法人営業(クロスメディア)
田中昭文堂印刷 株式会社
求人番号:17010-26655951
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月8日(11日前)
- 応募期限:12月31日(あと73日)
求人の概要
- 職種
- 法人営業(クロスメディア)
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 増員
- 仕事の内容
- 法人顧客の広報・販促活動を支える営業です。紙とデジタルを
つなぎ、お客様の“伝えたい”を形にする仕事です。
・法人顧客の広報・販促案件に関する情報収集、顧客打ち合わせ
・チラシ・冊子・広報誌などの印刷物の企画・制作・納品管理
・WebサイトやLP制作、SNS運用、デジタル広告などの
提案・運用サポート
・Google AnalyticsやSNSインサイトを
活用した効果測定・改善提案
・見積・提案書の作成、契約手続き、スケジュール・予算管理
・社内制作チームや外部パートナーとの調整・進行管理
・既存顧客との関係強化および新規案件の開拓 - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
必須法人営業の経験(3年以上)または、Web・SNS・広告・イベ
ント運営に関わった経験、広告代理店・印刷会社・Web制作会社
などでの営業経験 - 普通自動車運転免許
- 必須(AT限定可)
- 必要なPCスキル
- 資料・企画書作成(Word、Excel、PowerPoint
)、メール対応 - 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 〜59歳
- 年齢制限該当事由
- 定年を上限
- 年齢制限の理由
- 定年年齢を上限 59歳以下の方を募集(定年が60歳)
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒920-0377
石川県金沢市打木町東1448安原工業団地北口バス停から徒歩5分 - マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
219,690円〜366,150円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 180,000円〜300,000円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
あり39,690円〜66,150円
- 固定残業代に関する特記事項
- 時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として
支給し、30時間を超える時間外労働は追加で支給。 - 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり500円〜10,000円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年2回
- 賞与金額
- 計2.00ヶ月分(前年度実績)
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額16,100円
- 給与の締め日
- 固定(月末以外)
- 毎月
- 20日
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 当月
- 支給日
- 25日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
変形労働時間制
- 変形労働時間制の単位
- 1年単位
- 就業時間
- 8時30分〜17時30分
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 25時間
- 36協定における特別条項
- なし
- 月平均労働日数
- 21.2日
- 休憩時間
- 60分
- 休日
-
- 休日
- 日曜日,祝日,その他
- 週休二日制
- その他
- その他の休日
- 変形労働日数255日
会社カレンダーにより土曜日・年末年始・夏期休暇等含め110日
- 週休二日
- その他
- 年間休日数
- 110日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続年数2年以上)
- 定年制
- あり(定年年齢一律60歳)
- 再雇用制度
- あり(上限年齢上限65歳まで)
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- なし
- UIJターン
- UIJターン歓迎
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
- 福利厚生の内容
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度、永年勤続
制度など - フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(喫煙室設置)喫煙専用室設置
- 会社の特長
- 社員のアイディアで企画したカードゲームやひゃくまんさんメモ帳
を制作・販売するにあたり会社がバックアップするなど社員のチャ
レンジを応援する会社です!他に資格取得支援等も行っています。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回),書類選考
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後5日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後7日以内
- 通知方法
- 郵送
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒920-0377
石川県金沢市打木町東1448 - 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
- 応募書類の送付方法
- 郵送
- 郵送の送付場所
- 〒920-0377
石川県金沢市打木町東1448
- 応募書類の返却
- あり
- 担当者
-
- 課係名、役職名
- 総務部
- 担当者
田中 ・ 伊藤 - 電話番号
- 076-269-7788
- FAX
- 076-269-7311
求人に関する特記事項
- 特記事項
- 【休日・残業について】
年間休日は110日ですが、有給休暇も平均10日取得。計画的に
休めるため、実際には年間120日以上の休日を確保できます。休
みやすい環境だからこそ、メリハリを持って新しい挑戦に力を注げ
ます。残業は月平均12時間程度と少なめです。
【評価制度について】
半期に一度の人事考課制度により、能力や成果を公正に評価。結果
は昇給や賞与に反映されるため、頑張りがしっかりと認められます
【アイデアがカタチになる】
当社では、社員のアイデアから新しい商品やサービスが生まれてい
ます。発案者がリーダーとなり、部署を越えたチームでプロジェク
トを推進。デジタル印刷技術や一貫体制を活かした、あなたの挑戦
が実現できる環境です。
【資格取得をサポート】
新しい挑戦には学びも必要です。必要な資格取得に向けて、社内勉
強会や受験料の会社負担で全力サポート。スキルアップを通じて、
さらに成長できる環境があります。
※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けてく
ださい。※変更範囲:変更なし
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 金沢公共職業安定所(ハローワーク金沢)
会社情報
- 会社名
田中昭文堂印刷 株式会社 - 代表者名
- 代表取締役:田中 逸郎
- 会社所在地
- 〒920-0377 石川県金沢市打木町東1448
- 従業員数
-
- 企業全体
- 49人
- 就業場所
- 49人(うち女性:21人、パート:2人)
- 設立
- 昭和2年
- 資本金
- 2,086万円
- 事業内容
- 創業98年を迎えた総合印刷会社です。街中でみかけるチラシやポ
スター、学校のテキストや官公庁の広報誌など制作しています。そ
の技術力を活かし、学会運営など新しい分野にも挑戦しています。
- 年商
-
- 令和4年:7億3,186万円
- 令和5年:7億66万円
- 令和6年:6億7,936万円
- メッセージ
- [会社からのメッセージ]
当社は「Happy Communcation!」をパーパスに
揚げ、印刷を中心にWeb・イベント・SNSなど幅広い
サービスを提供しています。私たちのクロスメディア提案は、
単なる“販促物づくり″ではなく、お客様の思いを社会につなぐ
“コミュニケーションづくり″です。多彩なプロモーションで
紙とデジタルを組み合わせ、より確実により広く「伝えたい」を
届けます。地域に根ざした信頼関係と、時代に即した新しい発想。
この両方を大切にしながら、私たちはお客様と共に進化を続けます
[応募資格]
・法人営業の経験(3年以上)または、Web・SNS・広告・
イベント運営に関わった経験
・広告代理店・印刷会社・Web制作会社などでの営業経験
[こんな方に向いています]
・WebやSNSを組み合わせた企画に挑戦したい方
・人とのコミュニケーションを大切にできる方
・段取りよく進めるのが得意な方
・SNSやWebの数値を見て、対策を考えるのが好きな方
・新しいことを学ぶのが好きで、柔軟に成長できる方 - 主要取引先
-
- 金沢大学全学部
- 石川県庁
- 日本エージェンシー
- 関連会社
-
- (株)アドリブハウス
- 事業所番号
- 1701-003311-3
- 法人番号
- 4220001004172
- ホームページ
- https://www.shobundo.co.jp/
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は金沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「17010-26655951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「田中昭文堂印刷 株式会社」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の金沢公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。