工作機械部品の加工 NC旋盤オペレーター/時間シフト制
株式会社 インダストリーパートナーズ
求人番号:13150-10586851
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月1日(90日前)
- 応募期限:7月31日(あと1日)
求人の概要
- 職種
- 工作機械部品の加工 NC旋盤オペレーター/時間シフト制
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員以外(契約社員)
- 派遣・請負等
- 請負(派13-306521)
- 募集の理由
- 増員
- 仕事の内容
- 工作機械等で使用する精度部品を加工するお仕事です。
・大手メーカー工場内にてNC旋盤を使用してスピンドルや
シヤフト等の加工を行っていただきます。
・それに伴い作業の下準備や工具の選定や加工した部品の検査、
加工後の旋盤内の掃除など加工作業に付随する一連の業務も
あります。
・技術が身に着くお仕事です。
・未経験の方、しっかり丁寧に教えます。
・NC旋盤とは、NCによってプログラミングされた順序に従っ
て自動的に加工を行う機械です。旋盤を操作すると金属素材に
穴を開けたり、ネジ切りをしたり、素材の内側や外側を削った
り等の加工が出来ます。 - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
あれば尚可有資格者・NC旋盤経験者は時給で優遇致します。
NC旋盤以外の製造装置の操作経験でも可 - 必要な免許・資格
-
玉掛技能者
あれば尚可
床上操作式クレーン運転技能者
あれば尚可
- 必要なPCスキル
- 特になし
- 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 18歳〜
- 年齢制限該当事由
- 法令の規定により年齢制限がある
- 年齢制限の理由
- 深夜業務を含むため
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 試用期間中の労働条件
- 異なる
- 試用期間中の労働条件の内容
- 時給1,250円~1,650円
スキル、経験を考慮して決定いたします。
- 雇用期間
- 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
- 正社員登用
- あり
★過去3年間で正社員登用の実績
20名 - 勤務地
-
〒243-0303
神奈川県愛甲郡愛川町中津4023
(株式会社牧野フライス製作所内)
株式会社インダストリーパートナーズ 厚木事業所 - マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- あり
- 転勤の範囲
- 東京都・神奈川県内の事業所
給与、手当について
- 賃金
-
240,000円〜264,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 240,000円〜264,000円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
なし
- その他の手当等付記事項
- ・時間額×1日の所定労働時間×月平均労働日数で
月額換算
*夜勤時は深夜手当有り
*時給額、表示月額には深夜割増分を含んでいません。
- 賃金形態
- 時給1,500円〜1,650円
- 昇給
-
- 昇給制度
- なし
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- なし
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額20,000円
- 給与の締め日
- 固定(月末以外)
- 毎月
- 20日
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 翌月
- 支給日
- 5日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
交替制(シフト制)
- 就業時間1
- 8時00分〜16時45分
- 就業時間2
- 18時00分〜2時45分
- 特記事項
- (1)(2)1週間毎のシフト制
*夜勤の際は深夜手当有り
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 20時間
- 36協定における特別条項
- あり
- 特別な事情・期間等
- 緊急を要する受注・生産計画の変更等の場合、
月80h、年間6回、年間720hを上限とする。
- 月平均労働日数
- 20.0日
- 休憩時間
- 45分
- 休日
-
- 休日
- 土曜日,日曜日,祝日,その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- GW、夏季休暇、年末年始*事業所カレンダーに準ずる
- 週休二日
- 毎週
- 年間休日数
- 124日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- なし
- 再雇用制度
- なし
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
- 外国人雇用実績
- あり
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
- フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(喫煙室設置)・
