ラス型枠施工エンジニア
株式会社 馬見塚建設
求人番号:23010-35824851
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月12日(8日前)
- 応募期限:1月31日(あと72日)
求人の概要
- 職種
- ラス型枠施工エンジニア
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 増員
- 仕事の内容
- ラス型枠施工エンジニアとして、
物流センターや学校・商業施設など、
超大型建築の基礎をつくる仕事です。
軽量材を使用するため体への負担が少なく、
女性も長く続けられる職場環境です。
木材をほぼ使わない「エコ型施工」で、
環境にやさしくSDGsにも適合。
「変更範囲:変更なし」
全国でも施工できる人はわずか約250人。
希少で誇れる専門職として成長できます。 - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
あれば尚可建設現場の経験があれば尚可。経験を活かしながら
、現場OJTで技術を身につけていけます。 - 普通自動車運転免許
- 必須(AT限定可)
- 必要なPCスキル
- コンダクターに昇格すると拾い出しでJW_CADを使用。入社後
に
覚えても構いません。経験者は優遇します - 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 〜64歳
- 年齢制限該当事由
- 定年を上限
- 年齢制限の理由
- 定年65歳のため
- 試用期間
- あり(1か月)
- 試用期間中の労働条件
- 異なる
- 試用期間中の労働条件の内容
- 試用期間1か月(同条件)。能力に応じて短縮あり。
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒470-0111
愛知県日進市米野木町仲大原119
名鉄バス 東米野木バス停 徒歩3分現場は名古屋市内中心。地域密着で出張はありません。 - マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
262,500円〜500,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 262,500円〜500,000円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
なし
- その他の手当等付記事項
- @×25日で月額表示。
資格手当あり(1級型枠施工技能士+1,000円/日
)
職長教育など取得者にも別途支給。(規程による)
一人暮らしの社員には家賃補助制度あり(規程による)
能力・貢献度により昇給反映。
- 賃金形態
- 日給10,500円〜20,000円
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり10,500円〜21,000円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年2回
- 賞与金額
- 70,000円〜240,000円(前年度実績)
- 通勤手当
- なし
- 給与の締め日
- 固定(月末)
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 翌月
- 支給日
- 25日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
- 就業時間1
- 8時00分〜17時00分
- 就業時間2
- 8時30分〜17時30分
8時00分〜15時00分の時間の間の7時間- 特記事項
- 時間外労働あり(月平均8時間)。
土曜は現場状況により「出勤(実働2H残業)」または「全休」の
選択制。柔軟な働き方に対応しています。
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 8時間
- 36協定における特別条項
- なし
- 月平均労働日数
- 25.0日
- 休憩時間
- 120分
- 休日
-
- 休日
- 日曜日,その他
- 週休二日制
- なし
- その他の休日
- 土曜日は5時間を超えた分については時間外労働となります。天候
の悪い日等年末年始(7日程度)GW、夏季休暇(6日程度)
- 週休二日
- なし
- 年間休日数
- 65日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- あり(定年年齢一律65歳)
- 再雇用制度
- あり(上限年齢上限70歳まで)
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
- 外国人雇用実績
- あり
- UIJターン
- UIJターン歓迎
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
- 福利厚生の内容
- 社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)。昇給年1回、賞与
年2回(業績により2年目より支給)。交通費支給(上限あり)、
車通勤可・無料駐車場あり。作業服・ヘルメット支給、職長にはス
マートフォン貸与制度あり。資格取得支援制度(玉掛け・型枠支保
工・職長教育など)は全額会社負担。社宅・家賃補助制度も整い、
安心して働ける環境です。
安全協力会制度により、結婚・出産祝い金、弔慰金、災害見舞金、
無事故表彰なども行われています。慰安旅行や社内イベントもあり
、技能実習生も一緒に参加。現場環境では熱中症対策やドリンク・
スイーツ支給など、「現場に、音楽とお菓子があったら。」の発想
で、職人が気持ちよく働ける工夫を続けています。 - 研修制度
- 研修制度の正社員以外の利用:「不可」
- 研修制度の内容
- 入社後は現場でのOJT研修を中心に、先輩職長がマ
ンツーマンで指導します。安全教育・段取り・施工管
