【未経験歓迎!】「はちの子」でパンの製造[社会保険加入]
株式会社 みつばち
求人番号:18010-18462651
- 採用人数:4人
- 掲載開始日:10月3日(50日前)
- 応募期限:12月31日(あと39日)
求人の概要
- 職種
- 【未経験歓迎!】「はちの子」でパンの製造[社会保険加入]
- 求人区分
- パート
- 雇用形態
- パート労働者
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- その他
リニューアルオープン新規スタッフ募集
- 仕事の内容
- 2026年3月はちの子下馬店リニューアルオープンにつき新規ス
タッフ大募集!
新しいメンバーと、ピカピカのお店で働けるチャンスです♪
オープン前に丁寧な研修あり!未経験でも安心して始められます◎
【採用予定は令和7年12月以降となります】
<主な業務内容> 【変更の範囲:変更なし】
・パン生地を成型してパン作り(カレーパンを揚げる作業等も♪)
・サンドイッチ用の具材づくりなどのかんたんな調理
・焼き上がったパンの陳列(品出し) ・清掃
普段料理をしている方であれば、すぐにできるお仕事がたくさん◎
手作りの生地はもちもちふわふわで癒されますよ☆
焼き立てパンの香りに包まれながら、一緒に楽しく働きませんか? - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
不問
- 必要な免許・資格
-
免許・資格不問
- 年齢
- 不問
- 試用期間
- なし
- 雇用期間
- 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
- 正社員登用
- あり
★過去3年間で正社員登用の実績
なし - 勤務地
-
〒918-8112
福井県福井市下馬3丁目1202
スペイン石窯パン酵母『はちの子』下馬店
※事前研修は春江店(エンゼルランド前)で実施する可能性あり2026年3月リニューアルオープン予定!
2025年12月からオープン前研修を開始します☆ - マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
1,053円〜1,053円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 1,053円〜1,053円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
なし
- その他の手当等付記事項
- 土日祝手当:100円/1時間あたり
早朝手当:250円/1時間あたり(午前5時~8時)
- 賃金形態
- 時給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1時間あたり0円〜68円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- なし
- 通勤手当
- なし
- 給与の締め日
- 固定(月末)
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 翌月
- 支給日
- 20日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
交替制(シフト制)
- 就業時間1
- 5時00分〜9時00分
- 就業時間2
- 6時00分〜10時00分
- 就業時間3
- 7時00分〜11時00分
5時00分〜15時00分の時間の間の4時間以上- 特記事項
- シフト制
※勤務日数・時間についてはご相談ください
★【社会保険加入】の働き方ご希望の方大歓迎です!
※休憩時間は勤務時間によります
- 時間外労働時間
- なし
- 36協定における特別条項
- なし
- 休憩時間
- 0分
- 週所定労働日数
- 週5日〜週5日労働日数について相談可
- 休日
-
- 休日
- 月曜日,その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- 月曜は店舗定休日 年末年始
シフト制
- 週休二日
- 毎週
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- なし
- 再雇用制度
- なし
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
- 外国人雇用実績
- あり
- UIJターン
- UIJターン歓迎
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
- フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 会社の特長
- 私たちは「利他の心」を大切にし、思いやりの気持ちを持って喜び
や楽しさを創っていく企業です。「仕事は自ら創るもの」と考え、
社員が自主性とやりがいをもって働ける環境を整えています。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 面接選考後
- 面接選考結果通知
- 面接後5日以内
- 通知方法
- 電話,Eメール
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒910-0824
福井県福井市間山町3-58 RDC2F
株式会社 みつばち
※上記まで面接にお越しいただくのが難しい場合は相談ください - 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
- 応募書類の送付方法
- その他(面接時ご持参下さい)
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 選考に関する特記事項
- ハローワークからの電話連絡のうえ、面接日に履歴書とハローワー
ク紹介状を持参してください。 - 担当者
-
- 課係名、役職名
- 常務取締役
- 担当者
川崎 由理 - 電話番号
- 0776-52-2010
- FAX
- 0776-52-2210
- Eメール
- misdo@mitsu-bachi.co.jp
求人に関する特記事項
- 特記事項
- \「はちの子」リニューアルオープンスタッフの魅力ポイント/
★スタートラインが同じ仲間がたくさんいます!
研修から一緒に始めるので、人間関係も築きやすい環境◎
★未経験からでも楽しくパン作り!
オープン前の研修から優しく丁寧に教えます☆
★家庭と両立しやすいシフト制!
希望の働き方には柔軟に対応します。是非一度ご相談ください!
★従業員割引でお得にパンを購入!
『みつばち』の他事業(ミスタードーナツ等)も割引あります!
<こんな方におすすめ> どれかひとつでも当てはまればOK☆
・とにかくパンが好き! ・パンの香りに包まれて働きたい!
・「はちの子」が好き! ・誰かを笑顔にする仕事がしたい!
・商品や人への思いやりを大切にして働きたい♪
◎シニア歓迎 ◎週20時間以上働ける方大歓迎
◎ユニフォーム貸与 ◎長期で勤務いただける方を歓迎します
◆11月求人説明会開催◆
25日(火)10時~・14時~・16時~
26日(水)10時~・14時~・16時~
⇒1回30分程度です!お申込みはお気軽にお電話ください☆
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 福井公共職業安定所(ハローワーク福井)
会社情報
- 会社名
株式会社 みつばち - 代表者名
- 代表取締役社長:川崎 由美子
- 会社所在地
- 〒910-0824 福井県福井市間山町3-58 RDC2F
- 従業員数
-
- 企業全体
- 300人
- 就業場所
- 0人(うち女性:0人、パート:0人)
- 設立
- 昭和34年
- 資本金
- 1,000万円
- 事業内容
- 福井県内にミスタードーナツを11店舗、ベーカリー「はちの子」
2店舗を経営するほか、衛生管理事業、福祉事業、美容事業を展開
し、地域に愛され必要とされる企業として成長し続けています。 - メッセージ
- みつばちは、利他の心を大切にしながら、変化を恐れずチャレンジ
し続けている企業です。
仲間と一緒に、一人ひとりが思いやりの気持ちを持って「喜び」と
「楽しさ」を創り出すことで、地域やお客様に必要とされる会社を
目指しています。
経営層がしっかりとした軸を持って時代の変化に柔軟に対応してい
るので、長く働ける安定的な職場としても魅力的だと思います。
「お客様の笑顔をつくりたい」「商品や人への思いやりを大切にし
て働きたい」
そんな気持ちを持っている方を、私たちは歓迎します。
私たちと一緒に地域に愛されるお店をつくっていきませんか?
少しでも興味を持っていただけましたら、まずはご連絡ください。
お待ちしています! - 事業所番号
- 1801-008713-7
- 法人番号
- 9210001004037
- ホームページ
- http://mitsubachi-misdo.jp/
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は福井公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「18010-18462651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「株式会社 みつばち」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の福井公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。