生活支援員・世話人(月のアソシエ)8/1日野市面接会

株式会社 未來舎

求人番号:13140-08810351

  • 採用人数:1人
  • 掲載開始日:6月12日(43日前)
  • 応募期限:8月31日(あと37日)

求人の概要

職種
生活支援員・世話人(月のアソシエ)8/1日野市面接会
求人区分
パート
雇用形態
パート労働者
派遣・請負等
派遣・請負ではない
募集の理由
欠員補充
仕事の内容
男性2名、女性3名、計5名の知的障害者の方が共同生活をおくる
「グループホーム」の生活支援員・世話人の仕事です。
【具体的な仕事内容】
(1)日常生活の見守り、支援
 更衣、入浴、掃除など利用者さんの日常生活の見守りや、相談・
 話し相手(行動の主体はあくまでも利用者本人です)
(2)食事の準備、共有スペースの清掃、その他利用者さんの必要
 に応じた生活支援(洗濯、入浴、排泄等)
(3)支援内容の記録や引継ぎ文書の作成
※月1回・2時間程度、全スタッフが集い対話ベースの支援会議を
行います。1ヵ月の振り返りと、おひとりおひとりの利用者さんに
とって、より心地のよいホームになるための話し合いを行います。
学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可
〇傾聴力:相手が言いたいことを分かろうとして聴く力
〇立場力:利用者主体の生活を利用者と一緒に考える力
必要な免許・資格
介護職員初任者研修修了者
あれば尚可

介護職員実務者研修修了者
あれば尚可

介護福祉士
あれば尚可

移動支援従事者養成研修修了者 あれば尚可
必要なPCスキル
支援内容を記録するため、簡単なPC操作、もしくはタブレット型
の端末にデータ入力ができることが望ましい
年齢
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
深夜帯勤務があるため
試用期間
あり(最大3ヵ月(必要に応じて))
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
正社員登用
あり
★過去3年間で正社員登用の実績
0名登用
勤務地
〒191-0041
東京都日野市南平5-31-3
当社運営「月のアソシエ」
最寄り駅
京王線 南平駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
13分
マイカー通勤
可(駐車場あり)
転勤
なし

給与、手当について

賃金
1,163円〜1,454円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
1,163円〜1,454円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
処遇改善手当:処遇改善加算等の支給額による
技能・資格手当:1,000~2,000円
居住支援特別手当:「東京都障害福祉サービス等職員居
住支援特別手当事業補助金交付要綱」の運用に準拠し支
賃金形態
時給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり0円〜50円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年1回
賞与金額
0円〜80,000円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限なし)
給与の締め日
固定(月末)
給与の支給日
その他
その他の支給日
固定(翌月末)

労働時間、休日について

就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間
16時00分〜9時45分
特記事項
*1勤務(2日)/週
*夜間勤務あり
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
1時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
120分
週所定労働日数
週2日程度労働日数について相談可
休日
休日
その他
週休二日制
毎週
その他の休日
シフト制
週休二日
毎週
年次有給休暇
★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
3日

待遇について

加入保険
労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能な託児所
なし

働きやすさについて

育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
労働組合
なし
職務給制度
あり
復職制度
なし
フルタイムの就業規則
あり
パートの就業規則
あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
会社の特長
当社はスポーツの目標達成支援(メンタルコーチング)を中心に、
法人・個人・学校等のコミュニケ-ションに関する研修・セミナー
等および障がい者グループホームにて評価をいただいております。

選考について

選考方法
面接(予定2回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
通知方法
電話
選考日時
その他(8月1日(金)13:00~16:00)
選考場所
〒191-0062
東京都日野市多摩平2-4-1
イオンモール多摩平の森 3Fイオンホール
最寄り駅
JR中央線 豊田駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
3分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
その他の応募書類
職歴ある方は職務経歴書
応募書類の送付方法
その他(会場に持参)
応募書類の返却
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
日野市福祉のしごと相談面接会
担当者
課係名、役職名
ハローワーク八王子
人材確保・就職支援コーナー(ハートフル)
電話番号
042-648-8612
FAX
042-648-8614

求人に関する特記事項

特記事項
<日野市福祉のしごと相談面接会>
*日時:8月1日(金)13:00~16:00
 (受付:12:45~15:30)
*場所:イオンモール多摩平の森 3Fイオンホール
*相談面接会は予約不要です。入退場は自由となります。
*面接希望の方は応募書類・紹介状が必要となりますので当日ご持
 参ください。相談のみ希望の場合は、紹介状等は不要です。
〇有給休暇・加入保険:法定通り
○賞与:処遇改善加算取得企業につき、処遇改善加算額により検討
○勤務日数・曜日・時間帯:相談に応じます
○週1夜勤(実質2日程度)入れる方、歓迎
★兼業・副業をしたり、趣味や家族のための時間を創ったりと、夜
間勤務を含む勤務体系をご自身のライフスタイルに合わせて有効活
用しているスタッフが大勢います。
★実務経験豊富な方、お仕事にブランクのある方、障害福祉分野で
働くのは初めてという方、「生涯元気に働き続けたい」60歳以上
の方、ご応募大歓迎です。
★「一人ひとりを受容し尊重することで、あるがままに響き合い、
共に生きる喜びと一歩踏み出す勇気が持てる社会」を私たち未來舎
の仲間と一緒に創って行きませんか?

本求人の管轄

管轄ハローワーク
八王子公共職業安定所(ハローワーク八王子)

会社情報

会社名
株式会社 未來舎カブシキガイシヤ ミライエ
代表者名
代表取締役:萩原 由佳子
会社所在地
〒191-0041 東京都日野市南平2-46-64
従業員数
企業全体
15人
就業場所
4人(うち女性:4人、パート:3人)
設立
平成30年
資本金
300万円
事業内容
東京都日野市で、障がい者のグループホームを運営しています。 
主たる利用者は知的障がいの方です。一般の戸建て住居を使用した
共同生活援助で、利用定員は5名です。
メッセージ
事業所の求める人物像
○経験より人物を重視した採用を行っています。
○「今・ここ」にいる自分の言葉・体・意識が、グループホーム内
の空気に心地よい影響をもたらしているか? もっと良い空気にす
るため何ができるか? を考え、実践する意欲のある方を求めてい
ます。知的障害者の生活課題にばかりに矢印を向けるより、まずは
自分が飛び切りの笑顔で接することを意識し続けてみる。それだけ
で場の空気も相手との関係性も、明るく楽しいものに変化するもの
です。
事業所番号
1314-619143-9
法人番号
3012801018489
ホームページ
https://miraiye.net/

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は八王子公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「13140-08810351」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

この求人の作成者について

こちらは、「株式会社 未來舎」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。

この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の八王子公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。

その他の求人を探してみる

株式会社 未來舎の全ての案件をチェック!