電子回路設計(医療機器等自社開発)ほぼ残業無し!
アニマ 株式会社
求人番号:13200-10362451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月16日(9日前)
- 応募期限:7月31日(あと67日)
求人の概要
- 職種
- 電子回路設計(医療機器等自社開発)ほぼ残業無し!
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 増員
- 仕事の内容
- ★自社の医療機器・生体計測機器開発のための電子回路設計および
付帯業務を行うお仕事です。
マイコン開発設計、センサー開発(荷重、ガス分析、流量、画像)
アナログ、デジタル回路設計、ドキュメント作成(仕様書取説等)
★自分の開発した製品として形になり、
医療現場で役立ててもらえるやりがいのある仕事です。
入社後はまず研修で自社開発や業務について覚えて下さい。
OJTを通じて業務を覚えながらスキルアップをしていきます。
★医療業界の専門知識は問いません。
業務を通じて専門的な知識を習得することができます。
仕事の変更範囲:事業所が定める業務
◎主力製品業界トップシェア。昨年スイス支社設立。 - 学歴
-
高校以上が必須
- 必要な経験等
-
あれば尚可電子回路の設計、実務経験があれば尚可
★医療業界の専門知識は問いません。
業務を通じて専門的な知識を習得することができます。 - 普通自動車運転免許
- あれば尚可(AT限定可)
- 必要なPCスキル
- Word、Excel、PowerPoint等基本操作
- 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 〜59歳
- 年齢制限該当事由
- 定年を上限
- 年齢制限の理由
- 定年60歳のため
- 試用期間
- あり(3カ月)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒182-0034
東京都調布市下石原3-65-1
【本社】
京王線 調布駅から徒歩8分 または - 最寄り駅
- 京王線 多摩川駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 6分
- マイカー通勤
- 不可
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
287,330円〜378,360円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 255,330円〜273,360円
- 定額的に支払われる手当
- 技術手当25,000円〜70,000円
地域手当7,000円〜35,000円
- 固定残業代
-
なし
- その他の手当等付記事項
- *賃金については、経験・スキル等考慮し、優遇します
*家族手当:
配偶者 14,000円/月
1子 10,000
2子 10,000
3子 10,000
- 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり6,790円〜28,660円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年2回
- 賞与金額
- 計4.50ヶ月分(前年度実績)
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額50,000円
- 給与の締め日
- 固定(月末以外)
- 毎月
- 15日
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 当月
- 支給日
- 25日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
- 就業時間
- 9時00分〜18時00分
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 1時間
- 36協定における特別条項
- なし
- 月平均労働日数
- 20.0日
- 休憩時間
- 60分
- 休日
-
- 休日
- 土曜日,日曜日,祝日,その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- 夏季休暇、年末年始休暇
*完全週休2日制
- 週休二日
- 毎週
- 年間休日数
- 125日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続年数2年以上)
- 定年制
- あり(定年年齢一律60歳)
- 再雇用制度
- あり(上限年齢上限65歳まで)
- 勤務延長
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- あり
職務により決定する
- 復職制度
- あり
あり
- フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 会社の特長
- 創業50年。主力製品「重心動揺計」では業界トップシェア。健康
で健やかな日常生活に欠かせない人の基本動作「立つ・歩く・呼吸
」を評価する医療機器を提供することで社会に貢献しています。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定2回),書類選考
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後3日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後7日以内
- 通知方法
- 郵送,電話,Eメール
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒182-0034
東京都調布市下石原3-65-1
【本社】
京王線 調布駅より徒歩8分 または - 最寄り駅
- 京王線 多摩川駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 6分
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
- 応募書類の送付方法
- 郵送
- 郵送の送付場所
- 〒182-0034
東京都調布市下石原3-65-1
- 応募書類の返却
- あり
- 選考に関する特記事項
- 事前に書類を送付下さい。
オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。 - 担当者
-
- 課係名、役職名
- 管理部 課長代理 【ハローワーク以外の職業紹介事
業所からの営業はお断り】 - 担当者
宮崎 洋 - 電話番号
- 042-487-6111
- FAX
- 042-487-6116
求人に関する特記事項
- 特記事項
- 【社員を大切にする社風】
年に1回開催する経営計画発表会では、全国から社員が集まります
。
懇親会で意見交換したりして、普段顔を合わせない人とも親睦を深
めています。少人数の組織で、横のつながりはとても強いです。わ
からないことがわかるようになっていくのは、互いに助けながら働
いた証拠だと思います。気にかかり不安に思うことも必ず解決され
るので、ぜひ挑戦してみてください。
【一日の流れ】
AM 環境整備、開発プロジェクト進行
PM 午前の続き、協力会社との打合せ、事務作業
【働きやすい労働環境】
就業時間は9時~18時。残業はほぼありません。
社員一人一人が家族を大切にしつつプライベートの時間も有意義に
過ごせるように心を配っています。
年間休日は125日。賞与は年2回(昨年実績5ヶ月)
2023年大幅に賃金アップ。やりがいをもって働ける環境づくり
に取り組んでいます。
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 府中公共職業安定所(ハローワーク府中)
会社情報
- 会社名
アニマ 株式会社 - 代表者名
- 代表取締役社長:今岡 薫
- 会社所在地
- 〒182-0034 東京都調布市下石原3-65-1
- 従業員数
-
- 企業全体
- 28人
- 就業場所
- 19人(うち女性:3人、パート:1人)
- 設立
- 昭和49年
- 資本金
- 4,000万円
- 事業内容
- バランス・歩行・動作にかかわる「医療用評価機器」の開発・製造
・販売など、世界にないモノづくりの開発をつづける研究開発企業
です。昨年はスイス支社を設立、世界展開を目指しています。 - メッセージ
- 当社は、自社の独自技術による、医療用機器の開発メーカーです。
医療機器の専門メーカーとして1974年に創立。会社発足以来、
人間が立つ、歩く、動作、呼吸という日常の基本動作に関わる、医
療用評価機器の開発・製造・販売を行っています。数々の自社独自
の商品を開発し、大学附属病院・クリニックなど全国へ販売展開し
ています。50年の研究開発の積み重ねを以て、医療分野のみなら
ず、お客様のニーズにお応えすべく更なる研鑽を進めてまいります
。貴方の能力を当社で思う存分発揮してみませんか。
新しいモノ、役立つモノを開発していくことを大切にしながら、前
進していくスタッフを募集しています。新しい分野に挑戦したい方
大歓迎です。お気軽にお問い合わせください。 - 事業所番号
- 1320-010412-4
- 法人番号
- 1012401004619
- ホームページ
- http://www.anima.jp
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は府中公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13200-10362451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「アニマ 株式会社」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の府中公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。