学習塾講師/愛知11校舎 ★未経験者も歓迎
株式会社中村進学会
求人番号:23020-48934151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月10日(19日前)
- 応募期限:9月30日(あと63日)
求人の概要
- 職種
- 学習塾講師/愛知11校舎 ★未経験者も歓迎
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 増員
- 仕事の内容
- ※最初は先輩講師と他のスタッフと共に実地練習
※研修・スキル習得後一人で授業・面談・校舎運営。
1日の流れ(通常期)14時~22時勤務
14時:教室の清掃、授業準備、保護者面談など
16時:週に3日(低学年へそろばん指導)
17~19時:小学生個別指導(学年分けず個々で)
指導内容が分かれます。講師は一人ずつ回って解説)
19時~21:30:中学生・高校生指導
(メインは中学生で30分の暗記→そのテスト、
1限目の全体指導→個別演習時間、休憩→2限目全体→個別指導、
最後にラストテスト又は質問タイム)【トライアル雇用併用求人】
21:30~は居残りの子の指導、片づけなど - 学歴
-
大学以上が必須
- 必要な経験等
-
あれば尚可*未経験者も歓迎します
- 普通自動車運転免許
- 必須(AT限定可)
- 必要なPCスキル
- エクセル・ワードなどできた方がよい。
※できない方は教えます。 - 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 〜59歳
- 年齢制限該当事由
- 定年を上限
- 年齢制限の理由
- 【定年年齢が60歳のため】
- 試用期間
- あり(6カ月)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒490-1111
愛知県あま市甚目寺大渕60
甚目寺校愛知県下西尾張地区で11校舎の中で、
勤務地の移動があります。 - 最寄り駅
- 名鉄甚目寺駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 5分
- マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- あり
- 転勤の範囲
- 愛知県下西尾張地区で11校舎の
中で、転勤はあります。
給与、手当について
- 賃金
-
216,000円〜256,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 216,000円〜256,000円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
なし
- その他の手当等付記事項
- 各種手当は個別で対応しております。
※最初から手当が付与されることもあります。
家族手当 : 5,000円
複数校舎担当手当:20,000円
マネージャー手当:20,000円
役職手当 :10,000円
- 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり3,000円〜20,000円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年3回
- 賞与金額
- 30,000円〜500,000円(前年度実績)
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額20,000円
- 給与の締め日
- 固定(月末)
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 翌月
- 支給日
- 10日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
変形労働時間制
- 変形労働時間制の単位
- 1年単位
- 就業時間1
- 14時00分〜22時00分
- 就業時間2
- 15時00分〜22時00分
10時00分〜22時00分の時間の間の8時間程度- 特記事項
- 1は年度前半(3月2週目~8月)の勤務
2は年度後半(1以外、土曜日半日勤務あり)
3は各期講習時(春・夏・冬休み)
休憩時間:就業時間8時間の場合は60分
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 10時間
- 36協定における特別条項
- なし
- 月平均労働日数
- 21.2日
- 休憩時間
- 45分
- 休日
-
- 休日
- 日曜日,その他
- 週休二日制
- その他
- その他の休日
- テスト前などは土曜日勤務あり。
年度後半は半日(9時~13時)の土曜勤務あり。
- 週休二日
- その他
- 年間休日数
- 110日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- あり(定年年齢一律60歳)
- 再雇用制度
- あり(上限年齢上限65歳まで)
- 勤務延長
- あり
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- あり
- 外国人雇用実績
- なし
- UIJターン
- UIJターン歓迎
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- あり
子育てや介護のためにやむを得ず退職した場合でも、復職の意思が
ある場合は、会社との話し合いにより復職できる場合があります。
具体的には社内の就業規則によります。 - 福利厚生の内容
- ・賞与(時間外手当含む)年3回(夏季・冬季・春季)支給
・大型連休(年3回)GW、夏期、冬期:いずれも約9日間
・年5回の平日休み(各曜日1年に1回のお休みあり)
・誕生日休暇(社員の誕生日はお休み ※繁忙期は別日で)
・各種部活動(ゴルフ部、競馬部、マラソン部など)
※部活動を通じて社員の交流機会はたくさんあります。
※ゴルフ部は月に1回コースへ、年に1回は海外へ。
※マラソン部は名古屋シティマラソンへ毎年参加。
※競馬部は春の中京競馬場へスタッフも含め志願者で。
・毎週火曜日朝1時間のみの一宮会議
・毎週水曜日午後から1時間の若手研修会(私たちの職場は校舎ご
とに分かれて仕事をしますので、社員同士顔を合わせることが少な
く、よって週に1、2回集まって会話を重視)
・お花見会(コロナ前は3月の末に毎年鶴舞公園にて実施)
・各校舎ごとの懇親会(サポートスタッフは各校舎の卒業生が多く
をしめています。温かい雰囲気で飲み会もあり。)
・住宅手当(一人暮らしがしたい社員へも補助あります。) - 研修制度
- 研修制度の正社員以外の利用:「可」
- 研修制度の内容
- ・新人研修(能力に応じて異なりますが、入社後
3か月から1年は先輩社員と共に授業、面談など
の研修、校舎責任者になるための訓練を行い、
責任者へ昇格すれば給与もアップ)
・スタッフ研修(腕自慢授業大会なども開催あり)
・勉強会(大学受験指導までのスキル磨き) - フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 両立支援
- 育児や介護、病気やけがなどで通常勤務が難しい場合、
他のスタッフとの調整を図り、できる限りサポートできるように努
めています。
やむを得ず退職をしてしまった場合でも、
その後復職の意思があれば、話し合いで復帰も可能です。
以下、両立支援の一例を挙げます。
・育児短時間勤務(子育て社員のためにできる限りサポート)
・育児・介護休業制度(法定通り)
・育児・介護離職者復職支援(話し合いにより決定)
・休職制度(病気やけがなどで休職の場合話し合いで決定) - 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)全校舎内禁煙です。
- 会社の特長
- フランチャイズ店はありません。校舎責任者は30代を中心に卒業
生からそのまま入社する者、バイトからの入社、新卒、中途採用と
様々な経歴の方が活躍中。スタッフも10代~80代まで多数!
