オープンテラスカフェのスタッフ(正社員)
株式会社 塚腰グローバルコンサルティング
求人番号:26020-14281151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:6月2日(53日前)
- 応募期限:8月31日(あと37日)
求人の概要
- 職種
- オープンテラスカフェのスタッフ(正社員)
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 欠員補充
- 仕事の内容
- ・接客:案内/配膳/オーダー/レジなど
・調理
・メニュー考案:毎月変わるランチ内容や季節のスイーツなど
・店舗管理:在庫管理/スタッフの採用・教育/シフト管理/
スタッフのフォロー/売上を上げる店舗戦略/清掃など
※最初はホール業務から覚えていただき、徐々にキッチンやその他
店舗管理業務を経験していただきます。徐々に慣れてもらえるよう
進めていきますので、ご安心ください!
[変更の範囲]会社の定める業務 - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
不問
- 必要な免許・資格
-
免許・資格不問
- 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 〜44歳
- 年齢制限該当事由
- キャリア形成
- 年齢制限の理由
- 長期勤続によるキャリア形成を図る目的で若年者を募集するため
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒606-8421
京都府京都市左京区鹿ヶ谷法然院町72
GREEN TERRACE京都市営バス 浄土寺バス停 下車徒歩5分 - マイカー通勤
- 不可
- 転勤
- あり
- 転勤の範囲
- 会社の定める営業所(頻度は限り
なく少なく、本人の希望を考慮)
給与、手当について
- 賃金
-
251,446円〜251,446円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 190,696円〜190,696円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
あり60,750円〜60,750円
- その他の手当等付記事項
- *休日出勤の場合、別途手当支給
- 固定残業代に関する特記事項
- 時間外手当は、時間外労働時間の有無にかかわらず、固定残業代と
して支給し、44時間を超える時間外労働は追加で支給。 - 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり1,000円〜6,000円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年2回
- 賞与金額
- 100,000円〜400,000円(前年度実績)
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額20,000円
- 給与の締め日
- 固定(月末以外)
- 毎月
- 20日
- 給与の支給日
- 固定(月末)
労働時間、休日について
- 就業時間
-
変形労働時間制
- 変形労働時間制の単位
- 1年単位
- 就業時間
- 9時00分〜18時00分
- 特記事項
- *繁忙期(桜と紅葉のシーズン)と閑散期で大きく異なります。
*詳しくは面接の際にご説明させていただきます。
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 20時間
- 36協定における特別条項
- あり
- 特別な事情・期間等
- 繁忙期における混雑時等
15h/日 99h/月(6回/年まで) 720h/年
- 月平均労働日数
- 21.6日
- 休憩時間
- 60分
- 休日
-
- 休日
- 水曜日,その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- ・シフト制(週休2日制) ・会社カレンダーによる
・長期休暇有り(夏・冬には連休が取得できます)
- 週休二日
- 毎週
- 年間休日数
- 105日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
- 加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- あり(定年年齢一律60歳)
- 再雇用制度
- あり(上限年齢上限65歳まで)
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
- 福利厚生の内容
- ・各種資格取得支援制度(会社全額負担)
・中退共加入(勤続2年以上の要件あり)
・永年勤続表彰(勤続年数10年、20年、30年、40年の社員
が対象)
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
・慶弔見舞金制度(結婚祝金、弔慰金、傷病見舞金、災害見舞金、
出産祝等)
・赴任時の引越代、交通費補助
・団体保険など
・制服貸与
・東急ハーヴェストクラブ会員利用可能(家族や友人とリゾート気
分が味わえます) - フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 会社の特長
- 組織で働く「人」のモチベーションを高め維持できる方法、並びに
組織内のコミュニケーションを活性化させる方法をお客様に合わせ
たプログラムでご提案します。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定2回),書類選考
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後3日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後7日以内
- 通知方法
- 郵送,電話,Eメール
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒606-8421
京都府京都市左京区鹿ヶ谷法然院町72
GREEN TERRACE
京都市営バス浄土寺下車徒歩5分 - 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
- 応募書類の送付方法
- 郵送,Eメール
- 郵送の送付場所
- 〒600-8266
京都府京都市下京区木津屋橋通大宮東入上之町444
- 応募書類の返却
- あり
- 選考に関する特記事項
- 選考時に採否に関係しない学力確認シートの記入をお願いしていま
す。 - 担当者
-
- 課係名、役職名
- ◆求人掲載の営業はお断り◆
- 担当者
- 人事課 採用担当者
- 電話番号
- 075-343-0330
- FAX
- 075-371-6733
求人に関する特記事項
- 特記事項
- ◆ハローワーク以外の職業紹介事業所からの営業はお断り◆
*通勤方法:バイク/自転車/公共交通機関 可
駐車場自己負担なし
*昇給・賞与:支給要件あり
*制服貸与
*資格取得支援制度あり(会社規定による)
*各種表彰制度あり
*日給月給制
※選考終了後に健康診断書の提出をお願いしております。
(作業遂行に必要な能力の有無を判断するもの)
※ホームページも是非ご覧くださいませ♪
https://www.g-terrace.jp/
<事業所からのメッセージあり>
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 京都七条公共職業安定所(ハローワーク京都七条)
会社情報
- 会社名
株式会社 塚腰グローバルコンサルティング - 代表者名
- 代表取締役:塚腰 智之
- 会社所在地
- 〒600-8266 京都府京都市下京区木津屋橋通大宮東入上之町444
- 従業員数
-
- 企業全体
- 17人
- 就業場所
- 10人(うち女性:4人、パート:6人)
- 設立
- 昭和37年
- 資本金
- 1,000万円
- 事業内容
- 研修セミナー等の企画・運営
各種コンサルティング
近年は飲食事業も展開しております。 - メッセージ
- \観光雑誌にも多数掲載のカフェ/
京都の自然あふれる哲学の道に面したオープンテラスカフェ
お客様にゆったりとリラックスしていただける空間づくりを心がけ
ています!
月替わりのおばんざいやランチや自家製スイーツ、
こだわりのオリジナルブレンドコーヒーを提供しており
観光の方のランチやご近所の方のティータイムにお使いいただいて
います。
☆どんな雰囲気のお店ですか?
ゆったりした雰囲気のお店で、
おいしいお料理はもちろんですが、
“落ち着く空間”を楽しみに来られるお客様も多いです。
当店を気に入って何度もお越しくださるお客様もいらっしゃいます
まずは職場見学だけでもOK♪
少しでも気になったらご応募をお待ちしております! - 事業所番号
- 2602-615292-7
- 法人番号
- 2130001017078
- 事業所の特記事項
- 中退共加入
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は京都七条公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26020-14281151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「株式会社 塚腰グローバルコンサルティング」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の京都七条公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。