サービス提供責任者(土日休みも可)(福利厚生充実)
訪問介護なる(株式会社なる)
求人番号:26010-24601851
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月30日(12日前)
- 応募期限:11月30日(あと49日)
求人の概要
- 職種
- サービス提供責任者(土日休みも可)(福利厚生充実)
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 増員
- 仕事の内容
- 行政が行う開業1年目の運営指導も受け、お墨付きをいただき
サービスの質、書類の作成を大切に運営しています。
書類作成も、ケアプランに対する書類作成の状況を管理者と共有
することで仕事の付加を共有します。
日常業務が忙しくて書類がほったらかしで『不安』がないように
事業所として仕組みづくりを行っています。
詳しくは『事業所からのメッセージ』をご覧く下さい。
経験豊富な管理者や責任者がフォローしますので、サ責が未経験・
ブランク有りの方も安心してくご応募下さい。
面接!ではなく事業所見学的なご応募も喜んでお受けします。
*変更範囲:変更なし - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
不問
- 必要な免許・資格
-
介護職員初任者研修修了者
必須
介護職員実務者研修修了者
必須
介護職員初任者研修 / ホームヘルパー2級
いずれかの資格を所持で可
- 必要なPCスキル
- インターネット検索とメール作成程度のスキルで十分です。
介護記録などはスマホ(ケアウイング)で完結します。
60代後半の方もバリバリされています。親切丁寧に説明します。 - 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 〜69歳
- 年齢制限該当事由
- 定年を上限
- 年齢制限の理由
- 就業規則により、社員の定年は満70歳となります。
- 試用期間
- あり(3ヶ月(就業規則による))
- 試用期間中の労働条件
- 異なる
- 試用期間中の労働条件の内容
- *試用期間は9時~18時の勤務(時間の相談も可能です)
賃金条件は変更ありません。
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒615-8231
京都府京都市西京区御陵溝浦町33
マレ・オット106市バス・月見ヶ丘バス停下車 徒歩1分
☆直行直帰も可能です。☆自転車・原付での訪問です - 最寄り駅
- 阪急京都本線・桂駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 15分
- マイカー通勤
- 可(駐車場なし)
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
252,900円〜322,800円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 192,500円〜230,000円
- 定額的に支払われる手当
- 処遇改善加算手当42,900円〜52,800円
資 格手当5,000円〜10,000円
役 職手当12,500円〜30,000円
- 固定残業代
-
なし
- その他の手当等付記事項
- ■資格手当
介護福祉士・・・・・10,000円
実務者研修・・・・・・5,000円
■車両手当(自分の車両を業務利用する場合)
自転車 ・・・・・・・2,500円
バイク(原付を含む)・3,500円
- 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり0.25%〜0.80%(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- なし
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額150,000円
- 給与の締め日
- 固定(月末)
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 当月
- 支給日
- 25日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
フレックスタイム制
- 就業時間1
- 9時00分〜18時00分
- 就業時間2
- 8時00分〜17時00分
8時00分〜19時00分の時間の間の8時間程度- 特記事項
- *試用期間(3ヶ月)は9時~18時の勤務(時間の相談も可能)
訪問件数のノルマなどはなく、直行直帰も可能です。
- 時間外労働時間
- なし
- 36協定における特別条項
- なし
- 月平均労働日数
- 21.2日
- 休憩時間
- 60分
- 休日
-
- 休日
- その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- *週休二日制を採用(前月25日にシフト作成)
*土日休みの希望も可
- 週休二日
- 毎週
- 年間休日数
- 110日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- あり(定年年齢一律70歳)
- 再雇用制度
- あり
- 勤務延長
- あり
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- 該当者なし
- 介護休業取得実績
- 該当者なし
- 看護休暇取得実績
- 該当者なし
- 外国人雇用実績
- なし
- UIJターン
- UIJターン歓迎
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- あり
客観的な評価内容と勤務年数に応じて昇給や昇進があります。
売上、経費をオープンにしていますので、決算賞与の原資も把握で
きるので、頑張りが確実に反映される仕組みを大切にしています。
- 復職制度
- なし
- 福利厚生の内容
- 福利厚生の内容
