大型トラック乗務員(10t/可児営業所)/可児市
アキタ 株式会社
求人番号:23020-75957451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月5日(12日前)
- 応募期限:1月31日(あと75日)
求人の概要
- 職種
- 大型トラック乗務員(10t/可児営業所)/可児市
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 増員
- 仕事の内容
- 【食品便】主に食品の輸送をしております。全て地場便で毎日お家
に帰れます!深夜からお昼にかけての業務となりますが、深夜手当
もバッチリつきますよ!拘束時間・労務管理も厳守しきっちりした
労働環境の中、アキタ株式会社可児営業所を一緒に盛り上げていき
ましょう!大手スーパーの配送のお仕事ですので永く安心・安定し
て働くことができます。
*未経験者大歓迎。
ベテラン乗務員がマンツーマンで指導します。まずは、見学だけで
も結構です。詳しくお仕事内容を説明致しますのでお気軽にお問い
合わせ下さい。
変更範囲:すべての業務へ配置転換の可能性あり
「働き方改革関連認定企業」 - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
不問
- 必要な免許・資格
-
大型自動車免許
必須
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
- 普通自動車運転免許
- 必須(AT限定可)
- 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 18歳〜64歳
- 年齢制限該当事由
- 定年を上限
- 年齢制限の理由
- 労働基準法第61条の年少者の深夜業務のため/定年が65歳の為
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 試用期間中の労働条件
- 異なる
- 試用期間中の労働条件の内容
- 添乗指導期間中のみ日給10,000円で諸手当なし。(実働8時
間で算出の為、時間外・深夜手当は別途支給。)
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒509-0238
岐阜県可児市大森字奥洞958
可児営業所マイカー通勤可:無料駐車場あり - マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
300,000円〜400,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 300,000円〜400,000円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
なし
- その他の手当等付記事項
- 通勤手当、家族手当、住宅手当5000円、残業手当、
深夜手当、休日手当は別途支給。
- 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり500円〜500円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年2回
- 賞与金額
- 計1.50ヶ月分(前年度実績)
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額20,000円
- 給与の締め日
- 固定(月末以外)
- 毎月
- 15日
- 給与の支給日
- 固定(月末)
労働時間、休日について
- 就業時間
-
変形労働時間制
- 変形労働時間制の単位
- 1ヶ月単位
- 就業時間1
- 0時00分〜10時00分
- 就業時間2
- 2時00分〜12時00分
0時00分〜23時59分の時間の間の8時間程度- 特記事項
- 時間帯は、コース・便などにより変更あり。
月平均労働時間172時間
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 30時間
- 36協定における特別条項
- あり
- 特別な事情・期間等
- *求人に関する特記事項欄参照
- 月平均労働日数
- 21.5日
- 休憩時間
- 60分
- 休日
-
- 休日
- その他
- 週休二日制
- その他
- その他の休日
- 就業場所のシフトカレンダーによる(希望があれば、面接時にお伝
え下さい。できる限りの配慮は致します。)
- 週休二日
- その他
- 年間休日数
- 107日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- あり(勤続年数5年以上)
- 定年制
- あり(定年年齢一律65歳)
- 再雇用制度
- あり(上限年齢上限68歳まで)
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- なし
- 外国人雇用実績
- あり
- UIJターン
- UIJターン歓迎
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
- 福利厚生の内容
- 当社は従業員全員が長く活躍できるように、福利厚生に力を入れて
います。結婚祝い金や出産祝い金制度、全国各地に高級保養所など
あります。
また、トラックには、全車両ETC、ドライブレコーダー、バック
モニターを搭載し、ドライバーの労働環境の改善、安全運転への啓
蒙を図っております。
1年間無事故無違反のドライバーには、年末に会社から素敵なプレ
ゼントがあります。(2017~2019年は、飛騨牛でした!!
