VBAエンジニア(分野技術不問)
株式会社 ユメカ
求人番号:13120-16852851
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:8月14日(14日前)
- 応募期限:10月31日(あと64日)
求人の概要
- 職種
- VBAエンジニア(分野技術不問)
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない(派13-307797)
- 募集の理由
- 増員
- 仕事の内容
- 【ブランクOK/初心者から中高年まで活躍】
・Excel/Accessを用いた業務効率化ツール開発
・既存VBAツールの改修、機能追加、運用保守
・業務担当者との調整や要望ヒアリング
・他開発言語へのスキルチェンジも可能
・経験浅い方も安心してスタート可
・分野技術不問、IT経験あれば応募可
【変更範囲:会社が定める業務に変更する場合がある。】 - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
必須半年以上の関連業務経験。
- 必要な免許・資格
-
免許・資格不問
- 年齢
- 不問
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒130-0013
東京都墨田区錦糸4丁目11番7号 T‘zビル錦糸公園7階 - 最寄り駅
- JR総武線 錦糸町駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 3分
- マイカー通勤
- 不可
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
246,680円〜370,021円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 200,000円〜300,000円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
あり46,680円〜70,021円
- その他の手当等付記事項
- 職務手当
テレワーク手当
- 固定残業代に関する特記事項
- 月30時間分の残業代は全額固定支給。月平均稼働実績時間は15
0時間~170時間前後が多いです。あなたの経験・知識をしっか
り考慮し、適正な給与を支給します。安定した収入で、充実したワ
ークライフを実現しましょう。 - 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり3,000円〜20,000円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- なし
- 通勤手当
- 実費支給(上限なし)
- 給与の締め日
- 固定(月末)
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 翌月
- 支給日
- 25日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
- 就業時間
- 9時00分〜18時00分
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 10時間
- 36協定における特別条項
- あり
- 特別な事情・期間等
- 突発的な仕様変更・新システムの導入、トラブル・クレーム対応の
とき、6回を限度とし1ヶ月99時間まで、1年720時間まで。
- 月平均労働日数
- 20.0日
- 休憩時間
- 60分
- 休日
-
- 休日
- 土曜日,日曜日,祝日,その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- 年末年始・夏季休暇
- 週休二日
- 毎週
- 年間休日数
- 124日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- あり(定年年齢一律60歳)
- 再雇用制度
- あり
- 勤務延長
- あり
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- あり
従業員の持つ技術や知識、経験に基づき給与を定める制度です。個
々の成長と企業の発展を促進する目的があります。 - 復職制度
- あり
懲戒解雇以外の離職理由による退職者を対象とし、退職時期に関係
なく、基準に基づき復職できる場合があります。 - 福利厚生の内容
- 健康保険:医療費の一部をカバーし、従業員の健康状態を支援
定期健康診断:年1度定期健康診断を会社負担で実施
労働災害保険:労働災害や業務上の疾病に備え、補償を提供
通勤手当:通勤および業務上必要とされる交通費を支給
教育支援制度:従業員のキャリア開発やスキルアップのための教育
・研修支援
テレワーク光熱費補助:テレワーク実施に伴う光熱費一部補助 - 研修制度
- 研修制度の正社員以外の利用:「可」
- 研修制度の内容
- 全額会社負担で必要に応じて随時実施します。基礎か
らリーダーシップ、技術スキル向上までをサポート。
効果的なコミュニケーション、プロジェクト管理、デ
ジタルツール活用を含む実践的なセミナーとワークシ
ョップで、従業員の成長とキャリア発展を全面的に支
援します。 - フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 会社の特長
- 面倒見の良さで知られ極めて低い離職率を誇ります。離職者無しの
事業年度多数。幅広い年齢層の社員が各自の能力を存分に発揮しな