持込車両の修理代60%補助
ヘルパー傷害保険の全員加入
昼食代の半額補助
会社が認める外部研修の費用補助
退職金制度
予防接種の一部補助
健康診断
リフレッシュ休暇6日
有給の半日及び時間単位での付与
慶事・弔辞休暇
各種見舞金
親睦会費の補助
通勤手当(合理的な費用を支給)
その他、働きやすくなる福利厚生を取り入れていきます。 - フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)屋外にも喫煙スペースはございません
- 会社の特長
- スタッフの満足度が、ご利用者の満足度につながるとの考えから、
フレックスタイム制の導入、昼食の補助など働きやすい環境の
整備に取り組んでる企業です。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回)
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 面接選考後
- 面接選考結果通知
- 面接後5日以内
- 通知方法
- 求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒615-8231
京都府京都市西京区御陵溝浦町33
マレ・オット106
『訪問介護なる』 - 最寄り駅
- 阪急京都本線 桂駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 15分
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
- その他の応募書類
- 初任者等の介護系資格者証
- 応募書類の送付方法
- その他(面接日当日持参)
- 応募書類の返却
- あり
- 選考に関する特記事項
- ☆☆ハローワークからの応募をお待ちしています☆☆
- 担当者
-
- 課係名、役職名
- 【総務部採用係】 紹介会社様の電話はご遠慮くださ
い。 - 担当者
礒嶌成人 - 電話番号
- 080-1355-4250
- Eメール
- office@naru.care
求人に関する特記事項
- 特記事項
- 令和7年 業績好調のため手当額を6600円~アップしました。
*トライアル雇用併用求人(9時~18時の勤務、他は同一条件)
《従業員が働きやすい制度を充実させています!
求人・事業所PRシートもぜひ、ご覧ください》
☆フレックスタイム制で働きやすい職場環境(希望による)
希望によりコアタイムのないフレックスタイム制も採用
(清算期間は1ヶ月、1日の標準期間は8時間)
☆昼食代補助あり3780円/月 退職金5,000円/月の積立
☆入社翌日から使えるリフレッシュ休暇あり(有給付与まで地味に
嬉しい制度)(年間6日間・年間休日に含む)
☆有給の半日及び時間単位での付与
☆毎週土日休みの希望も可 ☆持込車両の修理代60%補助
★バイク・自転車通勤:可
★マイカー通勤可:駐車場は各自で確保してください(自己負担)
☆万が一のために労災保険の上乗せでヘルパーに保険加入
☆事務所は、向かいに建物もなく明るい環境で冬でも暖房いらず♪
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 京都西陣公共職業安定所(ハローワーク西陣)
会社情報
- 会社名
訪問介護なる(株式会社なる) - 代表者名
- 代表取締役:礒嶌 成人
- 会社所在地
- 〒615-8231 京都府京都市西京区御陵溝浦町33
マレ・オット106
- 従業員数
-
- 企業全体
- 5人
- 就業場所
- 5人(うち女性:4人、パート:1人)
- 設立
- 令和6年
- 資本金
- 250万円
- 事業内容
- 介護保険制度における要介護者に介護サービスの提供をする。
障害者総合支援法における障がい者に介護サービスの提供。 - メッセージ
- ◆働きやすくするための具体的な取り組みの一部として◆
・職員の意見を取り入れる業務改善に力を入れています
・合理的な評価の仕組み(例:担当するご利用者数や介護度)
・利益額をフルオープンにして決算賞与の原資を全員で共有します
・書類作成の進捗状況を管理者と確認
・フレックスタイム制と登録さんが在籍しないので調整がしやすい
・介護ソフト(ケアウイング)導入で月末の残業なし
・活動範囲が小さい(西京区の一部)ので効率がいい
・業務使用する持ち込み車両の修理代60%補助
・退職金5000円/月積立(税の優遇あり)
・昼食補助3780円/月
・自由に取得可能なリフレッシュ休暇6日/年(年間休日に含む)
などの取り組みを行っています。
従業員が、従業員のために立ち上げた事業所でございます。
従業員を大切に!は、当たり前で、収入アップはもちろん、自分の
受けたい介護を提供することで、心も満足できるように運営してま
す。
令和7年 業績好調のため手当額6600円~アップとオリジナル
刺繍Tシャツを作りました。 - 主要取引先
-
- 京都府
- 京都市
- 支店・営業所・工場等
- 1箇所
- 代表的な支店・営業所・工場等
-
- 訪問介護なる
- 事業所番号
- 2601-633458-2
- 法人番号
- 6130001076624
- ホームページ
- https://www.naru.care
- 事業所の特記事項
- 賃金の支払いは、月末しめの当月払いで、中途入社の
方を応援いたします。
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は京都西陣公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26010-24601851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「訪問介護なる(株式会社なる)」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の京都西陣公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。