放課後等デイサービス 児童発達支援管理責任者
事業所名非公開
求人番号:22100-04354951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:6月10日(50日前)
- 応募期限:8月31日(あと32日)
求人の概要
- 職種
- 放課後等デイサービス 児童発達支援管理責任者
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 増員
- 仕事の内容
- 様々な特性を持った就学時児童に、療育を行います。
また、児童発達支援管理責任者として施設運営管理もお願いします
楽しく、ゆっくり、少人数で活動を行います。
送迎業務もあります
(社有車:軽自動車・ワンボックス等使用します)
初めての方でも、時間をかけて慣れて頂けます。
それぞれの抱える悩みや困り事への支援を
私達と一緒に取り組んで頂ける方をお持ちしております!
~日々の生活を通じて、生活能力の向上を目指す~
そのために最も必要な信頼関係を大事にし、お互いの心が満たされ
る職場作りを目指しています。是非ご相談ください!
*変更範囲:仕事内容の変更予定なし - 学歴
-
高校以上が必須
- 必要な経験等
-
必須児童発達支援管理責任者
- 必要な免許・資格
-
その他の福祉・介護関係資格
必須
児童発達支援管理責任者 必須
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
- 普通自動車運転免許
- 必須(AT限定可)
- 必要なPCスキル
- 簡単なエクセルやワード程度
- 年齢
- 不問
- 試用期間
- あり(2ヶ月)
- 試用期間中の労働条件
- 異なる
- 試用期間中の労働条件の内容
- 時給1,200円
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
- 静岡県富士市
- マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- あり
- 転勤の範囲
- 市内で10分程度の距離で3ヶ所
あります
給与、手当について
- 賃金
-
225,000円〜225,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 210,000円〜210,000円
- 定額的に支払われる手当
- 処遇改善加算手当15,000円〜15,000円
- 固定残業代
-
なし
- 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり1,000円〜5,000円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年2回
- 賞与金額
- 計2.00ヶ月分(前年度実績)
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額7,100円
- 給与の締め日
- 固定(月末以外)
- 毎月
- 15日
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 当月
- 支給日
- 25日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
- 就業時間1
- 10時30分〜18時30分
- 就業時間2
- 9時00分〜17時00分
- 特記事項
- 通常は勤務1ですが、学校休校日は勤務2となります
- 時間外労働時間
- なし
- 36協定における特別条項
- なし
- 月平均労働日数
- 20.9日
- 休憩時間
- 60分
- 休日
-
- 休日
- 土曜日,日曜日,その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- GW、お盆、年末年始休暇 ※R6実績 GW4連休 お盆9連休
年末年始9連休(※R6は特に長く実施できました♪)
- 週休二日
- 毎週
- 年間休日数
- 114日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- あり(定年年齢一律67歳)
- 再雇用制度
- あり
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
- 外国人雇用実績
- なし
- UIJターン
- UIJターン歓迎
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
- フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回),書類選考
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後7日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後7日以内
- 通知方法
- 求職者マイページに連絡,郵送,電話
- 選考日時
- 随時
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
- 応募書類の送付方法
- 郵送,求職者マイページ
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 担当者
-
求人に関する特記事項
- 特記事項
- 弊社の企業理念は、
・私たちは、障がい福祉の担い手として、
本人と家族の幸せを共に描き、共に歩みます
・私たちは、社会と福祉の架け橋となり、
地域に福祉の輪を広めます
・私たちは、関わる人との縁を大切にし、
感謝の想いと謙虚さを忘れず ひとり一人の陣営に貢献します
です。一つ目は、私たちの放デイを卒業後も、その後の人生の
伴走者であることを明言しています。それは困難を抱えた児童の
成長時期を託された者の責務だと考え、屋号「ななごうめ」に
あるように、人生のつまずきの際に下山して立ち寄れる場所、
存在でありたいと考えております。
二つ目は福祉の普及で。まだまだ社会と福祉の溝や壁が存在します
大きなことはできなくても、事業所周辺の地域から、福祉の普及の
輪を広め、ななごうめ卒業生とその後ご家族が、住みやすい地域つ
くりに貢献する事も、我々の使命だと考えております。
最後に児童相手で見失いがちな謙虚さと、学校その他の関わる方へ
の感謝を忘れず、ESで働く我々を含むひとり一人の人生に貢献す
ることを共有理念として掲げております。
あなたの応募を心よりお待ちしております。
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 富士公共職業安定所(ハローワーク富士)
会社情報
- 従業員数
-
- 企業全体
- 12人
- 就業場所
- 5人(うち女性:4人、パート:3人)
- 事業内容
- 放課後デイサービス。授業の終了時又は学校の休業日に障がい児童
に生活能力向上のために必要な訓練、社会との交流の促進、その他
必要な支援を行います。* - メッセージ
- こんにちは!放課後等デイサービスななごうめです。
この『ななごうめ』には、次の様な思いが込められています。
富士山五合目までは、車で行けますよね。
現在社会においても世の中の半分くらいは簡単便利になっています
。
だからその先の七合目までは、私達や仲間と助け合い協力しあいな
がら、一緒に登っていきましょう!そして本当に大切な時期は、
「就学期」を終えて迎える「就労・自立期」の八合目以降です。
だからこそ、私達と一緒に人生を登っていける体力を身に付けま
しょう!仲間と一緒に社会性を身に付けましょう!!そして力強く
八合目に向かう一歩目を自分自身の足で踏み出してほしい。
そんな思いを込めて、日々奮闘しております。
そしてこの思いは、働く職員全員に対しても同じです。
誰もが自分の人生を、力一杯登り続けています。
だからこそ、「ななごうめ」は一息つける場所であり、やりがいに
燃える場所であり、仲間と笑いあえる場所でありたいと思います。
そんな「ななごうめ」で、一緒に働いていただける皆さんを心より
お待ちしております。ここまで読んで頂き、ありがとうございまし
た。今、心に少しでも火がついたのであれば、是非遠慮なく、ご相
談下さい。 - 事業所の特記事項
- 有給なども取りやすく、不規則な時間調整にも柔軟に
対応します。
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は富士公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22100-04354951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、この事業所が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の富士公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。