質量計(はかり)の製造、修理及び出張検査業務
中道計器 株式会社
求人番号:21070-02734051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:6月11日(49日前)
- 応募期限:8月31日(あと32日)
求人の概要
- 職種
- 質量計(はかり)の製造、修理及び出張検査業務
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 増員
- 仕事の内容
- ・質量計(はかり、大型はかりなど)の製造、並びに設置作業
・質量計の製作補助作業、納入(設置作業)
・客先に赴いての質量計検査業務(法定検査、JCSS校正など)
・質量計や分銅(おもり)の運搬作業
(変更範囲:会社の定める業務)
☆あまり知られていない目立たない職種ですが、あらゆる産業に
欠かせない縁の下の力持ち的な存在だと思います。
☆工場見学歓迎します。この応募で新しい仲間が加わり、今では
戦力として勤務してくれています。この新人と一緒に盛り上げ
てくれませんか?
※ 応募希望される方はハローワークから「紹介状」の交付を受
けて下さい。 - 学歴
-
高校以上が必須
- 必要な経験等
-
不問
- 普通自動車運転免許
- 必須(AT限定不可)
- 必要なPCスキル
- ワード、エクセル
- 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 〜40歳
- 年齢制限該当事由
- キャリア形成
- 年齢制限の理由
- 長期勤続によるキャリア形成のため
- 試用期間
- あり(2ヶ月)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒505-0051
岐阜県美濃加茂市加茂野町鷹之巣1920-5 - マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
253,500円〜353,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 250,000円〜350,000円
- 定額的に支払われる手当
- 昼食手当3,500円〜3,500円
- 固定残業代
-
なし
- その他の手当等付記事項
- 皆勤手当、出張手当
- 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり1.05%〜1.10%(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年2回
- 賞与金額
- 計2.50ヶ月分(前年度実績)
- 通勤手当
- 一定額
月額5,000円
- 給与の締め日
- 固定(月末以外)
- 毎月
- 20日
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 当月
- 支給日
- 31日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
- 就業時間
- 8時30分〜18時00分
〜の時間の間の8時間- 特記事項
- 客先出張の場合現地到着時間を優先します。
- 時間外労働時間
- なし
- 36協定における特別条項
- なし
- 月平均労働日数
- 21.0日
- 休憩時間
- 90分
- 休日
-
- 休日
- その他
- 週休二日制
- その他
- その他の休日
- 土日、日月の交代制休日(但し、出勤の可能性もあり)
当社が作成する年間休日表に基づく休日(連休、3連休)
- 週休二日
- その他
- 年間休日数
- 113日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続年数10年以上)
- 定年制
- なし
- 再雇用制度
- なし
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- 該当者なし
- 介護休業取得実績
- 該当者なし
- 看護休暇取得実績
- 該当者なし
- 外国人雇用実績
- なし
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
- フルタイムの就業規則
- なし
- パートの就業規則
- なし
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)室内や作業中の喫煙は禁止しています。灰皿のある指定場所での喫
煙のみを認めています。 - 会社の特長
- 一般計量士在中事業所。ISO/IEC17025取得事業所
質量計製造・修理許可事業所
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 面接選考後
- 面接選考結果通知
- 面接後15日以内
- 通知方法
- 郵送,電話,Eメール
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒505-0051
岐阜県美濃加茂市加茂野町鷹之巣1920-5 - 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
- 応募書類の送付方法
- 郵送,Eメール
- 郵送の送付場所
愛知県名古屋市中川区福住町3-3 中道計器株式会社
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 選考に関する特記事項
- 20キロおもりの体感をしてもらう場合があります。
- 担当者
-
- 課係名、役職名
- 代表取締役
- 担当者
中道 誠 - 電話番号
- 052-361-5271
- FAX
- 052-361-5273
- Eメール
- m-nkmt@n-keiki.co.jp
求人に関する特記事項
- 特記事項
- 当社の顧客は名古屋市など岐阜県外が多く、客先での作業開始時間
によっては交通事情も重なり早朝の出勤になる場合があることをご
承知置き下さい。また、営業所との連絡やISO業務のためパソコ
ンを使用する頻度が増えてきています。当工場での製造業務に加え
ISOメンバーとしての業務をお願いする可能性もあります。面接
の内容によっては再度参加をお願いする場合があります。これは何
らかの資格をお持ちの場合、実際に作業をして戴き確認させて戴く
お時間とご理解下さい。当社の業務はわかりにくい部分が多いので
「工場見学」をご希望される方はご遠慮なくお申し付け下さい。日
程調整の上対応させて戴きます。
基本的には残業を推奨していませんが、時間外になってしまった場
合の残業については給与に反映させます。当社独自の年間休日表を
作成しており、休日出勤が生じた場合は代休や振替休日を自己申請
により変更できるようにしています。当然、休日出勤の場合は給与
に反映するようにしています。土日の出勤による平日の休暇により
、便利なことが結構あるとの声を聴いています。
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 美濃加茂公共職業安定所(ハローワーク美濃加茂)
会社情報
- 会社名
中道計器 株式会社 - 代表者名
- 代表取締役:中道 誠
- 会社所在地
- 〒505-0051 岐阜県美濃加茂市加茂野町鷹之巣1920-5
- 従業員数
-
- 企業全体
- 2人
- 就業場所
- 2人(うち女性:0人、パート:0人)
- 設立
- 昭和43年
- 資本金
- 1,000万円
- 事業内容
- 質量計(はかり)の製造、修理事業並びに検査、校正業務
- メッセージ
- 「はかり屋」という職業はあまり目立たない業種です。ただ、どの
業種でもはかりは必ず必要なものでメンテナンスの義務も計量法と
いうルールで守らなければいけません。コロナ禍においても業績が
落ちなかった要因は、そのような点が大きかったと感じています。
業務内容は多岐に亘るので『いつも同じ仕事内容じゃつまらない』
という人や、『体を動かすことが好き!』という人には向いている
業種だと思います。当社は株式会社として50年を超えて運営させ
て戴いていますが、まだまだ改善を進めていく必要のある企業だと
考えています。次世代の後継者として意欲のある方をお待ちしてい
ます。業務内容はご覧戴くことが最も早いので、是非とも工場見学
をお願い致します。
ハローワーク様のご紹介で1名の社員が加わりました。少しの経験
ではありますが前向きに取り組んでくれており、北海道の出張作業
に同行してもらいました。前向きに取り組んでいく姿勢があれば、
その努力に応じた業務をお願いするように努めています。次の世代
に業務を引き継いでいくことが何よりも重要だと思っていますので
、新人も含め新たなメンバーとなってくれる人を待っています。 - 主要取引先
-
- 大同特殊鋼株式会社
- 日東エフシー株式会社
- 岐阜車体工業株式会社
- 事業所番号
- 2107-070216-1
- 法人番号
- 9180001020376
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は美濃加茂公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「21070-02734051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「中道計器 株式会社」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の美濃加茂公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。