工事管理者
株式会社 鷲見建設
求人番号:21010-25363351
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:8月4日(26日前)
- 応募期限:10月31日(あと62日)
求人の概要
- 職種
- 工事管理者
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 増員
- 仕事の内容
- ○作業現場での管理兼作業を行って頂きます。
・建築新築、増築、改装工事の管理
・道路、河川、宅地造成工事の管理
(公共及び民間工事の施工、工程、品質、安全等の管理業務全般
CADデータによるPC管理.ICT建設機械操作.
ドローン撮影.調査)
※各現場での業者間の調整や進捗状況の把握と報告などを行って頂
きます。
変更範囲:変更なし - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
必須工事管理、品質管理、安全管理、施工管理等、管理業務の全般
- 必要な免許・資格
-
二級建築士
必須
2級建築施工管理技士
必須
2級土木施工管理技士
必須
建設機械施工技士、解体工事施工技士、宅地建物取引士等優遇
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
- 普通自動車運転免許
- 必須(AT限定可)
- 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 〜59歳
- 年齢制限該当事由
- 定年を上限
- 年齢制限の理由
- 定年年齢60歳の為
- 試用期間
- あり(1ヶ月)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒501-0472
岐阜県本巣市下福島49 - マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
300,000円〜450,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 300,000円〜450,000円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
なし
- その他の手当等付記事項
- ・社用車借用
・役職手当(別紙有)
・資格手当 1級15,000円 2級5,000円
・配偶者手当
・家族手当
・通信手当
- 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり10,000円〜22,000円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年2回
- 賞与金額
- 計3.00ヶ月分(前年度実績)
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額16,000円
- 給与の締め日
- 固定(月末以外)
- 毎月
- 20日
- 給与の支給日
- 固定(月末)
労働時間、休日について
- 就業時間
-
- 就業時間
- 8時00分〜17時00分
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 20時間
- 36協定における特別条項
- あり
- 特別な事情・期間等
- 通常の需要を大幅に超える受注が集中し、特に工期がひっ迫した時
年6回、月80時間、年720時間
- 月平均労働日数
- 21.0日
- 休憩時間
- 90分
- 休日
-
- 休日
- 土曜日,日曜日,その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- 4月~11月、1月~3月:完全土日休み・会社カレンダーによる
年末年始 5月連休 盆休み 慶弔、裁判員休暇
- 週休二日
- 毎週
- 年間休日数
- 112日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続年数不問)
- 定年制
- あり(定年年齢一律60歳)
- 再雇用制度
- あり(上限年齢上限65歳まで)
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- あり
資格手当
- 復職制度
- なし
- フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)屋外の一画に喫煙場所あり
- 会社の特長
- 公共工事の厳しい耐震施工基準、工事監理(品質安全)を民間工
事にも適用、皆様の安心を得られる施工を行い、今後も皆様のラ
イフスタイルに合わせた最善のご提案させて頂いております
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 面接選考後
- 面接選考結果通知
- 面接後3日以内
- 通知方法
- 電話
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒501-0472
岐阜県本巣市下福島49 - 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
- 応募書類の送付方法
- その他(面接当日持参)
- 応募書類の返却
- あり
- 担当者
-
- 課係名、役職名
- 代表取締役
- 担当者
林 幸弘 - 電話番号
- 058-323-7880
- FAX
- 058-324-7726
求人に関する特記事項
- 特記事項
- ・本人の経験等により昇給有(年1回 昇給月7月)
「充実の福利厚生」
・お祝い贈呈(本人.配偶者.子供.誕生日、結婚記念日)
・夏季期間中(飲料水提供)
・福利厚生 (作業服夏冬、夏:空調服、冬:防寒服、
長靴、作業靴、ヘルメット、安全帯等支給)
「キャリアアップ応援しています」
・資格取得 (資格試験費用支援)
・研修制度(安全教育 作業工具.建設機械等資格取得他)
※建設機械資格取得男女共実績有
・PCによるCAD図面作成指導(ICT建設機械操作)
・ドローン資格取得必要に応じて支援
『岐阜県建設人材育成登録企業』
『ぎふ建設人材育成リーディング企業 シルバーランク認定』
『新はつらつ職場づくり宣言登録企』』
※従業員が健康ではつらつと働くことができる職場づくりに取り組
む事業所です。
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 岐阜公共職業安定所(ハローワーク岐阜)
会社情報
- 会社名
株式会社 鷲見建設 - 代表者名
- 代表取締役:林 幸弘
- 会社所在地
- 〒501-0472 岐阜県本巣市下福島49
- 従業員数
-
- 企業全体
- 10人
- 就業場所
- 10人(うち女性:3人、パート:1人)
- 設立
- 平成8年
- 資本金
- 2,000万円
- 事業内容
- ITCに向き合い、IT技術を有効活用した情報伝達、最新技術を
導入、3Kの改善、少数精悦で現場作業の業務を最大化。家庭と仕
事の両立、資格取得の支援、手厚い福利厚生に取り組む会社です。
- メッセージ
- 【鷲見建設の理念】
常に積極的に前向きに考え、改良改善を絶え間なく続け、創意工夫
を重ね社会の進歩発展に貢献する。
今後においては、働き方改革推進に向けて、各作業の効率化を図
る為、各現場の職種、業務を明確にする事で対応できると考えます
外勤業務、内勤業務(書類作成等)を分ける事により、仕事の内
容が分散出来、今までの様に現場担当者が一人で行っていた業務に
余裕が生まれ、残業時間短縮にも繋がります。
内勤業務の事務方に建設関連業務に興味を持って頂ける様に対策
と創意工夫を行い、働きやすい状況、環境作りを目指します。
例えば、
・パート勤務にて就業時間を希望時間にあわせ、短時間勤務の場
合、二名採用しお互いの勤務時間の調整を行う。
・働きやすい職場として男女別々のトイレの確保。
・事務職の場合自由な服装で勤務。
・資格取得に取り組む場合支援。
建設業での3Kイメージをなくすためには従業員の力が必要不可
欠であり、ノウハウを取り入れ、子供教育支援、家庭を守る為に今
後の少子高齢化時代に向けて進んで行く事が条件だと思っています - 事業所番号
- 2101-211331-0
- 法人番号
- 3200001010314
- ホームページ
- http://sumikensetsu.com
- 事業所の特記事項
- 鷲見建設の理念 常に積極的に前向きに考え、改良改
善を絶え間なく続け、創意工夫を重ね社会の進歩発展
に貢献する。
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は岐阜公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「21010-25363351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「株式会社 鷲見建設」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の岐阜公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。