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回),書類選考,筆記試験
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後7日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後7日以内
- 通知方法
- 電話,Eメール
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒454-0976
愛知県名古屋市中川区服部3-404 - 最寄り駅
- JR春田駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 5分
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
- 応募書類の送付方法
- 郵送,Eメール
- 郵送の送付場所
- 〒454-0976
愛知県名古屋市中川区服部3-404
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 選考に関する特記事項
- 応募者多数の場合は書類選考をした上で、
面接・試験を行うかどうかの判断をします。 - 担当者
-
- 課係名、役職名
- 採用担当責任者
- 担当者
吉田 - 電話番号
- 052-462-9855
- Eメール
- tac.tax.44@gmail.com
求人に関する特記事項
- 特記事項
- ※未経験者も歓迎いたします。
最初からうまく指導できる方はおりません。
先輩社員の指導を見ながら真似をし、苦手科目は毎週の研修会で克
服し、徐々に信頼される先生になっていきましょう!校舎は現在愛
知県の西尾張地区に11校舎、地域に愛される学習塾です。
創業から25年目、なぜ「中村」なんですか?
その答えは社内にたくさん転がっております。
中村進学会とは子どもたちが「進」んで「学」ぶ「会」なんです。
詳しくは当社ホームページをご覧ください。
通常期と各期講習期で勤務内容・時間が異なります。
※各期講習期(春・夏・冬休み期間)は勤務時間が長くなりますの
で、その分時間外手当と賞与で給与がプラスされます。各期講習期
は朝10時~22時(休憩あり)の勤務となりますので、1年単位
の変形労働時間制を採用し対応。各期講習期に勤務時間が増えるの
で、その対象として年に3回の大型連休を設けて休んでいただいて
おります。
※GW・夏期・正月、いずれも約9日間休暇あります。
【トライアル雇用併用求人】(3ヶ月・同条件・直接面接)
(従事すべき業務の変更の範囲:面接時等に別途明示)
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 名古屋中公共職業安定所(ハローワーク 名古屋中)
会社情報
- 会社名
株式会社中村進学会 - 代表者名
- 代表取締役:佐藤義人
- 会社所在地
- 〒452-0942 愛知県清須市清洲2581-2
- 従業員数
-
- 企業全体
- 82人
- 就業場所
- 5人(うち女性:1人、パート:4人)
- 設立
- 平成11年
- 資本金
- 300万円
- 事業内容
- 愛知県下14店舗、地域密着型の予習型個別指導塾。
年長・小・中・高まで幅広く指導。低学年のそろばん指導から大学
受験指導まで「恥ずかしくない大人へ」をスローガンに展開。 - 年商
-
- 令和2年:1億9,000万円
- 令和3年:1億8,000万円
- 令和4年:1億6,000万円
- メッセージ
- 中村進学会は「予習型個別指導」という他社とは少し
違う方法で指導を行っております。予習をメインに
テスト前には復習スタイルへ変更し、中学生を例に取る
と1回の指導が150分と長いです。
1日の中に暗記→テスト→全体指導→個別演習→確認
テスト→質問タイムまで導入。内容、価格、熱量、合
格実績どれをとっても地域でナンバーワンを目指して
おります。その指導スタイルに共感を得て(塾生→卒
業して大学生で中村の講師スタッフ→そのまま正社員
へ)という方もいるほど。
それだけ居心地のよい環境で進めており、生徒の中に
は10年以上中村に通っている子もたくさんいます。
中村の合言葉は「恥ずかしくない大人へ」そんな職場
で全力で働いてみませんか?テスト前や各期講習時な
ど体力的にキツイときもあります。しかし子どもたち
の笑顔、信頼される喜び、達成感がそんな疲れも取り
除いてくれます。子どもが好き、教えるのが好き、笑
顔で仕事がしたい、そんな方には天職がここにあり!
最初はしっかりと見学、研修、指導を重ねていきます。
まずは中村の門をたたいてみませんか? - 主要取引先
-
- 株式会社タカミ
- 株式会社学書
- 教育開発出版株式会社
- 支店・営業所・工場等
- 14箇所
- 代表的な支店・営業所・工場等
-
- 中村進学会 はとり校
- 中村進学会 小牧校
- 中村進学会 春日井校
- 事業所番号
- 2302-623495-3
- 法人番号
- 9180001089791
- ホームページ
- https://www.nakamurashingakukai.com/
- 事業所の特記事項
- 定年制や再雇用制度を定めてはいますが、能力のある
講師に年齢はあまり関係ありません。80歳を超えて
も現役で指導されているスタッフも現在おります。
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋中公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23020-48934151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「株式会社中村進学会」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の名古屋中公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。