【経験を活かす!】電気工事施工管理者|Uターン歓迎
土牧電機 株式会社
求人番号:18010-10706351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:6月3日(58日前)
- 応募期限:8月31日(あと31日)
求人の概要
- 職種
- 【経験を活かす!】電気工事施工管理者|Uターン歓迎
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 増員
- 仕事の内容
- 電気工事施工管理の実務経験をお持ちの方を募集しています。まず
は下記の3点を中心にお任せしますが、スキルやご経験に応じて、
さらに幅広い業務をお任せしていきます。
<仕事内容> 【変更範囲:会社が定める業務】
・発注者との各種打合せ ・施工図面、完成図書、竣工図の作成
・現場作業員への指示、確認
※段階的にお願いしたい業務有り、詳細はお問い合わせください。
◎資格取得支援制度が充実・着実なキャリアアップが可能
◎将来的には責任あるポジションをお任せすることも視野に入れて
おり、ステップアップを目指す方にとっては最適な環境です。 - 学歴
-
高校以上が必須
- 必要な経験等
-
必須・電気工事施工管理の実務経験5年以上
・1000万円程度以上(目安)の工事案件に携わった経験をお持
ちの方 - 必要な免許・資格
-
第一種電気工事士
あれば尚可
1級電気工事施工管理技士
あれば尚可
2級電気工事施工管理技士
あれば尚可
普通自動車運転免許
必須(AT限定不可)
- 普通自動車運転免許
- 必須(AT限定不可)
- 必要なPCスキル
- ワード、エクセル、メールなどの基本操作
- 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 〜59歳
- 年齢制限該当事由
- 定年を上限
- 年齢制限の理由
- 定年年齢を上限とする募集・採用
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒910-0001
福井県福井市大願寺2丁目6番24号京福バス 幾久バス停から徒歩5分 - マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
270,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 270,000円〜350,000円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
なし
- その他の手当等付記事項
- 経験やスキルに応じて職責手当支給:3万~5万円
(下記、資格取得者へ支給)
1級電気施工管・1級電通施工管:10,000円
電験3種:3,000円 2級建設経理:2,000円
工事士1種・消防甲4類:1,500円
1級あと施工アンカー・工事士2種:1,000円
- 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり0.52%〜%(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年3回
- 賞与金額
- 計5.91ヶ月分(前年度実績)
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額30,000円
- 給与の締め日
- 固定(月末以外)
- 毎月
- 20日
- 給与の支給日
- 固定(月末)
労働時間、休日について
- 就業時間
-
変形労働時間制
- 変形労働時間制の単位
- 1年単位
- 就業時間
- 8時00分〜17時00分
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 16時間
- 36協定における特別条項
- あり
- 特別な事情・期間等
- 臨時の受注、工期による時間外・休日労働
- 月平均労働日数
- 20.4日
- 休憩時間
- 60分
- 休日
-
- 休日
- 土曜日,日曜日,祝日,その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- 当社カレンダーによる 年末年始休暇・夏期休暇(盆)
基本土日祝休みですが、年間4日ほど土曜出勤日あり
- 週休二日
- 毎週
- 年間休日数
- 120日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
- 企業年金
- 厚生年金基金
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続年数3年以上)
- 定年制
- あり(定年年齢一律60歳)
- 再雇用制度
- あり(上限年齢上限70歳まで)
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
- 外国人雇用実績
- なし
- UIJターン
- UIJターン歓迎
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
- フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)屋外に喫煙所あり
- 会社の特長
- 工事の幅広さが自慢です。専門的な技術やスキルの習得、資格取得
は会社が全面的にサポートしており、技能講習や社内勉強会を定期
的に実施しています。若い世代も多く、現場は活気があります。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回),書類選考
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後7日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後7日以内
- 通知方法
- 電話,Eメール
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒910-0001
福井県福井市大願寺2丁目6-24 - 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
- 応募書類の送付方法
- 郵送,Eメール
- 郵送の送付場所
- 〒910-0001
福井県福井市大願寺2丁目6番24号
- 応募書類の返却
- あり
- 選考に関する特記事項
- *選考に入る前に会社説明会を実施いたします。
*オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要) - 担当者
-
- 課係名、役職名
- 総務課
- 担当者
- 須賀原ひろみ、藤本翔太
- 電話番号
- 0776-23-2001
- FAX
- 0776-21-3475
- Eメール
- tutimaki@fki.fitweb.or.jp
求人に関する特記事項
- 特記事項
- 土牧電機は、多種多様な電気工事を通じて「街を、人を、暮らしを
灯す」仕事をしています。インフラである電気の仕事に誇りを持ち
ながら、私たちと一緒に「福井の電気」を守っていきませんか?
【こんな方におすすめです!】
・電気工事施工管理の経験を活かして更にキャリアアップしたい方
・福井で安心して長く働ける職場を探している方
・コツコツと粘り強く努力することを大切にできる方
・コミュニケーションと協力が大切だと考えている方
・新しいことに前向きにチャレンジするのが好きな方
・「決めたことはやり抜きたい」という想いを持っている方
・ムダを見つけて改善していくことに面白さを感じる方
◎より休みを取りやすい業務体制づくりや、福利厚生の拡充にも取
り組んでいます。特に男性の育休取得を推進中で、昨年度は3名が
取得!プライベートや家族との時間も大切にしながら働きたい方に
ぴったりの職場です。◎事務所は今年改装したばかり!快適で気持
ち良い環境で、新たなスタートを切りませんか?
※お客様の都合により休日出勤していただく場合があります。
(休日出勤の場合は代休取得可能)
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 福井公共職業安定所(ハローワーク福井)
会社情報
- 会社名
土牧電機 株式会社 - 代表者名
- 代表取締役社長:西村 綾仁
- 会社所在地
- 〒910-0001 福井県福井市大願寺2丁目6番24号
- 従業員数
-
- 企業全体
- 44人
- 就業場所
- 44人(うち女性:3人、パート:2人)
- 設立
- 昭和22年
- 資本金
- 2,000万円
- 事業内容
- 電気工事を通じて、お客様の生活を豊かにしています。北陸電力委
託の外線引込工事をはじめ、建物/プラントの電気工事、消防施設
工事、電気通信設備工事など幅広い電気工事を請け負っています。
- メッセージ
- 土牧電機は、電気というインフラと、社員の人生を守る会社です。
「電気工事を通じてお客様の生活を豊かにし、社員の成長を促し、
豊かな人生を築く」という企業理念のもと、お客様に快適な暮らし
をご提供するのが、私たちの使命です。
電気は使えるのが当たり前なので、お客様から直接感謝のお言葉を
いただけることがとても多いお仕事。照明がついた時の感動は、何
度経験しても、「この仕事をやっていて良かったな」と感じます。
災害復旧も大切な仕事です。直近では、能登地震で被害のあった社
会インフラ復旧に参画しました。災害復旧では、電気工事が「頼ら
れる仕事、頼られる会社」であることを深く実感します。
やりがいだけでなく、専門的な技術やスキルを身に着けられること
も、この仕事の大きな魅力です。資格の取得を含めて、技術の習得
には会社が全面的にサポートしています。
インフラである電気の仕事に誇りや魅力を感じる方、技術の習得や
スキルアップをしていきたいと考えている方、私たちと一緒に「福
井の電気」を守っていきませんか?
ご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください! - 事業所番号
- 1801-000365-2
- 法人番号
- 4210001002268
- ホームページ
- https://www.tsuchimaki.com/
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は福井公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「18010-10706351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「土牧電機 株式会社」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の福井公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。