がら、長期的にキャリアを築いています。中高年活躍中です。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回),書類選考
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後7日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後7日以内
- 通知方法
- 郵送,電話,Eメール
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒130-0013
東京都墨田区錦糸4丁目11番7号 T‘zビル錦糸公園7階 - 最寄り駅
- JR総武線 錦糸町駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 3分
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
- その他の応募書類
- あればスキルシート
- 応募書類の送付方法
- 郵送,Eメール
- 郵送の送付場所
- 〒130-0013
東京都墨田区錦糸4丁目11番7号 T‘zビル錦糸公園7階
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 選考に関する特記事項
- 応募に際し、質問等なければ事前連絡は不要です。
- 担当者
-
- 課係名、役職名
- 採用担当
- 電話番号
- 03-5637-8123
- FAX
- 03-6735-7049
- Eメール
- hr@u-maker.jp
求人に関する特記事項
- 特記事項
- オンラインの面接:可
有給休暇とは別に夏季および年末年始に特別休暇があります。
創業以来、無借金経営を継続し、従業員が安心して仕事に取り組め
る強固な経営基盤を築いてきました。この安定した基盤のもと、長
期にわたり安定して仕事を継続できる環境を第一に考え、営業活動
を展開し、雇用の維持に努めています。
また、弊社では中高年の方々が活躍しており、年齢を重ねたからこ
そ持つ豊富な経験と知識を大切にしています。私たちと一緒に、安
定した将来を築きながら、自己の経験を活かしてさらなるキャリア
アップを目指しませんか?経済的な安定と職場での充実を求めるあ
なたのご応募を心からお待ちしています。
★★★★★お知らせ★★★★★
※ハローワークの求人は、紹介状が必要となります。
お近くのハローワークにて職業相談の上、紹介状を受けて
ご応募ください(オンライン自主応募時は紹介状は不要です)
#23区
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 墨田公共職業安定所(ハローワーク墨田)
会社情報
- 会社名
株式会社 ユメカ - 代表者名
- 代表取締役:藤生 香織
- 会社所在地
- 〒130-0013 東京都墨田区錦糸4丁目11番7号 T‘zビル錦糸公園7階
- 従業員数
-
- 企業全体
- 25人
- 就業場所
- 25人(うち女性:2人、パート:0人)
- 設立
- 平成22年
- 資本金
- 1,000万円
- 事業内容
- ITと不動産の双方で実績。多様なIT案件と不動産サービスで事
業を牽引。各分野での深い専門知識と経験を活かし、事業の多角化
と革新的なアプローチで、持続可能な価値創造を目指しています。
- メッセージ
- 技術者一人ひとりの成長を大切にし、各個人の能力を最大限に活か
せる環境を提供しています。特に、面倒見の良さと低い離職率が私
たちの強みです。中高年の方々が多数活躍しており、安定したキャ
リアを築いている実績があります。ブランクがある方や、これから
新たなキャリアを築きたいと思っている中高年の方を歓迎していま
す。
従業員の満足度を非常に重視しており、長期間にわたって充実した
仕事をしていただくためのサポート体制を整えています。面談を通
じて、一人ひとりの希望や将来のキャリアプランについて、じっく
りと話し合う機会を設けています。あなたの経験やスキルだけでな
く、人生の豊かな経験も大いに評価し、それを活かしたキャリア形
成のお手伝いをします。
また弊社では、様々な研修プログラムやスキルアップの機会を提供
しており、技術的な成長だけでなく、人としての成長も支援してい
ます。年齢を重ねるごとに深まる人生の知見を、職場での価値ある
財産として尊重します。ご興味をお持ちいただけた方は、ぜひご応
募ください。一緒に未来を創造し、長く充実したキャリアを築きま
しょう。私たちは、あなたとお会いできることを心から楽しみにし
ています。中高年活躍中です。 - 事業所番号
- 1312-619107-6
- 法人番号
- 7010601039462
- ホームページ
- https://www.u-maker.jp/
- 事業所の特記事項
- ITでは金融・官公庁、不動産では売買を中心に事業
展開。専門知識と手厚いサポートで成長と安定を目指
した事業展開。四、五十代中心に活躍中。
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は墨田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13120-16852851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「株式会社 ユメカ」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の墨田公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。