介護スタッフ/温かな人間関係/介護を好きでいられる職場
有限会社 長者の森
求人番号:22120-05755251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月7日(24日前)
- 応募期限:9月30日(あと61日)
求人の概要
- 職種
- 介護スタッフ/温かな人間関係/介護を好きでいられる職場
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 欠員補充
- 仕事の内容
- ■人が辞めない介護施設です。人柄の良い仲間と共に介護を必要と
するご本人とご家族の人生をお支えします。■食事・排泄・入浴・
移動など、生きていくために不可欠な支援と「死ぬ前に一度サーカ
スに行きたい」「妹に会いたい」「寿司を食べたい!」などといっ
た夢や希望を叶えることが私たちの使命です。
■楽な仕事ではありませんが、たとえば、「もう死にたい」と思っ
ていたご本人に「あんたがいるから長生きして良かったよ」等と生
きる希望を抱いてもらったり、認知症のお母様に疲れ果てていたご
家族をお支えすることで家族の絆を取り戻していただく等、「誰か
にとっての生きる意味や希望」になれる仕事です。
◆変更範囲:本人の希望に応じ、資格取得・適正により相談業務に
変更の可能性あり - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
不問
- 必要な免許・資格
-
免許・資格不問
- 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 〜64歳
- 年齢制限該当事由
- 定年を上限
- 年齢制限の理由
- 当社就業規則により定年を満65歳と定めているため
- 試用期間
- なし
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒425-0071
静岡県焼津市三ケ名558番地の4 - 最寄り駅
- JR西焼津駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 15分
- マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
178,000円〜215,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 150,000円〜180,000円
- 定額的に支払われる手当
- 介護職員手当28,000円〜35,000円
- 固定残業代
-
なし
- その他の手当等付記事項
- ■夜勤手当5500円/回(グループホーム)
7000円/回(ショートステイ)
■資格手当・介護職員初任者研修5000円・介護職員
実務者研修8000円・介護福祉士10000円/月
■扶養手当・第一子15000円・第二子10000円
・第三子5000円/月
- 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり5,000円〜15,000円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年2回
- 賞与金額
- 350,000円〜550,000円(前年度実績)
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額18,500円
- 給与の締め日
- 固定(月末以外)
- 毎月
- 20日
- 給与の支給日
- 固定(月末)
労働時間、休日について
- 就業時間
-
変形労働時間制
- 変形労働時間制の単位
- 1ヶ月単位
- 就業時間1
- 7時00分〜16時00分
- 就業時間2
- 13時00分〜22時00分
- 就業時間3
- 8時30分〜17時30分
- 特記事項
- ≪夜勤≫22時~翌7時 ※8時間夜勤
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 3時間
- 36協定における特別条項
- なし
- 月平均労働日数
- 21.5日
- 休憩時間
- 60分
- 休日
-
- 休日
- その他
- 週休二日制
- その他
- その他の休日
- 月9日間のお休みです。その内3日間は休み希望日を指定できます
。嬉しいことに新入スタッフも気兼ねなく指定してくれています。
- 週休二日
- その他
- 年間休日数
- 107日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続年数不問)
- 定年制
- あり(定年年齢一律65歳)
- 再雇用制度
- あり(上限年齢上限70歳まで)
- 勤務延長
- あり(上限年齢上限75歳まで)
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- あり
当社が運営する「もりのくまさん保育園」に空きがある場合
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- なし
- 外国人雇用実績
- あり
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- あり
就業規則による
- 復職制度
- あり
就業規則による
- 研修制度
- 研修制度の正社員以外の利用:「可」
- 研修制度の内容
- 未経験・無資格から介護を始めた先輩も多数おります
。そのために、座学や現場研修を通して、ひとりひと
りの成長具合や気持ちに応じた育成を行っています。
- フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 両立支援
- 家庭の状況に応じた働き方を応援する制度を整えております。たと
えば、正社員で雇用されたが、子どもとの時間を増やすために一旦
勤務日数を減らしパートスタッフになる。そしてまた正社員に戻る