理までを段階的に学べ、資格取得支援制度も全額会社
負担。未経験から型枠コンダクターを目指せる育成環
境です。 - フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- なし
- 両立支援
- 馬見塚建設では、仕事と家庭・プライベートの両立を大切にしてい
ます。現場の進行に合わせて柔軟に勤務調整ができるよう、社内で
連携を取り合いながらサポートしています。
土曜日の勤務は選択制で、希望に応じて全休にすることも可能。お
子さんの行事や家庭の事情なども事前相談で対応できる体制を整え
ています。
育児や介護などのライフイベントにも配慮し、安心して長く働ける
よう現場配置や勤務時間の調整を行っています。
また、若手からベテランまでのチーム体制が確立されており、職長
や仲間同士のサポートで急な用事にも対応しやすい環境です。
働き方改革に沿った休暇取得や有給消化の推進も進めており、「現
場にも家族にも優しい会社」を目指しています。 - 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)指定喫煙場所のみ可(事務所・現場とも全面禁煙)
- 会社の特長
- 技術を継ぎ、挑戦を続ける型枠職人チーム。若手が主役で、ベテラ
ンが支える。現場で進化を止めない、それが馬見塚建設の文化です
。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 面接選考後
- 面接選考結果通知
- 面接後3日以内
- 通知方法
- 郵送,電話
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒470-0111
愛知県日進市米野木町仲大原119
名鉄バス 東米野木バス停 徒歩3分 - 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
- 応募書類の送付方法
- その他(面接時持参)
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 選考に関する特記事項
- 応募前の職場見学も歓迎します。面接日程はご希望に合わせて柔軟
に対応します。 - 担当者
-
- 課係名、役職名
- 代表取締役
- 担当者
馬見塚 昭徳 - 電話番号
- 0561-73-6537
- FAX
- 0561-73-4787
- Eメール
- mamituka@basil.ocn.ne.jp
求人に関する特記事項
- 特記事項
- *昇給は努力と成長に正直です。賞与は年2回(業績と貢献による
)
*未経験者には作業服・道具一式を支給。
「初日から現場に立てる準備」を整えています
*国家資格や職長教育など、資格取得費用は全額会社負担
*家賃補助制度あり(規程による)
*土曜は「全休」または「出勤(実働2H残業)」の選択制
(現場都合により変動・残業代実績支給)
------
ラス型枠は、軽量材とラス網で基礎を形成する特殊工法。
扱いやすく、テンポよく進められるためスピードが要。
求められるのは正確さと手際、そして仕上がりの美しさ。
無駄を削り、早く、きれいに組み上げる。
それがラス職人の腕の見せどころです。
構造を支える“基のかたち”をつくる仕事。
わずかな寸法差が、上の精度を左右します。
段取り・水平・締め方、どれも一つ狂えば全体が変わる。
だからこそ、集中力と経験がすべてを決める世界。
地中に隠れても誇りは残るーーそれがラスの仕事です。
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 名古屋東公共職業安定所(ハローワーク 名古屋東)
会社情報
- 会社名
株式会社 馬見塚建設 - 代表者名
- 代表取締役:馬見塚 昭徳
- 会社所在地
- 〒480-1147 愛知県長久手市市が洞1丁目501-901
- 従業員数
-
- 企業全体
- 44人
- 就業場所
- 28人(うち女性:1人、パート:0人)
- 設立
- 昭和58年
- 資本金
- 1,000万円
- 事業内容
- 在来型枠とラス型枠の両方に対応。マンション・商業施設・スタジ
アム・物流施設など大型構造物の型枠工事を手掛ける専門会社です
。 - メッセージ
- 「軽くて速い」それがラス型枠工法です。
体への負担が少なく、女性も安心して長く働ける新しい型枠のスタ
イルです。
現場は物流センターや学校などの大型物件が中心で、安定した仕事
量。
当社では在来型も学べるため、キャリアの幅も広がります。
先輩たちは20、30代が中心で、スピードと正確さを大切にして
います。
「速く、正確に、そしてきれいに」--それが評価の基準です。
仕上げた基礎は地中に隠れても、誇りは確かに残る。
それが、ラス型枠職人の仕事です。
「型枠大工を、かっこよく。」
そんな想いでSNSや動画などを通じて現場のリアルを発信中。
公式HPやYouTubeで“馬見塚建設”と検索を。
未来を支える仲間を募集しています。 - 事業所番号
- 2301-508012-0
- 法人番号
- 3180001068149
- ホームページ
- http://www.mamituka.co.jp
- 事業所の特記事項
- 本社は愛知県長久手市。地域に根ざした会社で、現場
は名古屋市内中心。社用車・無料駐車場完備、直行直
帰も可能です。
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋東公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23010-35824851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「株式会社 馬見塚建設」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の名古屋東公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。