看護師
社会福祉法人 中部盲導犬協会 特別養護老人ホーム 翠華の里
求人番号:23150-00810351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:6月2日(57日前)
- 応募期限:8月31日(あと33日)
求人の概要
- 職種
- 看護師
- 求人区分
- パート
- 雇用形態
- パート労働者
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 仕事の内容
- 【ユニット型特別養護老人ホームでの看護の仕事です】
*1ユニット10名(定員100名)
・ケアプランと24時間シートに沿い、職員間で情報を共有して高
齢者を支援します。
・入所者の健康管理、薬の管理、各ユニットへの配薬
・傷病に対する処置対応
・嘱託医、歯科医、家族との連携
・外部医療機関受診の調整、付添い等
・記録業務等、生活上での機能訓練
皆さんの疾患を把握したうえで健康管理を行っていただきます。
*変更範囲:変更なし - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
不問
- 必要な免許・資格
-
看護師
必須
准看護師
必須
いずれかの資格を所持で可
- 必要なPCスキル
- ワード・エクセル等の基本操作
- 年齢
- 不問
- 試用期間
- あり(3ケ月)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
- 正社員登用
- あり
★過去3年間で正社員登用の実績
1名 - 勤務地
-
〒441-1631
愛知県新城市豊岡字田ノ嶋52番9 - 最寄り駅
- JR飯田線 湯谷温泉駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 15分
- マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
1,745円〜1,845円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 1,700円〜1,800円
- 定額的に支払われる手当
- 処遇改善手当45円〜45円
- 固定残業代
-
なし
- 賃金形態
- 時給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1時間あたり0円〜20円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- なし
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額16,100円
- 給与の締め日
- 固定(月末)
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 翌月
- 支給日
- 25日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
交替制(シフト制)
- 就業時間
8時30分〜18時30分の時間の間の5時間程度- 特記事項
- 週の勤務日数および労働時間は、相談可
土・日・祝日の勤務ができる方
- 時間外労働時間
- なし
- 36協定における特別条項
- なし
- 休憩時間
- 45分
- 週所定労働日数
- 週3日〜週4日労働日数について相談可
- 休日
-
- 休日
- その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- シフトによる。
- 週休二日
- 毎週
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- なし
- 再雇用制度
- なし
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- あり
役職に応じた等級制度があります。
- 復職制度
- あり
本人が希望し、事業所が認めた場合に復職可能
- 福利厚生の内容
- 退職金は2本立て(愛知県民間社会福祉事業職員共済会福利医療
機構)にて充実しています。 - 研修制度の内容
- 接遇研修をはじめ、排泄ケアや感染症に特化した内
部研修を定期的に行います。
また、喀痰吸引研修や実務者研修を移動教室として
開催を検討しています。 - フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 両立支援
- ワークライフバランスを常に意識し、その必要性について周知し
ます。
ワーク・ライフ・バランスに取り組む目的
リスク回避:長時間労働に伴う心身両面における不健康や離職の
防止を図るため。
キャリアアップ:自己啓発に使用する時間が増えることにより、
個人のスキルアップやキャリア形成に繋げるため。
1人1人の生産性の向上:効率よく時間内に仕事を終えることが
できるよう、1人1人の働き方に影響を与え、意識改革に繋げるた
め。
プライベートの充実:定時帰宅を推進することで、家族や友達と
の時間も増え、プライベートを充実させることができます。それは
、どんなライフイベントを迎える職員も安心して勤務できるという
共通点があり、それを叶えるため。 - 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)屋外に喫煙場所設置。
- 会社の特長
- 今までの生活を継続するサポートの一環として、一部のユニットは
盲導犬や独居で飼っていたペット犬と共に入居が可能な施設です。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 面接選考後
- 面接選考結果通知
- 面接後7日以内
- 通知方法
- 郵送,電話
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒441-1631
愛知県新城市豊岡字田ノ嶋52番9 - 最寄り駅
- JR飯田線 湯谷温泉駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 15分
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
- 応募書類の送付方法
- その他(面接時に持参)
- 応募書類の返却
- あり
- 担当者
-
- 課係名、役職名
- 施設長
- 担当者
伊藤 誠 - 電話番号
- 0536-32-2510
- FAX
- 0536-32-2520
- Eメール
- info@suikanosato.or.jp
求人に関する特記事項
- 特記事項
- ※加入保険、有給休暇等は、勤務状況により法定通り。
◇採用時期:急募
◇制服(作業服):無(私服着用)
◇髪染め、マニュキュア、ピアス、ネックレス可(色や形状等は要
相談)
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 新城公共職業安定所(ハローワーク新城)
会社情報
- 会社名
社会福祉法人 中部盲導犬協会 特別養護老人ホーム 翠華の里 - 代表者名
- 理事長:伊藤 賛治
- 会社所在地
- 〒441-1631 愛知県新城市豊岡字田ノ嶋52番9
- 従業員数
-
- 企業全体
- 100人
- 就業場所
- 68人(うち女性:57人、パート:21人)
- 設立
- 平成25年
- 資本金
- 100万円
- 事業内容
- ユニット型の特別養護老人ホームです。(定員100名)
同一敷地内に盲導犬の引退犬の過ごす建物やドッグカフェ・ドッグ
ランがあります。 - メッセージ
- ケアの質を高める3つの機器を導入!!
1.眠りスキャン
マットレスの下にセットする事で。眠りの質を確認することが
出来ます。心拍数や呼吸数を計る事も出来るので、急な体調の
変化にも素早く対応が出来ます。
2.寝返り支援ベッド
体が不自由になると寝返りをするのも一苦労…そんなときに願
えりを電動運動で支援します。床ずれの予防にも効果的です。
3.介護システム
ICTを導入し、記録や情報の共有化を行っています。お一人
おひとりがどのように過ごしたいかを職員一同で共有していま
す。 - 事業所番号
- 2315-613765-3
- 法人番号
- 3180005015089
- ホームページ
- http://www.suikanosato.or.jp
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新城公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23150-00810351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「社会福祉法人 中部盲導犬協会 特別養護老人ホーム 翠華の里」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の新城公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。