営業職/未経験OK・現場研修からスタートだから安心
有限会社 坂井工業
求人番号:15040-05521451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月18日(5日前)
- 応募期限:9月30日(あと69日)
求人の概要
- 職種
- 営業職/未経験OK・現場研修からスタートだから安心
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 欠員補充
- 仕事の内容
- ものづくりの基礎から学び、既存顧客への提案営業を担当していた
だきます。【具体的には】◆営業活動:社長に同行し、まずは関係
構築を中心に、既存のお客様(法人)を訪問。◆展示会対応:年に
3~4回、福岡・札幌などで行われる展示会に出展。準備や当日の
運営を手伝っていただきます。◆製造業務の兼務:入社後数年間は
、プレスや板金などの製造現場に入り、製品がどのようにつくられ
るかを学びます。営業として独り立ちするまでの期間は、約3~4
年を想定。最初は県外宿泊出張は行わず、社長と一緒に無理なく進
めていきます。現場での経験と顧客とのやり取りを並行して行うこ
とで、製品への理解を深めながら信頼関係を築ける営業職です。将
来的には社長が担当している顧客を引き継ぎ、単独での提案活動も
お任せしていきます。 ※変更の範囲:会社が定める範囲 - 学歴
-
高校以上が必須
- 必要な経験等
-
不問
- 普通自動車運転免許
- 必須(AT限定可)
- 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 〜35歳
- 年齢制限該当事由
- キャリア形成
- 年齢制限の理由
- 長期勤続によるキャリア形成のため
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒955-0832
新潟県三条市直江町4-7-44 - 最寄り駅
- 三条駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 車
- 所要時間
- 10分
- マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
185,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 185,000円〜300,000円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
なし
- 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- なし
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年2回
- 賞与金額
- 計1.50ヶ月分(前年度実績)
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額5,000円
- 給与の締め日
- 固定(月末以外)
- 毎月
- 15日
- 給与の支給日
- 固定(月末)
労働時間、休日について
- 就業時間
-
- 就業時間
- 8時20分〜17時20分
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 20時間
- 36協定における特別条項
- なし
- 月平均労働日数
- 20.4日
- 休憩時間
- 60分
- 休日
-
- 休日
- 土曜日,日曜日,祝日,その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- 会社カレンダーによる
- 週休二日
- 毎週
- 年間休日数
- 120日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- あり(定年年齢一律60歳)
- 再雇用制度
- あり(上限年齢上限65歳まで)
- 勤務延長
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
- UIJターン
- UIJターン歓迎
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
- 福利厚生の内容
- ■家族との時間を大切に
『経営者の仕事は、家族との時間を与えること』とにかく働きやす
い環境づくりを目指しています。
■ワークライフバランス
「休みは多い方がいい」それがいまの働き方に合った考え方でしょ
う。
あなたも働き方を重視した当社で、一緒に未来を創っていきません
か?社員の働き方を大事にしている当社。休日数のUPなど、今後
もより良い職場づくりに取り組んでいきます!★完全週休2日制・
年間休日120日でワークライフバランスの実現が可能です。
【福利厚生】
・健康診断・育児休業・慶弔休暇・結婚休暇・子の看護休暇・慶弔
見舞金・社員旅行・インフルエンザ予防接種 - 研修制度の内容
- 人事評価制度を導入し、それに伴って管理者研修を実
施しています。業務に必要な資格取得のための費用補
助を行っています。社員全員にiPadを支給して未
経験者でもわかりやすいように業務内容を動画撮影し
、いつでも見れる環境を整えつつあります。 - フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 両立支援
- 創業以来当社では、出産や育児で離職した社員は一人もいません。
社員の要望を尊重し、積極的にサポートする環境を実現しています
。社員の半数は女性スタッフで、創業者(社長祖父)の時代から女
性の働きやすい環境づくりを推進しています。女性が活躍できる場
を設けて社内環境を整備するため、育児中の女性スタッフで構成す
る、商品開発集団「MAMALABO(ママラボ)」を2015年
に創設しました。自社オリジナル製品の絞り加工によりアップリサ
イクルされた無電源スピーカー「PODS」を開発しました。ママ
ラボカフェでは、「女性商品開発集団 ママラボ」の開発商品の展
示販売を行うほか、子育て支援の側面も付加し、「出産・育児など
で社会から孤立しがちな女性」のメンタルサポート、ケアになるよ
う対話できる施設となっています。ママラボカフェのオープンによ
って当社の中だけでなく、社会貢献を展開し、職場の両立支援を地
域にも広めて行きたいと思います。両立支援を推進していくために
