週休2日◎モノづくりの面白さを実感!ラーメン機械の組立
事業所名非公開
求人番号:13120-14661751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月11日(19日前)
- 応募期限:9月30日(あと62日)
求人の概要
- 職種
- 週休2日◎モノづくりの面白さを実感!ラーメン機械の組立
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 増員
- 仕事の内容
- 私達は独自の製麺機・生産ラインを手掛けるメーカーです。1つの
工程を繰り返す組立業務ではなく、1台完成までを様々な工程を社
員同士で協力して組み立てていきます。使用するのは一般的な工具
で、各部品は外注加工品が中心です。組立手順は先輩社員が丁寧に
教えますので、未経験の方も安心してスタートできます。
国内外の食品工場や人気ラーメン店に導入されています。「日本の
食文化を支える」一員として活躍しませんか?
【主な業務内容】1)製麺機の機械組立 2)部品のピッキング・
梱包・発送(顧客からの部品注文対応)3)組立に必要な部品の発
注、在庫管理 4)整理整頓 5)完成品の納品立会(全国・海外
) *変更範囲:会社の定める業務 - 学歴
-
高校以上が必須
- 必要な経験等
-
不問
- 普通自動車運転免許
- 必須(AT限定可)
- 必要なPCスキル
- メール送受信、日報アプリへの入力(PCまたはスマートフォン)
※エクセル・ワードができれば尚可
※経験者技術がある方でPC入力苦手な方は応相談 - 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 〜40歳
- 年齢制限該当事由
- キャリア形成
- 年齢制限の理由
- キャリア形成のため
- 試用期間
- あり(期間:3か月)
- 試用期間中の労働条件
- 異なる
- 試用期間中の労働条件の内容
- 試用期間中の基本給は240,000~290,000円となりま
す
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
東京都江戸川区
JR亀戸・新小岩駅および東西線葛西駅よりバス20分
※松江バス停または東小松川2丁目バス停より徒歩3分程度 - マイカー通勤
- 不可
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
250,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 250,000円〜300,000円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
なし
- その他の手当等付記事項
- 家族手当:5,000円(満18歳まで)
資格手当:5,000円
- 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり0.02%〜0.02%(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年2回
- 賞与金額
- 計2.50ヶ月分(前年度実績)
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額25,000円
- 給与の締め日
- 固定(月末以外)
- 毎月
- 20日
- 給与の支給日
- 固定(月末)
労働時間、休日について
- 就業時間
-
- 就業時間
- 9時00分〜18時00分
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 8時間
- 36協定における特別条項
- なし
- 月平均労働日数
- 20.4日
- 休憩時間
- 60分
- 休日
-
- 休日
- 土曜日,日曜日,祝日,その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- *社内カレンダーにて土曜出勤6日間あり(2025年実績)
*年末年始・夏期休暇あり *有給休暇の半日取得可
- 週休二日
- 毎週
- 年間休日数
- 120日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(あんしん財団)
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- あり(定年年齢一律65歳)
- 再雇用制度
- あり(上限年齢上限70歳まで)
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- 該当者なし
- 介護休業取得実績
- 該当者なし
- 看護休暇取得実績
- 該当者なし
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
- 福利厚生の内容
- ・年1回協会けんぽ組合連携の健康診断を実施
・あんしん財団により傷病保障
・作業服支給 - フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- なし
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
- 選考方法
- 面接(予定2回),書類選考
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後7日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後7日以内
- 通知方法
- 求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
- 選考日時
- 随時
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
- その他の応募書類
- 職歴ある方は職務経歴書
- 応募書類の送付方法
- 郵送,Eメール,求職者マイページ
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 選考に関する特記事項
- 書類選考後面接実施有無を判断、面接は2回行います。
※尚、初回面接はオンライン実施も可能です、ご相談下さい。 - 担当者
-
求人に関する特記事項
- 特記事項
- 【業務内容と特徴】
10名満たない体制のため、業務を分担しながらも全員で協力して
います。じっくり組立作業に集中したい方は社内中心、現場経験を
積みたい方には納品立会や出張の機会もあり、適性や希望に応じて
業務を調整します。まずは製品の構造を学び、将来的にはあなたの
得意分野で活躍いただきます。
【やりがいと魅力】
当社の製麺機は、大手食品工場や有名ラーメン店などで活躍してい
ます。自分の組み立てた機械が、身近なラーメンや中華麺の製造に
使われ、食文化を支えているという実感と誇りが得られます。自社
一貫体制の中で「目に見える成果」を感じられる仕事です。
【こんな方に向いています】
・モノづくりや機械いじりが好きな方・黙々と作業を進められる方
・出張や現場対応に興味がある方・多様な業務に挑戦したい方
・作業服貸与有 ・自転車通勤可(自己負担にて要保険加入)
※事前連絡の上、ハローワーク紹介状、履歴書等を送付して下さい
(オンライン自主応募は紹介状不要です)
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 墨田公共職業安定所(ハローワーク墨田)
会社情報
- 従業員数
-
- 企業全体
- 8人
- 就業場所
- 6人(うち女性:0人、パート:0人)
- 事業内容
- 創業96年、生中華麺を主とした製麺機械のメーカーです。お客様
は日本全国~アメリカ・カナダ・アジア・ヨーロッパ、培ってきた
確かな技術とキラリ独創性ある商品でお客様のニーズに応えます - メッセージ
- 創業96年、生中華麺(ラーメン)を主とした
製麺ライン・製麺機のメーカーです
お客様は日本全国アメリカ~アメリカ・カナダ・アジアに加え
2023年からヨーロッパへの輸出も開始しました
弊社は予てより自動化・省力化を得意としてきましたが
近年、社会問題である生産現場の人不足を解消できる製品として
需要が拡大しています。更にラーメンファンが増え続ける
海外市場はクオリティ高い製麺技術が世界各国で求められてます
受け継がれてきた確かな技術とキラリと光る独創性ある製品たち
は日本の暮らしに安心安全を生み、世界においしい日本食を発信
する原動力です。メーカーとしての製造現場は業務の幅が広く
製品開発への挑戦、或いは現場でのお客様向けサービス提供など
選択肢があるので自身の得意分野を伸ばせる可能性があります
自主性を尊重します。働きやすく快適な環境を実現するために
各々の提案・意見を取り入れ継続的に前に進めていきます
日本の誇れる分野「らーめん」「製造業」に携わりませんか?
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は墨田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13120-14661751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、この事業所が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の墨田公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。