配管工事の施工管理スタッフ(見習い可)
株式会社 三百苅管工
求人番号:17091-00874951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月1日(2日前)
- 応募期限:11月30日(あと88日)
求人の概要
- 職種
- 配管工事の施工管理スタッフ(見習い可)
- 求人区分
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 必要な経験等
-
あれば尚可
- 年齢
- 制限あり
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
- 石川県珠洲市正院町小路と-55-2
- マイカー通勤
- 可
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
- 月給 243,800円 ~ 360,400円
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
労働時間、休日について
- 就業時間
-
- 就業時間
- 休憩時間
- 90分
- 休日
-
- 休日
- 日曜日,その他
- 週休二日制
- その他
- 週休二日
- その他
- 年間休日数
- 110日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
- 定年制
- あり
- 再雇用制度
- あり
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- 該当者なし
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回),書類選考
- 選考日時
- 随時
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
- 担当者
-
求人に関する特記事項
- 特記事項
- ※賃金は年齢・家族構成・実務経験・資格等により決定。※資格取得費用を全額支給、取得後は最高5万円の資格取得報奨金 制度あり。また、資格等級に応じて毎月技術手当を支給。※定期健康診断のほか各種予防接種・検診及び人間ドックの受診制 度あり。※GW・旧盆・年末年始の大型連休(最長8連休)があります。◎「貢献できる・感謝される・暮らしを支える」建設業こそが持つ 真の3Kに誇りを持ち、一緒に地域の暮らしを守りましょう!【能登半島地震被災者対象求人】【能登半島地震復興関係求人】 震災避難による欠員補充です。 未経験の方は、作業内容について基本からサポートします。 能登半島地震後、インフラ整備の受注が集中しています。地元復 興に共に取組みましょう!【トライアル雇用併用求人】 令和7年9月1日確認※トライアル雇用対象者については必ず面接選考します。
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 輪島公共職業安定所 能登出張所
会社情報
- 会社名
- 株式会社 三百苅管工
- 会社所在地
- 〒927-1207 石川県珠洲市正院町小路と-55-2
- 従業員数
-
- 企業全体
- 27人
- 事業内容
- 給排水・衛生・空調設備、水道施設工事、消防施設工事、土木工事、建築工事、そして解体工事。主に私たちの暮らしに不可欠な水回りインフラを構築・管理する総合設備業です。
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は輪島公共職業安定所 能登出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「17091-00874951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「株式会社 三百苅管工」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の輪島公共職業安定所 能登出張所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。