、弊社の第三工場をリノベーションして、女性スタッフの担当する
セクションをすべて集結し「育児をしながら働ける環境」を実現し
ていきます。 - 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(喫煙室設置)設置あり
- 会社の特長
- 半数以上が20代~40代で活気のある楽しい会社です。女性社員
も多数在籍しているので男女ともに活躍できる職場環境です。イン
フルエンザの予防接種金額補助や福利厚生サポートもあります。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定2回),書類選考
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後5日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後7日以内
- 通知方法
- 電話,Eメール
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒955-0832
新潟県三条市直江町4-7-44 - 最寄り駅
- 三条駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 車
- 所要時間
- 10分
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
- 応募書類の送付方法
- 郵送,Eメール,求職者マイページ
- 郵送の送付場所
- 〒955-0832
新潟県三条市直江町4-7-44
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 選考に関する特記事項
- オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状を不要とします。
筆記の適性検査があります。 - 担当者
-
- 課係名、役職名
- 代表取締役
- 担当者
坂井 真和 - 電話番号
- 0256-33-2082
- FAX
- 0256-35-5449
- Eメール
- masakazu.sakai@sakaikougyo.co.jp
求人に関する特記事項
- 特記事項
- <どんな会社?>
創業から約80年。“彫刻刀の製造・販売”から始まった当社は、
時代のニーズに合わせ、現在では産業機械部品や食品製造ライン機
器の製造を柱に幅広い事業を展開しています。金属製品の一次加工
(絞り加工を含むプレス加工、ベンダー加工等)、二次加工(タッ
プ加工、スポット溶接等)に加え、組立・検品・梱包など完成品で
の出荷が可能な最終工程まで一貫して手がけています。人事評価制
度を導入し、生産性の向上と個々のスキルアップを図っています。
工場内はエアコン完備です。
<どんな仕事?>
入社後は、製造現場での業務(プレス加工や板金加工)と、社長に
同行しての営業活動を並行して経験していただきます。製造の流れ
を実際に体感することで、提案時により説得力のある説明ができる
ようになります。営業では、既存顧客を中心に訪問し、製品の相談
や課題のヒアリングを行いながら、少しずつ信頼関係を築いていき
ます。出張は段階的に増やしていくため、未経験の方でも安心して
営業スキルを身につけられます。【求める人材】★ミュニケーショ
ン力を活かして人と関わる仕事がしたい方★安心の研修制度がある
会社で成長したい方 *オンライン自主応募可
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 三条公共職業安定所(ハローワーク三条)
会社情報
- 会社名
有限会社 坂井工業 - 代表者名
- 代表取締役:坂井 真和
- 会社所在地
- 〒955-0832 新潟県三条市直江町4-7-44
- 従業員数
-
- 企業全体
- 22人
- 就業場所
- 18人(うち女性:9人、パート:6人)
- 設立
- 昭和16年
- 資本金
- 1,000万円
- 事業内容
- 各種金属製品のプレス加工、プレスブレーキを使った曲げ加工、ね
じ切りなどの切削加工。製品の組み立て、梱包作業。お客様から依
頼による製品の製造。 - メッセージ
- ★坂井工業は、精密プレス加工・精密板金加工を主としてさまざま
な金属をいろいろな形にする会社です。製造の他、組み立て、検品
、包装に至るまでの一貫作業も行っております。品質管理制度基準
「TSO」を取得し、定められたマニュアルに準拠したチェックを
徹底することにより、常に品質の維持・向上に努めています。また
、2023年3月にはISOの認証を取得しました。★当社の製品
や技術の積極的なPRや情報発信も行っています。ウェブサイトや
SNSの活用のほか、燕三条の特徴的な製品や各種加工機器などが
一堂に会する展示会「燕三条ものづくりメッセ」に5年連続で出展
しています。★さらに、創業から約80年、これまで熟練者が培っ
てきた技術や、様々なノウハウを次世代の若手社員へ引き継ぐため
、作業標準の動画化に取り組み、時代に合わせたスキルアップを推
進しています。★人事評価制度を運用し、個人のスキルアップ・会
社全体の生産性向上に取り組んでいます。★また、休日数UPを目
指してきた当社では、完全週休2日制を実現し、年間休日120日
となりました。今後も無理のない納期の調整による残業時間の削減
など、生産性向上のための施策に取り組み、働きやすい職場環境に
するための更なる改善にも取り組んでいきます。あなたも働き方に
重視した当社で、一緒に働きませんか? - 事業所番号
- 1504-200089-8
- 法人番号
- 9110002017114
- ホームページ
- http://sakaikougyo.co.jp/
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は三条公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15040-05521451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「有限会社 坂井工業」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の三条公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。