- 会社の特長
- ■創業14年の確かな実績で業績好調!売上の8割以上が業務請負
と組立受託事業です。ものづくりのプロ集団としてお客様からの信
頼も厚く、更に事業拡大を目指して新しい仲間を募集中です。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回),書類選考
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後5日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後10日以内
- 通知方法
- 郵送,電話
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒243-0303
神奈川県愛甲郡愛川町中津4023
(株式会社牧野フライス製作所内)
株式会社インダストリーパートナーズ 厚木事業所 - 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
- その他の応募書類
- 職務経歴書ある方のみ
- 応募書類の送付方法
- 郵送,求職者マイページ
- 郵送の送付場所
- 〒190-0012
東京都立川市曙町1丁目25-12 オリンピック曙町ビル6F
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 担当者
-
- 課係名、役職名
- 採用戦略部
- 担当者
岩間 - 電話番号
- 042-519-3140
- FAX
- 042-519-3141
- Eメール
- recruit@industry-partners.co.jp
求人に関する特記事項
- 特記事項
- ■未経験者も経験者も安心して就業いただける当社独自の
研修システムがあります。
■着実に覚えていただける丁寧な教育研修システムで
新入社員みなさんをバックアップいたします。
■社内教育制度(・入社時研修・工場研修・作業研修)
■資格取得支援制度あり
■社会保険完備
■作業服貸与
■交通費規定内支給
*マイカー通勤:バイク・自転車もOK!無料駐車場有
*土曜日の紹介連絡・面接:否 *募集理由:事業拡大
*お問い合わせ時間 9:00ー18:00
【従事すべき業務の変更の範囲】
■雇い入れ直後
マシニングセンタ主軸頭ユニットに使用する主軸の加工業務。
NC旋盤、NCフライス盤を使用し、あらびきや穴あけの加工及び
、
加工後のバリ取り作業
■変更の範囲 構内物流、製造組立、部品加工の業務
*事前連絡の上、応募書類を送付してください。
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 立川公共職業安定所(ハローワーク立川)
会社情報
- 会社名
株式会社 インダストリーパートナーズ - 代表者名
- 代表取締役:石田 勝則
- 会社所在地
- 〒190-0012 東京都立川市曙町1丁目25-12 オリンピック曙町ビル6F
- 従業員数
-
- 企業全体
- 220人
- 就業場所
- 201人(うち女性:59人、パート:18人)
- 設立
- 平成23年
- 資本金
- 5,000万円
- 事業内容
- 私たちインダストリーパートナーズは、機械や装置メーカーに特化
した「ものづくり」のパートナー企業として業務請負、組立受託を
基軸に事業展開している若くて元気のある会社です。 - 年商
-
- 令和2年:6億1,800万円
- 令和3年:8億円
- 令和4年:9億8,200万円
- メッセージ
- 当社にはキャリアパスプランがあり、貴方の努力を責任者が真摯に
評価いたします。
自分なりの目標を掲げ、計画をし、それを成し遂げ、会社へ貢献し
ていくことで更に上を目指すことができます。
最初は契約社員という形からのスタートですが、その努力が認めら
れれば正社員への登用もあります。(最短6か月から)
・未経験者:ものづくり・機械加工の技術を身に付けたい方
・実務経験は無いが、玉掛クレーン資格がある方尚可
・経験はあるがブランクが有る方も歓迎。
・資格取得で成長を実感
当社では会社負担100%で資格が取得できる制度があります。
「玉掛け」「床上操作式クレーン」等の専門的な資格が取得できス
キルアップが可能です。 - 主要取引先
-
- 牧野フライス製作所
- アイダエンジニアリング
- 日本機械工業
- 支店・営業所・工場等
- 5箇所
- 代表的な支店・営業所・工場等
-
- 富士吉田営業所(山梨)
- 厚木営業所(神奈川)
- 株式会社インダストリーパートナーズ 相模工場
- 事業所番号
- 1315-616712-4
- 法人番号
- 7012801009006
- ホームページ
- https://www.industry-partners.co.jp/
- 事業所の特記事項
- 無期雇用契約者の場合
定年制あり 60歳
再雇用あり 70歳
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は立川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13150-10586851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「株式会社 インダストリーパートナーズ」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の立川公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。