)
資格取得支援制度でキャリアアップも目指せます。
そして、コンプライアンスを重視し、運行時間をしっかり管理して
おります。最新の運行管理システムを導入し無理な運行計画は組ま
ず、休憩・休日もきちんと取れます。 - フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)屋外に喫煙所あり
- 会社の特長
- 全国25拠点に展開。研修センタ一設置。フォークリフトテクニカ
ルセンターと教育設備あり。リフト免許取得可。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回),筆記試験,その他
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 面接選考後
- 面接選考結果通知
- 面接後14日以内
- 通知方法
- 電話
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒509-0238
岐阜県可児市大森字奥洞958
可児営業所 - 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
- その他の応募書類
- 5年間運転記録証明書
- 応募書類の送付方法
- その他,求職者マイページ(面接時に持参)
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 選考に関する特記事項
- 筆記は一般常識。運転記録証明書がないと選考できませんので、早
めのご準備をお願いします。 - 担当者
-
- 課係名、役職名
- 可児営業所 所長
- 担当者
竹内 - 電話番号
- 0574-56-0230
- FAX
- 0574-56-0231
- Eメール
- k-takeuchi@akita-inc.co.jp
求人に関する特記事項
- 特記事項
- トラックには、ETC、ドライブレコーダー、バックモニターを搭
載し、安全運転・運転環境に配慮しています。資格取得制度でキャ
リアアップ(フォークリフト免許・大型免許)も目指せます。
そして、コンプライアンスを重視し、運行時間をしっかり管理して
おります。最新の運行管理システムを導入し無理な運行計画は組ま
ず、休憩・休日もきちんと取れます。
可児営業所は仲間意識が強い拠点で、長く勤める人が多いことが特
徴です。所長を中心に活発な意見を言いながら、働く環境を良くし
ようと前向きに取り組んでおり、明るい職場です。
全てにおいて「安全が優先」をモットーに考えており仕事を終えて
「無事に帰ってくれて今日もありがとう!」とスタッフがいつも声
をかけてくれる職場です。
家庭を大切に考えており、急な休みにも対応できるような体制にな
っています。
【36協定特別条項】
・季節的な需要、発注の増加に対処するため
・一時的な道路事情の変化等に対処するため
(突発的な顧客需要、発注の増加に対処するため)
(1日6時間、12回まで、月99.99時間、年960時間)
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 名古屋中公共職業安定所(ハローワーク 名古屋中)
会社情報
- 会社名
アキタ 株式会社 - 代表者名
- 代表取締役社長:原田 謙治
- 会社所在地
- 〒453-6110 愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60番地の12
グローバルゲート10F
- 従業員数
-
- 企業全体
- 1094人
- 就業場所
- 81人(うち女性:4人、パート:2人)
- 設立
- 昭和23年
- 資本金
- 2,000万円
- 事業内容
- 運送サービス:お客様にご満足いただける運送品質を追求し運送の
新しい価値のご提供 倉庫業:入荷から出荷まで一貫し
た体制でタイムリーなトータル物流サービスのご提案 - 年商
-
- 令和元年:161億円
- 平成30年:155億円
- 平成29年:143億円
- メッセージ
- 当社はドライバー全員が長く活躍できるように、福利厚生に力を入
れています。結婚祝い金や出産祝い金制度、全国各地に高級保養所
などあります。また、トラックには、ETC、ドライブレコーダー
、バックモニターを搭載し、安全運転・運転環境に配慮しています
。資格取得制度でキャリアアップ(フォークリフト免許・大型免許
)も目指せます。
そして、コンプライアンスを重視し、運行時間をしっかり管理して
おります。最新の運行管理システムを導入し無理な運行計画は組ま
ず、休憩・休日もきちんと取れます。
未経験者大歓迎。
資格はあるけど、経験がないという「あなた」!ベテランドライバ
ーがマンツーマンで慣れるまで指導しますので、安心してください
。
試用期間はありますが、経験や能力、適性に応じて短縮できます。
※無事故・無違反を目指し、当社で一緒に楽しくお仕事をしていき
ませんか?あなたの力を貸してください。 - 事業所番号
- 2302-637680-2
- 法人番号
- 2180001085137
- ホームページ
- http://www.akita-inc.co.jp
- 事業所の特記事項
- 有期契約
定年制なし
雇い止なし
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋中公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23020-75957451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「アキタ 株式会社」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の名古屋中公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。