【未経験者】施工管理/休日110日以上/資格取得制度有
株式会社 松田(幸)組
求人番号:18010-17724451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月1日(12日前)
- 応募期限:12月31日(あと79日)
求人の概要
- 職種
- 【未経験者】施工管理/休日110日以上/資格取得制度有
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 増員
- 仕事の内容
- 海の近くや港で行われる工事で、作業が安全に、計画通りに進むよ
うに現場をまとめるお仕事をしてもらいます。新世代に繋ぐ為、港
湾(海)の施工管理(現場監督)をお願いします。
【施工管理のお仕事とは】
1)工程・安全・品質管理と報告
2)起重機船・重機等の整備
3)現場測量・資料作成・チームマネジメント等
「港湾工事」って聞くと難しく感じるかも。でも、最初は簡単なこ
とからスタート!少しずつ覚えれば大丈夫です。気になるけど不安
…って人もまずは現場を見に来るだけでもOKです!雰囲気を感じ
てみてください。【変更範囲:変更なし】 - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
不問
- 普通自動車運転免許
- 必須(AT限定可)
- 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 18歳〜39歳
- 年齢制限該当事由
- 法令の規定により年齢制限がある
- 年齢制限の理由
- 労基法により年少者の深夜勤務禁止/キャリア形成のため
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒910-0029
★福井県福井市日光2丁目10-29 福井営業所
福井県福井市浜住町8-1 本社*主に福井営業所に出社後、各現場に勤務
*朝礼・社内会議の際は、本社に出社していただく場合有 - マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- あり
- 転勤の範囲
- 福井市・坂井市
給与、手当について
- 賃金
-
260,000円〜280,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 260,000円〜280,000円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
なし
- その他の手当等付記事項
- *資格手当
*残業代、休日手当別途あり
- 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり5,000円〜10,000円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年2回
- 賞与金額
- 計2.00ヶ月分(前年度実績)
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額20,000円
- 給与の締め日
- 固定(月末以外)
- 毎月
- 25日
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 翌月
- 支給日
- 5日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
変形労働時間制
- 変形労働時間制の単位
- 1年単位
- 就業時間
- 8時00分〜17時00分
- 特記事項
- 除雪、波浪パトロール、夜間工事の場合は夜勤の勤務になる可能性
があります。
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 10時間
- 36協定における特別条項
- なし
- 月平均労働日数
- 21.2日
- 休憩時間
- 60分
- 休日
-
- 休日
- 日曜日,祝日,その他
- 週休二日制
- その他
- その他の休日
- 会社カレンダーに準ずる *第2~第5土曜日(有給5日取得で1
15日以上)*年末年始休暇*夏期休暇
- 週休二日
- その他
- 年間休日数
- 110日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 企業年金
- 厚生年金基金
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続年数1年以上)
- 定年制
- あり(定年年齢一律65歳)
- 再雇用制度
- あり
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
- UIJターン
- UIJターン歓迎
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- あり
復職制度を活用した実例あります。
様々な理由で一度職場を離れても、復職することは可能です。 - 福利厚生の内容
- 1.資格取得支援制度
必要な資格取得の費用を会社が負担します。
2.慶弔金、見舞金
従業員にお祝い事や弔い事があった時、会社からお見舞金を支給
してサポートしています。
3.懇親会・忘年会・社員旅行
従業員同士のコミュニケーションの活性化とリフレッシュを楽し
む機会を提供しています。 - フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 両立支援
