建設工事の施工管理(経験者向け)年収目安800万円~
橘建設 株式会社
求人番号:17010-25007651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月18日(2日前)
- 応募期限:11月30日(あと71日)
求人の概要
- 職種
- 建設工事の施工管理(経験者向け)年収目安800万円~
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 仕事の内容
- 建設現場において、工事の着工から完成までの間、工程・品質・原価・安全などの管理を行う仕事をお願いします。入社後、最初の現場は流れを見ていただくため次席のポジションで学んでいただきます。慣れてきたころからはトップとして現場管理をお任せしていきます。ただし「橘建設ではこういう時どうするの?」と聞けるよう次席をしっかり配置します。目安として3つ目の現場から1人でも橘建設方式で現場管理ができることを目指しますゆくゆくは後輩の指導育成など部下の管理もお任せする部長クラスを目指していただきたいと考えています。当社は、現場のことは現場管理者を信頼して任せるスタンス。裁量権は大きく、施主とのほとんどの交渉は会社の代表としてお願いしたいと思っています。 「変更範囲:変更なし」
- 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
必須・ゼネコンでの現場監督10年以上・小学校など公共工事建築の経験
- 必要な免許・資格
-
1級建築施工管理技士
- 普通自動車運転免許
- 必須(AT限定可)
- 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 〜59歳
- 年齢制限該当事由
- 定年を上限
- 年齢制限の理由
- 定年年齢を上限 59歳以下の方を募集(定年が60歳)
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒921-8151
石川県金沢市窪7丁目273番地北鉄バス 錦丘高校前バス停 から 徒歩1分 - マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
340,000円〜480,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 272,000円〜384,000円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
あり68,000円〜96,000円
- その他の手当等付記事項
- 【年収例】800万円月給40万円・賞与320万円(昨年実績)※36歳で応募要件を満たす資格と経験をお持ちの場合※賞与は昨年実績ベースの換算のため、業績によっては上下する場合があります。
- 固定残業代に関する特記事項
- 時間外労働の有無にかかわらず30時間分の時間外手当として支給※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給。
- 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり5,000円〜15,000円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年2回
- 賞与金額
- 計6.00ヶ月分(前年度実績)
- 通勤手当
- 実費支給(上限なし)
- 給与の締め日
- 固定(月末以外)
- 毎月
- 20日
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 翌月
- 支給日
- 20日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
- 就業時間
- 8時00分〜17時45分
- 特記事項
- 午前休憩30分、昼休憩1時間、午後休憩30分
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 30時間
- 36協定における特別条項
- なし
- 月平均労働日数
- 20.3日
- 休憩時間
- 120分
- 休日
-
- 休日
- 土曜日,日曜日,祝日,その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- 会社カレンダーによる。夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇制度(閑散期に代休と有給休暇を合わせ連休取得可)あり
- 週休二日
- 毎週
- 年間休日数
- 121日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
- 企業年金
- 厚生年金基金
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続年数3年以上)
- 定年制
- あり(定年年齢一律60歳)
- 再雇用制度
- あり(上限年齢上限65歳まで)
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
0~2歳までのお子様については保育園の優先入園制度あり
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
- 福利厚生の内容
- ・通勤交通費全額支給 ・通勤車両借上げ手当(普通車25,000円/月、HV車35,000円/月)・資格取得支援制度あり(例:1級建築施工管理技士資格取得に伴う講座受講費用、受験料等)・国内外への社員研修旅行・0~3歳児の優先預かり保育園との提携・子育て主婦の時短勤務制度・育児休業制度あり・レジャー施設利用補助・健康診断費用負担・誕生日に会社からケーキのプレゼント など
- フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 会社の特長
- 【小さな一流企業、橘建設。】当社の基本方針は「社員ファースト」。自己成長も、高いお給料も、働きやすさも、終身雇用も、全て叶う環境があります。安定して長く勤められる会社です。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回),書類選考
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後7日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後7日以内
- 通知方法
- 郵送,電話,Eメール
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒921-8151
石川県金沢市窪7丁目273番地 - 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書,職務経歴書
- 応募書類の送付方法
- 郵送,Eメール
- 郵送の送付場所
- 〒921-8151
石川県金沢市窪7丁目273番地
- 応募書類の返却
- あり
- 担当者
-
- 課係名、役職名
- 代表取締役
- 担当者
橘 裕之 - 電話番号
- 076-243-8111
- FAX
- 076-243-8110
- Eメール
- h.tachibana@tachibanakensetsu.jp
求人に関する特記事項
- 特記事項
- ハウスメーカーや公共工事の施工管理経験者を募集しています!金沢から転勤なし、土日祝休み、年間休日121日の当社で、家族との時間も大切にしながら一緒に働きませんか?社員と家族のため年功序列・終身雇用を貫き、長く安定した働き方が実現できます!\\ここがポイント!//◇県や市から何度も表彰された有数の優良建設工事施工業者です。◇一般住宅から公共工事の設計・施工ができる幅広い技術力。◇個人実力主義でないため社内で協力しあう穏やかな社風です。◇賞与は昨年度実績で8か月分。会社の利益は社員に還元します。【基本給例】35歳⇒37万円、40歳で42万5000円【待遇・福利厚生】社会保険完備/社員旅行/定期健康診断/制服支給/交通費全額支給/保育園の優先入園/ランチに栄養をプラス1品/レジャー施設利用補助/誕生日に会社からケーキのプレゼント などまずは履歴書なしで職場見学からでも歓迎です!お気軽にお問い合わせください。※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。その他、当社HPよりご応募も可能です。事前の職場見学も歓迎です。
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 金沢公共職業安定所(ハローワーク金沢)
会社情報
- 会社名
橘建設 株式会社 - 代表者名
- 代表取締役社長:橘 裕之
- 会社所在地
- 〒921-8151 石川県金沢市窪7丁目273番地
- 従業員数
-
- 企業全体
- 20人
- 就業場所
- 20人(うち女性:6人、パート:0人)
- 設立
- 昭和46年
- 資本金
- 2,000万円
- 事業内容
- 主に官公庁、民間の一般建築工事を請け負っています。質の高い工事でこれまでに何度も県や市から表彰されている優良建設工事施工会社です。金沢市に本社、白山市に営業所があります。
- メッセージ
- 【社長からのメッセージ】こんにちは、橘建設株式会社社長の橘です。大学卒業後に大手建設会社に就職し、その後橘建設にUターン入社。2023年から新社長に就任しました。大手ゼネコンを経験した私から見ても当社の施工管理は一級品だと自負しています。そんな高品質な工事が提供できるのは社員の幸せがあってこそ。今までもこれからも「社員ファースト」の経営をしていきます。面接ではこれまでのご経験や今後実現したいことなどを伺いながら気楽にお話できると嬉しいです!【先輩社員の声】◇橘建設では現場担当者として自ら考え、判断し、多くの人を巻き込んで工事の最初から完成まで積極的に関われることにやりがいを感じます。(50代ベテラン社員)◇うちの会社の自慢はなんといっても「給与・ボーナスがしっかり出て経営状態がよいこと」そして「社内の人と人のつながりがよいこと」この2つです!各自責任を持って仕事に取り組みながらも、プライベートな話もしたり、楽しく仕事ができています。それが30年以上勤めている理由です。(50代ベテラン社員)
- 事業所番号
- 1701-007596-4
- 法人番号
- 1220001004142
- ホームページ
- https://www.tachibanakensetsu.jp/
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は金沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「17010-25007651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「橘建設 株式会社」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の金沢公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。