Webマーケティング
株式会社 TOK
求人番号:13090-43287151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月13日(7日前)
- 応募期限:1月31日(あと72日)
求人の概要
- 職種
- Webマーケティング
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 欠員補充
- 仕事の内容
- ・ブランディング
(自社の強みをPRしてブランド力を高める)
・Webマーケティング
(自社の製品をPRして認知度を高める)
・セールスマーケティング
(AIOやSEO対策でサイトの流入を増やす)
・動画制作・配信
(自社や製品をPRして問合せに繋げる)
・リーフレット・カタログなどの制作
(購買促進を目的として販促物を制作する)
・製品企画
(ニーズから売れる製品を企画する)〈変更範囲:変更なし〉 - 学歴
-
専修学校以上が必須
- 専攻課程
- デザイン、広告・メディア系など
- 必要な経験等
-
不問
- 必要な免許・資格
-
免許・資格不問
- 必要なPCスキル
- 動画制作ソフトの操作(ベガスプロ)、画像制作ソフトの操作(イ
ラストレーター)、マイクロソフトオフィス関連一式の操作 - 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 〜30歳
- 年齢制限該当事由
- キャリア形成
- 年齢制限の理由
- 将来、中核として業務を担ってほしいため。
- 試用期間
- あり(1ヶ月~3ヶ月)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒174-8501
東京都板橋区小豆沢1-17-12在宅勤務制度があります。力量によって上長が認めた場合、制度に
基づき在宅勤務をすることができます。 - 最寄り駅
- 都営地下鉄三田線 志村坂上駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 8分
- マイカー通勤
- 不可
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
246,000円〜290,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 246,000円〜290,000円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
なし
- その他の手当等付記事項
- 家族手当等
- 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり3,500円〜8,000円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年2回
- 賞与金額
- 計1.40ヶ月分(前年度実績)
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額150,000円
- 給与の締め日
- 固定(月末)
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 翌月
- 支給日
- 25日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
- 就業時間
- 8時00分〜17時00分
6時30分〜19時30分の時間の間の8時間- 特記事項
- 時差Biz制度あり
6時30分から10時30分の間の15分単位で出勤時間を選択す
ることが可能
休憩時間は11:50~12:55固定となります。
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 3時間
- 36協定における特別条項
- なし
- 月平均労働日数
- 19.8日
- 休憩時間
- 65分
- 休日
-
- 休日
- 土曜日,日曜日,祝日,その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- 夏季休暇・年末年始休暇
- 週休二日
- 毎週
- 年間休日数
- 127日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続年数3年以上)
- 定年制
- あり(定年年齢一律60歳)
- 再雇用制度
- あり(上限年齢上限65歳まで)
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
- 労働組合
- あり
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- あり
カムバック制度・アルムナイ制度あり
- 福利厚生の内容
- 【福利厚生】
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保
険(労災))
・財形貯蓄制度
・社員持ち株会
・社員旅行
・クラブ活動
・退職金制度
・選択定年退職制度
・体力づくり補助金制度
・福利厚生クラブの利用
・入籍時お祝い金と植樹プレゼント
・テレワーク環境整備一時金
・カムバック制度
・アルムナイ制度 等 - フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 会社の特長
- 健康経営をキーワードとし「働き方改革」に沿う形で、ノー残業デ
ー、時差出勤制度、テレワーク制度、オフィスカジュアル等の多様
な施策を取り入れており、年間休日数は125日以上です。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後7日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後7日以内
- 通知方法
- Eメール
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒174-8501
東京都板橋区小豆沢1-17-12 - 最寄り駅
- 都営地下鉄三田線 志村坂上駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 8分
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
- その他の応募書類
- 職務経歴書又は自己PR書
- 応募書類の送付方法
- Eメール
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 選考に関する特記事項
- 選考方法その他:
適正検査(ウェブマーケティング、デザイン、各種制作ツール等) - 担当者
-
- 課係名、役職名
- マーケティング統括部
ゼネラルマネージャー - 担当者
矢田部 和文 - 電話番号
- 050-1720-0482
- Eメール
- kazufumi.yatabe@tok-inc.com
求人に関する特記事項
- 特記事項
- 【マッチする人物像】
・「伝えたいこと」を「伝えたい人」に、様々な方法で届けること
に関心のある方
・「どう見えるか」「どう伝わるか」を考えるのが好きな方
・ビジュアル表現(撮影や動画、リーフレットやポスターなどの制
作)に興味をお持ちの方
・Webや新しいデジタル分野の技術や情報に興味をお持ちの方
・課題を解決する方法を考えたり、提案をおこなったりアウトプッ
トすることが好きな方
・コミュニケーションから新しい企画やアイディアをイメージした
り生み出すことが好きな方
*ご質問がなければ、直接応募書類をご送付願います。
書類到着後7日以内にご連絡いたします。
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 池袋公共職業安定所(ハローワーク池袋)
会社情報
- 会社名
株式会社 TOK - 代表者名
- 代表取締役:吉川 桂介
- 会社所在地
- 〒174-8501 東京都板橋区小豆沢1-17-12
- 従業員数
-
- 企業全体
- 174人
- 就業場所
- 69人(うち女性:22人、パート:0人)
- 設立
- 昭和13年
- 資本金
- 1億円
- 事業内容
- 業界初のプラスチックベアリングを開発して以来この独自の技術を
核にワンウェイクラッチ・ダンパー・トルクリミッター等のプラス
チック機能部品を開発し製造しています。 - メッセージ
- 今回の募集はWebマーケティングが目的ですが、その上で、デザ
インセンスをPRしてもらえると選考に役に立ちます。また、関連
部署との円滑なコミュニケーションが出来る方を求めます。
本業務に従事する際に求める人材像7項目をお示しします。
明るく、元気な挨拶が出来る
仕事の納期・約束をきちんと守ることが出来る
言われなくても自分で考え行動出来る
出来ない理由は不要。どうしたら出来るか、の前向き思考がある
失敗を恐れずチャレンジできる
周囲の人と協調して仕事が出来る
ミスやクレームなどの報告をすぐに行う
服装:私服(オフィスカジュアル導入のため)
*ご質問がなければ、直接応募書類をご送付願います。 - 事業所番号
- 1309-200237-3
- 法人番号
- 9011401004704
- ホームページ
- https://tok-inc.com/
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は池袋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13090-43287151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「株式会社 TOK」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の池袋公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。