等の事例があります。 - 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)屋内は禁煙ですが、裏庭に喫煙スペースを設けてあります。
- 会社の特長
- 保育園が併設している福祉と保育の共生施設です。
子どもとのふれあいがあります。
{画像情報あり}
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回),筆記試験
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 面接選考後
- 面接選考結果通知
- 面接後3日以内
- 通知方法
- 電話
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒425-0071
静岡県焼津市三ケ名558番地の4 - 最寄り駅
- 東海道本線西焼津駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 15分
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書
- 応募書類の送付方法
- その他(面接時ご持参ください)
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 選考に関する特記事項
- 介護を必要とするご本人とご家族と共に働く仲間を大切にできる人
であれば、資格や経験問わず大歓迎です! - 担当者
-
- 課係名、役職名
- 統括マネージャー
- 担当者
原川 大介 - 電話番号
- 054-620-8114
- FAX
- 054-620-8078
- Eメール
- harakawa@choujanomori.com
求人に関する特記事項
- 特記事項
- ■5年連続スタッフ定着率90%以上です。業界平均は20%以上
ですので、「温かな人間関係」の中、介護という素敵な仕事を一緒
に頑張れる職場なのだと思います。
■楽な仕事ではありませんが、たとえば、「もう死にたい」と思っ
ていたご本人に「あんたがいるから長生きして良かったよ」等と生
きる希望を抱いてもらったり、認知症のお母様に疲れ果てていたご
家族をお支えすることで家族の絆を取り戻していただく等、介護は
「誰かにとっての生きる意味や希望」になれる仕事です。
私たちが目指す職場(そして、けっこう実現できている職場)はこ
んな感じです。
■長者の森では、安心安全の環境の中、優しい人が優しいまま活躍
できる。誰かのために頑張る人が報われる。お客様にとっては、長
者の森を利用することで悲しみや負担が減る。だからこそ、しあわ
せに目を向けられる。長者の森の存在が地域の方々の安心・しあわ
せになっている。だからこそ、地域から応援される。こんな職場を
共に創ってくれたら嬉しいです。
◆ご応募前でもご連絡いただければ見学可能ですので、お気軽に見
学にお越しください。
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 焼津公共職業安定所(ハローワーク焼津)
会社情報
- 会社名
有限会社 長者の森 - 代表者名
- 代表取締役:石原奈穂子
- 会社所在地
- 〒425-0071 静岡県焼津市三ケ名558番地の4
- 従業員数
-
- 企業全体
- 48人
- 就業場所
- 48人(うち女性:35人、パート:13人)
- 設立
- 平成15年
- 資本金
- 800万円
- 事業内容
- 介護事業【グループホーム、ショートステイ、地域密着型デイサー
ビス】保育事業【もりのくまさん保育園】 - 年商
-
- 令和元年:3億5,000万円
- 令和2年:3億5,000万円
- 令和3年:3億5,000万円
- メッセージ
- 長く頑張ってくれたスタッフの退職の伴い新たな仲間を募集してい
ます。
≪介護未経験者の方へ≫介護の仕事を志してくれてありがとうござ
います!わたしも20年前に無資格未経験で介護の仕事をスタート
しました。当社にはわたしたちと同じ無資格未経験で介護にチャレ
ンジしたスタッフが大勢います。そして、人柄の良い仲間の中で仕
事を覚え、介護を必要とするご本人とご家族の人生をお支えできる
素敵な介護士として活躍してくれています。
≪介護経験者の方へ≫長者の森に興味を抱いてくれてありがとうご
ざいます!ご存じのように、介護は職場やサービス種別やその規模
によって、さまざまな違いがあります。きっとそれは優劣ではなく
、単なる違い・特徴なのだと思います。長者の森は、従業員が50
人。大きくもなく小さくもない中くらいの会社です。だからこそ、
狭い人間関係に苦しむことなく、ご利用者様お一人お一人ときちん
と関りやすい環境です。
まだ、「介護を始めること」「長者の森で働くこと」が定まってい
ない状態でかまいません。ご応募前でもご連絡いただければ見学可
能ですので、お気軽に見学にお越しになってください。 - 事業所番号
- 2212-105300-8
- 法人番号
- 2080002016951
- ホームページ
- http://choujanomori.com/
- 事業所の特記事項
- 10代の孫世代~70代の祖父母世代まで幅広い年齢
のスタッフが在籍しています。
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は焼津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22120-05755251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「有限会社 長者の森」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の焼津公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。