製造作業員|石川県能美市|未経験OK|休日127日|日勤

高松油脂株式会社 北陸工場

求人番号:17020-05477251

  • 採用人数:1人
  • 掲載開始日:9月8日(5日前)
  • 応募期限:11月30日(あと78日)

求人の概要

職種
製造作業員|石川県能美市|未経験OK|休日127日|日勤
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
派遣・請負等
派遣・請負ではない
募集の理由
欠員補充
仕事の内容
◇あなたが作っていくモノは、曇らないメガネ・水が弾き転がる服
 ・写真が印刷されたのぼり旗を作るために、必要なモノです。
◆仕事の流れ:約18kg缶に入った原料を、はかりを使って決め
 られた量を釜に入れます。そして長年のノウハウを使って混ぜ合
 わせてモノ作りをします。当社のラベルを貼った缶に、18kg
 詰めて製品の出来上がりです。
◆工場は能美市だけなので転勤はありません。自宅からマイカー
 通勤が十分可能です。駐車場も建物横にあり、もちろん無料です
◆残業時間も少なく、年間休日も120日以上あります。そのため
 プライベートな時間も充実させることができます。
◆製造にかかわる作業員の内、40%が30歳以下の若い人達で、
 工場従業員の約7割が地元の小松工業高校の卒業生です。
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
フォークリフト運転技能者
あれば尚可

第二種電気工事士
あれば尚可

2級ボイラー技士
あれば尚可

危険物取扱者乙種第4類 あれば尚可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)

普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
必要なPCスキル
初歩的なワード・エクセルが出来れば良い。
データー打込みが出来る程度
年齢
制限あり
年齢制限範囲
〜40歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図るため
試用期間
あり(3ヵ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務地
〒929-0123
石川県能美市中町レ68-13
最寄り駅
能美根上駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
5分
マイカー通勤
可(駐車場あり)
転勤
なし

給与、手当について

賃金
163,330円〜280,300円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
158,330円〜272,300円
定額的に支払われる手当
住宅手当5,000円〜8,000円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
*皆勤手当 皆勤:月額5,000円
 欠勤が増えるごとに段階的に減り
 欠勤が2日を超えた場合:0円
*家族手当 第1位扶養者:月額6,000円
 第2位扶養者:月額1,500円 など
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
%〜2.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計2.65ヶ月分(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限なし)
給与の締め日
固定(月末以外)
毎月
15日
給与の支給日
固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
25日

労働時間、休日について

就業時間
就業時間
8時25分〜17時15分
特記事項
休憩 午前10:00~10:10
 昼休12:00~12:45
 午後15:00~15:10
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数
19.8日
休憩時間
65分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
基本土曜日はお休みですが、お盆の休暇や年末年始休暇前の土曜日
は掃除のために、出勤になる場合があります
週休二日
その他
年間休日数
127日
年次有給休暇
★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

待遇について

加入保険
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
企業年金
厚生年金基金
退職金共済
加入
退職金制度
あり(勤続年数3年以上)
定年制
あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度
あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能な託児所
なし

働きやすさについて

育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
外国人雇用実績
なし
UIJターン
UIJターン歓迎
労働組合
あり
職務給制度
なし
復職制度
なし
フルタイムの就業規則
あり
パートの就業規則
あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
各屋内に喫煙専用室設置
会社の特長
東京オリンピックのユニフォームを手掛けた某スポーツブランドも
日本から世界に展開する某ファストファッションブランドも当たり
前のように、当社の製品を採用頂いております。

選考について

選考方法
面接(予定2回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
通知方法
郵送,電話,Eメール
選考日時
その他(後日連絡)
選考場所
〒929-0123
石川県能美市中町レ68-13
最寄り駅
能美根上駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
5分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,その他(事前送付)
郵送の送付場所
〒929-0123
石川県能美市中町レ68-13
応募書類の返却
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
一次面接はWebでの選考も行っております。ご相談ください。
担当者
課係名、役職名
総務部 次長
担当者
松田マツダ
電話番号
0761-55-2125
FAX
0761-55-2127
Eメール
honsya_saiyou@takamatsuyusi.co.jp

求人に関する特記事項

特記事項
◆こんな方がマッチします。
□給料は良くても、やっぱり夜勤が辛くなってきた方
□お金はもちろん大事だが、趣味の時間も大切にしたい方
□話すのはちょっと苦手なので、黙々と仕事がしたい方
□日頃から運動をしていて、身体を動かすことが好きな方
↑↑そんな『あなた』との出会いを私たちは待ち焦がれています。

◆18kgをこえる重いものを運ぶ作業もあります。
 (基本的には道具や機械を使います)
◆資格取得を奨励しており、資格取得後は報奨金もでます。
 記載した『免許・資格』を持っている方をより歓迎します。

◆業務の変更範囲:会社の定める業務

※事前連絡の上、以下の3つの資料
 1,ハローワーク紹介状
 2,履歴書 (連絡用にメールアドレスを要記載)
 3,職務経歴書
を、右記欄の担当者宛に『メール又は郵送』でお送りください。
尚、この求人のご応募にはハローワークの紹介状が必要となります

本求人の管轄

管轄ハローワーク
小松公共職業安定所(ハローワーク小松)

会社情報

会社名
高松油脂株式会社 北陸工場タカマツユシカブシキカイシヤ ホクリクコウジヨウ
代表者名
代表取締役社長:森田 達
会社所在地
〒929-0123 石川県能美市中町レ68-13
従業員数
企業全体
58人
就業場所
43人(うち女性:13人、パート:0人)
設立
昭和27年
資本金
3,300万円
事業内容
生地に水を吸わせたり、反対に水を弾かせたり、頑固な泥汚れが洗
濯機だけで落ちるようになる魔法の液を作っている1952年創業
の息の長い黒子の会社です。
事業所番号
1702-916107-4
法人番号
5120001083903
ホームページ
http://www.takamatsuyusi.co.jp

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は小松公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「17020-05477251」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

この求人の作成者について

こちらは、「高松油脂株式会社 北陸工場」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。

この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の小松公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。

その他の求人を探してみる

高松油脂株式会社 北陸工場の全ての案件をチェック!