を主に、地域のまちづくりのための社会活動と事業を行
います。介護保険制度の前から全身性身体障がいや神経難病の方の
介護を家族に替わって24時間体制で引受けています。 - メッセージ
- ・保健福祉領域の特定非営利活動法人の一つです。
「一人一人の意志にもとづく社会生活をとりもどす」を掲げて38
年、日本に公的介護保障が生まれる前に活動を始めました。
・主たる事務所が東京都板橋区に、従たる事務所が和歌山県田辺市
にあります。
・東京では以下のような現場支援を行っています。
難病で障がいをもたれた方が今まで通り自宅や地域で生活できるよ
うにご家族に代わる在宅ケア・クルー(チーム)を組織します。そ
の一員として看護と介護の両面から支援する仕事です。十数名のメ
ンバーで、いくつもの事業所が力を合わせて一人の人の人生を支援
しています。仕事を通して自分も成長することができます。地域で
暮らす利用者さんの人生に寄り添う仕事です。
・和歌山県田辺市では、「天神崎の自然と地域社会の共生」、「だ
れもが最後まで幸せに暮らせる空間づくり」、「土地と建物を次の
世代に引き継ぐ」活動を継続しています。
私たちと一緒に働きませんか? - 主要取引先
-
- 東京都板橋区
- 東京都北区
- 東京都
- 関連会社
-
- 株式会社日本政策金融公庫
- 一般社団法人日本ALS協会
- 事業所番号
- 1309-634235-8
- 法人番号
- 7011105001495
- ホームページ
- http://www.zaitaku.or.jp/
- 事業所の特記事項
- 人生のまっさかりに社会生活の継続が困難になられた
身体障害者のご自宅を訪問し、家族介護でなくお
互いの人生を大切にする社会生活支援35周年。
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は池袋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13090-34949651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「特定非営利活動法人在宅ケア協会」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の池袋公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。