建設解体スタッフ
事業所名非公開
求人番号:13110-12709051
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:7月3日(27日前)
- 応募期限:9月30日(あと62日)
求人の概要
- 職種
- 建設解体スタッフ
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 増員
- 仕事の内容
- 私たちの仕事は、一軒家から商業施設、10階建ての大型ビルの解
体工事を5~10人チームで行っています。お任せしたい内容はガ
ス溶接、玉掛け、手壊し、重機のアシストや専用工具の準備などで
す。この業務はAIにはできない自分と他人を尊び、道具を尊ぶと
いう心づかいが必要です。例えば、入社後の業務は壁や天井が倒壊
した後の粉じんが公害にならないように散水をしなくてはなりませ
ん。効率よく素早く行う姿は消防士の消火活動に似ています。散水
以外にも覚える業務は多いのですが。ゆくゆくは後輩の指導もお願
いします。先輩方も最初は未経験でした。プロの先輩があなたの教
育をきちんとご指導しますので安心してご応募ください。担当現場
の範囲は関東が中心です。夏は暑さ対策で休憩を多めに水分補給体
制も完備。冬は仮設休憩所にストーブを用意します。 - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
不問
- 普通自動車運転免許
- あれば尚可(AT限定可)
- 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 〜59歳
- 年齢制限該当事由
- 定年を上限
- 年齢制限の理由
- 60歳(定年)を上限とする
- 試用期間
- あり(入社日から3か月)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
- 東京都足立区
- マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
300,000円〜353,750円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 230,000円〜268,000円
- 定額的に支払われる手当
- 安全手当5,000円〜10,000円
慰労手当5,000円〜5,000円
- 固定残業代
-
あり60,000円〜70,750円
- その他の手当等付記事項
- 役職手当、資格手当、家族手当も要件に該当すれば支給
します。
- 固定残業代に関する特記事項
- 時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として
支給し、32時間を超える時間外労働は追加で支給。 - 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり1,600円〜50,000円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年2回
- 賞与金額
- 10,000円〜200,000円(前年度実績)
- 通勤手当
- なし
- 給与の締め日
- 固定(月末)
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 翌月
- 支給日
- 15日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
- 就業時間1
- 8時00分〜17時00分
- 就業時間2
- 8時00分〜14時30分
- 特記事項
- (1)月~金(休憩2.0時間)
(2)土曜日(休憩1.5時間) ※多
少残業ありますがこの場合、休憩は2.0時間となります
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 30時間
- 36協定における特別条項
- なし
- 月平均労働日数
- 24.2日
- 休憩時間
- 120分
- 休日
-
- 休日
- 日曜日,祝日,その他
- 週休二日制
- その他
- その他の休日
- 夏季、年末年始、慶弔休暇
- 週休二日
- その他
- 年間休日数
- 74日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- あり(定年年齢一律60歳)
- 再雇用制度
- あり(上限年齢上限65歳まで)
- 勤務延長
- あり
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
- 外国人雇用実績
- あり
- UIJターン
- UIJターン歓迎
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- あり
就業規則24条に復職制度あり
- 福利厚生の内容
- 会社が認める建設系の資格取得にかかる試験料、講習料の全額を会
社負担します。なお、取得後は資格手当として給与に加算して反映
します。 - フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- なし
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 面接選考後
- 面接選考結果通知
- 面接後3日以内
- 通知方法
- 電話,Eメール
- 選考日時
- 随時
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
- 応募書類の送付方法
- その他(面接時に持参)
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 選考に関する特記事項
- 履歴書などの返送をご希望される場合はその旨書面にてご指示くだ
さい。 - 担当者
-
求人に関する特記事項
- 特記事項
- *マイカー通勤可:無料駐車場あり。
*応募希望の方は電話連絡の上、面接日時を決めます。
『応募の場合は、ハローワーク紹介状が必要です。』
#23区
資格取得について受験料、講習料の全額を会社負担(会社が認定す
る建設資格)
扶養手当は母子家庭、父子家庭の場合一定の増額あり。
資材置き場、埼玉県草加市新里町624-4
「変更範囲:変更なし」
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 足立公共職業安定所(ハローワーク足立)
会社情報
- 従業員数
-
- 企業全体
- 17人
- 就業場所
- 14人(うち女性:0人、パート:0人)
- 事業内容
- 構造物(コンクリート・鉄骨・木造)解体工事、内部造作物(内装
解体・改修工事)解体工事、鳶・土木工事(足場組立・資材運搬)
、産業廃棄物収集運搬。主に現場作業になります。 - メッセージ
- 私たち川崎工業はお客様のご要望、環境への影響等を常に考え、日
々責任をもって業務に取り組んでおります。当たり前のことは当た
り前にきちんと行い、さらにその先の一歩として、お客様・現場周
辺の住民の方・環境への配慮を社員一同常に頭に入れて行動してお
ります。テレビや動画配信などでご存じだと思いますが解体工事の
安全がクローズアップされる中、適切な施工管理、迅速な対応、正
しい産業廃棄物の分別・処分など、我々現場作業員の役割はとても
重要です。
わが社風として小さなことでも自分の役割を理解しつつ協力し合い
ながら決して諦めず、何事にも妥協しない<こころざし>をもって
いるからこそこうした行動が生まれるのでしょう。
創業十余年コツコツと積み上げてきた信頼と実績は私たちの財産で
す。これからの十年は建設スペシャリストの名に恥じぬよう100
%のパフォーマンスで発注者様及び近隣の皆様へ安心・安全をお約
束し、施工する事が解体クラフツマンとしての弊社の使命と考えて
おります。また、子供たちにカッコいいといわれるよう立ち振る舞
いと身なりにも気を付けていきます。
私たちの本気の取り組みに、是非ご賛同ください。 - 事業所の特記事項
- 社員の身体的、精神的健康が会社の利益だと考え、年
次有給休暇取得の奨励や個人の財産となる資格支援制
度(費用は全額会社負担)があります。
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は足立公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13110-12709051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、この事業所が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の足立公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。