スタイリスト
事業所名非公開
求人番号:23020-43047551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:6月17日(43日前)
- 応募期限:8月31日(あと32日)
求人の概要
- 職種
- スタイリスト
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 新規事業所設立
- 仕事の内容
- ●美容師業務全般【全席半個室・マンツーマン対応】
大人の女性の髪のお悩みを解決できるようなメニューが中心です。
高単価での仕事ができるよう、会社で仕組みを作っていますので無
理に売り込みをする必要はありません。
掛け持ちすることもないので自分のペースで施術ができますし、今
まで培った技術をそのまま活かせる環境です。
お客様も優しくスタッフに気を遣ってくださる方が多いです。Su
nnyではそんなお客様を早い段階で顧客に持つことで、5年後、
10年後の美容師人生が充実し、安定するものと考えています。
(従事すべき業務の変更の範囲:面接時等に別途明示) - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
必須スタイリスト歴2年以上
- 必要な免許・資格
-
美容師
必須
- 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 〜59歳
- 年齢制限該当事由
- 定年を上限
- 年齢制限の理由
- 【定年60歳のため】
- 試用期間
- あり(6か月)
- 試用期間中の労働条件
- 異なる
- 試用期間中の労働条件の内容
- 月給210000円※内訳は以下のとおり
基本給195000円+固定残業代15000円(10時間分)
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
愛知県名古屋市中川区
市営・名鉄 千音寺バス停 下車徒歩2分
- マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
240,000円〜240,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 200,000円〜200,000円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
あり40,000円〜40,000円
- その他の手当等付記事項
- ○歩合手当:技術売上に応じて40%~45%
○商品売上手当15%
○メンテナンス手当
- 固定残業代に関する特記事項
- 時間外手当は、時間外労働時間の有無にかかわらず、固定残業代と
して支給し、20時間を超える時間外労働は追加で支給。
記載された時間数は固定残業代の積算根拠です。実際の時間外労働
の時間数の見込みや実績を示すものではありません。 - 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- なし
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- なし
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額15,000円
- 給与の締め日
- 固定(月末)
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 翌月
- 支給日
- 10日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
- 就業時間
- 8時40分〜18時00分
〜の時間の間の8時間程度- 特記事項
- 17時の時点で自分の担当のお客様がいなければ帰宅可能
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 2時間
- 36協定における特別条項
- なし
- 月平均労働日数
- 21.4日
- 休憩時間
- 60分
- 休日
-
- 休日
- 月曜日,その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- 月曜定休+日曜日の日数分選択休(土日の選択可能)
日曜日が5回なら月曜日+5日休日を選べます
- 週休二日
- 毎週
- 年間休日数
- 108日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続年数不問)
- 定年制
- あり(定年年齢一律60歳)
- 再雇用制度
- あり(上限年齢上限65歳まで)
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- あり
育児や介護等の理由で退職した場合、双方相談の上、復職が可能で
す。 - 福利厚生の内容
- ・制服貸与(エプロン)
・講習費補助、または全額負担
・飲料水支給
・スタッフ同士の施術無料
・16時または17時までの時短制度あり
【研修制度】
新しいメニューや、メーカーさんとの勉強会がある場合は時間内に
予約を制限して行います。また、入社時の研修も全て勤務時間内に
行いますので、営業後の勉強会やミーティングはありません。
朝礼や終礼はありません。 - 研修制度
- 研修制度の正社員以外の利用:「可」
- 研修制度の内容
- 入社時研修(勤務時間内)
ブランクがある場合は技術研修も行います。 - フルタイムの就業規則
- なし
- パートの就業規則
- なし
- 両立支援
- 欠勤時の対応マニュアルがありますので、お子さんの体調不良など
の当日欠勤の場合も、会社でサポートできる体制があります。
時短勤務可 - 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 面接選考後
- 面接選考結果通知
- 面接後7日以内
- 通知方法
- Eメール
- 選考日時
- 随時
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
- 応募書類の送付方法
- 郵送,Eメール,その他,求職者マイページ(サロン見学時に持参)
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 選考に関する特記事項
- ※面接の前にサロン見学をお願いします。会社の説明をさせていた
だきますので、働きたいと感じましたら面接へお進みください。
- 担当者
-
求人に関する特記事項
- 特記事項
- 【朝礼・終礼・営業後のミーティングはありません】
【ブランクOK】
入社頂きましたら、営業時間中に、当社規定のマニュアルに沿って
カウンセリングや商品知識などを研修します。
また、メーカーに依頼し、毛髪科学や薬剤の研修を行うこともあり
ます。
ブランクがある方はモデルカット(会社がモデルさんを準備します
)をします。
※営業後の勉強会はありません。
新しいメニューの導入時は、予約を制限して営業中に勉強会を行い
ます。
場合によってはメーカーのスタジオをお借りして開催します。
経験者しか採用しておりませんので、後輩の指導で夜遅くまで練習
会をしたりすることはありません。スタッフ間も普段からコミュニ
ケーションは取れるので、連絡事項はグループLINEで行ってお
ります。安心して美容師を続けられる環境です。
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 名古屋中公共職業安定所(ハローワーク 名古屋中)
会社情報
- 従業員数
-
- 企業全体
- 6人
- 就業場所
- 3人(うち女性:2人、パート:1人)
- 事業内容
- 大人女性のためのサロンです。半個室、マンツーマン対応で、1人
1人のお客様の施術に向き合える環境でお悩みを解決していきます
。 - メッセージ
- Sunnyはお客様にしっかり向きあえるよう、全席半個室でマン
ツーマン施術なので、目の前のお客様に集中して施術・接客ができ
ます。スタッフの視線も気になりませんので、自分らしいおもてな
しをしてください。
【イベント最小限の「非体育会系サロン」です】
普段からコミュニケーションは十分取れますので、懇親会やミーテ
ィング、営業後の食事会などは基本的にありません。
半ば強制的な社員旅行もありません。
年に1回くらいは食事会をすることもありますが、パートさんも在
籍しており、就業時間が異なるので、来れるスタッフだけで行なっ
ています。
世代もキャリアもまちまちなスタッフだからこそ、特別な上下関係
なども無くみんなで意見を出しやすい環境です。
【17時~18時に帰宅できるサロン】
プライベートは大切です!家族も体も大切にできる環境です。
予約の無い日は17時に帰宅できるようにしています。仕事もプラ
イベートも充実した人生を創っていける環境を目指しています。
穏やかな気持ちでお客様に集中できる美容院で仕事もプライベート
も充実させませんか?
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋中公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23020-43047551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、この事業所が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の名古屋中公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。