- 1.育児休業
お子様の育児が必要な際に、育児に専念するための休暇を取得で
きます。
2.介護休業
従業員の家族に介護が必要になった時、一定期間の休業を申請す
ることができます。 - 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)屋外に喫煙所の設置あり
- 会社の特長
- 当社の強みは社員のチームワーク!社員同士で助け合いながら、土
木や建築工事で地域インフラを築き、除雪や災害復旧で地域の安全
安心を守る仕事に使命感や責任感を持って取り組んでおります。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 面接選考後
- 面接選考結果通知
- 面接後5日以内
- 通知方法
- 電話,Eメール
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒910-3377
福井県福井市浜住町8-1
株式会社 松田(幸)組 - 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
- 応募書類の送付方法
- 郵送,Eメール
- 郵送の送付場所
- 〒910-3377
福井県福井市浜住町8-1
- 応募書類の返却
- あり
- 選考に関する特記事項
- ・オンライン自主応募可
- 担当者
-
- 課係名、役職名
- 採用担当
- 電話番号
- 0776-86-1121
- FAX
- 0776-87-2807
- Eメール
- mkg-saiyou@mattakoh-gumi.jp
求人に関する特記事項
- 特記事項
- <キャリアイメージ>
入社~3か月:作業員としてお仕事を学ぶ
3か月~2年目:現場測量・資料作成等のサポート、実務経験積む
2年目~5年目:小規模現場担当(サポート有)
7年目~:大規模現場担当(一人称で担当)
*公共事業を主体としており、経営基盤は安定。腰を据えて働きた
い方にとっても魅力的な職場。工事現場はチームワークが不可欠な
為、円滑なコミュニケーションと協力体制を大切にしており、懇親
会や社員旅行も行ってます。
*残業時間は現場の進捗により変動しますが、時間外手当はもちろ
ん、退職金制度も整備、社員の生活をしっかりと支えられる体制で
、安心して働けます。比較的残業時間は業界の平均から考えても少
なく、有給も取得しやすい環境です。
*海が目の前にあるので、仕事終わりにサーフィンや釣りを楽しむ
方もおり海好きにはプライベート充実!
*社員旅行、懇親会、忘年会・近隣の空き家を紹介できるため移住
者も歓迎!
*資格取得支援制度(全額会社負担)*男女共技術者複数活躍中
*トライアル雇用併用求人(同条件)
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 福井公共職業安定所(ハローワーク福井)
会社情報
- 会社名
株式会社 松田(幸)組 - 代表者名
- 代表取締役:上田 博之
- 会社所在地
- 〒910-3377 福井県福井市浜住町8-1
- 従業員数
-
- 企業全体
- 35人
- 就業場所
- 30人(うち女性:4人)
- 設立
- 明治32年
- 資本金
- 2,000万円
- 事業内容
- 1899年の創業から時代の変化に合わせ、港湾・土木・舗装・建
築工事を通じて、福井の発展に貢献し続けています。港湾だけでな
く、福井市中央公園やテクノポートも当社が手掛けています。 - メッセージ
- 【どんな仕事?】
一生モノの資格や技術を取得でき、それを活かせる仕事!みんなが
知っている話題の施設や場所を作っている仕事!!最新のICT機
器や巨大な重機を駆使し、地域の幸せを作る仕事!!!そんな1人
1人が主役となれる仕事をして頂きます。具体的には、現場の頭脳
である施工管理者として、設計書に示された構造物を工期や安全、
品質等を守りながら完成に導く仕事となります。他に地域との交流
を持つイベント企画・開催なども行います。
【会社のおすすめポイント!】
小さな組織だからこそ社員1人1人に寄り添った会社
【ワークライフバランス】
弊社は業界で比較し、残業時間が特に少ない会社です。
また、休みについても週休2日制を取っており、工事の都合で休日
出勤した時は、きちんと代休を取得できるようになっています。
【プライベートへの配慮】
社会人生活を送っていると、プライベートの面で悩みに直面する
場面が必ず出てきます。弊社は大企業ではない分、各人に適した形
でサポート(勤務時間の調整を行う等)する体制をとっています。 - 事業所番号
- 1801-615865-0
- 法人番号
- 5210001007423
- ホームページ
- https://mattakoh-gumi.jp
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は福井公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「18010-17724451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「株式会社 松田(幸)組」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の福井公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。