電気設計 国内シェアNo1!/長期勤続者多数、高定着率!

株式会社 西村製作所

求人番号:26020-23243351

  • 採用人数:1人
  • 掲載開始日:9月4日(32日前)
  • 応募期限:11月30日(あと55日)

求人の概要

職種
電気設計 国内シェアNo1!/長期勤続者多数、高定着率!
求人区分
フルタイム
雇用形態
正社員
派遣・請負等
派遣・請負ではない
募集の理由
増員
仕事の内容
◇日本で初めてスリッターを製造し、国内トップシェアを誇る会社
 でのスリッターの電気設計のお仕事です。
 ○ハード設計(回路図):機械を動かすための電源、アンプ等の
 回路図の設計。操作パネル・配線を機械とつなぐための端子B
 OX・アンプ類を収めるための制御盤の設計。
 ○ソフト設計(プログラミング):ハード設計に沿って機械の制
 御を構成。また、タッチパネルの画面レイアウト設計、モータ
 パラメータの作成、取扱説明書の作成。
※お客様との打ち合わせがあります。
※設計後は、社内現場またはお客様先にて調整・試運転を行います
※1人1台、ハード・ソフト両方の設計をご担当いただきます。
 『働き方改革関連認定企業』 【変更範囲:会社の定める業務】
学歴
高専以上が必須
専攻課程
*電気・電子・情報・ロボティクス・制御系の学部学科を卒業され
 た方
必要な経験等
あれば尚可
・産業機械の電気設計の経験・PLC(シーケンサ)・AIによる
 制御、機械学習・Python、C言語の知識 又は、
・電気・電子関連の会社での設計・メンテナンス経験のいずれか
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
年齢
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年の定めがある常用雇用のため
試用期間
あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
雇用期間の定めなし
勤務地
〒601-8113
京都府京都市南区上鳥羽南苗代町21番地
最寄り駅
市営地下鉄烏丸線 十条駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
マイカー通勤
可(駐車場あり)
転勤
なし

給与、手当について

賃金
220,000円〜259,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
211,000円〜250,000円
定額的に支払われる手当
食事手当3,000円〜3,000円
住宅手当6,000円〜6,000円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
・超過勤務手当(残業代)
・運転手当(自動車運転免許をお持ちの方)
・家族手当
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
%〜3.50%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年3回
賞与金額
計7.30ヶ月分(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限なし)
給与の締め日
固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日
固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
28日

労働時間、休日について

就業時間
就業時間
8時15分〜17時00分
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
24時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
製品トラブル・大規模なクレームへの対応時。
1日8時間、1か月80時間、年6回まで、1年650時間。
月平均労働日数
20.8日
休憩時間
45分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
*会社カレンダーによる *計画年休5日
*祝日のある週の土曜日が出勤の場合あり
週休二日
毎週
年間休日数
115日
年次有給休暇
★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

待遇について

加入保険
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
企業年金
確定給付年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり(勤続年数3年以上)
定年制
あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度
あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能な託児所
なし

働きやすさについて

育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
外国人雇用実績
あり
UIJターン
UIJターン歓迎
労働組合
なし
職務給制度
なし
復職制度
なし
福利厚生の内容
各種社会保険、確定給付企業年金、遺児養育年金制度
社員寮、従業員持株会、社員旅行各種クラブ活動
保養地、健康相談外部委託、給与保障 等
フルタイムの就業規則
あり
パートの就業規則
あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
喫煙専用室設置
会社の特長
日本で初めてスリッターを製造し、創業80周年を迎える老舗スリ
ッターメーカー。国内メーカーシェアNo.1で、海外市場にも積
極的に販売し、技術力の高さで長年ご愛用頂いています。

選考について

選考方法
面接(予定2回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
通知方法
郵送,電話
選考日時
随時
選考場所
〒601-8113
京都府京都市南区上鳥羽南苗代町21番地
最寄り駅
市営地下鉄烏丸線 十条駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒601-8113
京都府京都市南区上鳥羽南苗代町21番地
応募書類の返却
あり
選考に関する特記事項
※オンライン自主応募可
 オンライン自主応募の場合、紹介状不要
担当者
課係名、役職名
◆求人掲載の営業はお断り◆
 総務部 主任
担当者
吉本 花世ヨシモト ハナヨ
電話番号
075-681-0358
FAX
075-681-4610
Eメール
rct@ns-slitter.co.jp

求人に関する特記事項

特記事項
※マイカー通勤:現時点では駐車場あり。
 月極11,000円を給与天引き
※通勤費:自宅から2キロ以内の場合は月額300円
☆会社説明会を実施しています。ZOOMでも可能です!
☆職場見学も大歓迎!工場見学や設計部署もご案内いたします。
 ご自身の目で働いている従業員や職場の雰囲気等をご確認いた 
 だけると思います。お気軽にお問い合せください。
☆男性育児休暇取得実績あり。転勤もありません。
☆外国人の方のご応募も歓迎します(専門用語を使った打合せあり
 N2レベル以上必要)
☆健康経営優良法人(中小規模)
☆障害者雇用優良中小事業主認定制度(もにす)を京都で初めて取
 得しました!
☆社員旅行など福利厚生も充実!平均勤続年数20年と長期勤続者
 も多く、働きやすい職場です。

◎スリッター製造では日本のみならず、海外にもシェアを広げてい
 ます。HPでも弊社の魅力を紹介しておりますので、興味・関心
 をお持ちいただけましたら、是非一度ご覧ください!

本求人の管轄

管轄ハローワーク
京都七条公共職業安定所(ハローワーク京都七条)

会社情報

会社名
株式会社 西村製作所カブシキカイシャ ニシムラセイサクショ
代表者名
代表取締役:西村 久人
会社所在地
〒601-8113 京都府京都市南区上鳥羽南苗代町21番地
従業員数
企業全体
135人
就業場所
121人(うち女性:15人、パート:7人)
設立
昭和32年
資本金
1億円
事業内容
一般産業機械:スリッター(自動切断巻取機)及び周辺産業機械の
設計・製造・販売・メンテナンス
年商
  • 令和5年:200億2,200万円
  • 令和4年:140億9,100万円
  • 令和3年:70億8,400万円
支店・営業所・工場等
6箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • 宇治第一・第二工場
  • 栗東工場
事業所番号
2602-029656-7
法人番号
1130001011395
ホームページ
https://www.ns-slitter.co.jp

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は京都七条公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「26020-23243351」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

この求人の作成者について

こちらは、「株式会社 西村製作所」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。

この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の京都七条公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。

その他の求人を探してみる

株式会社 西村製作所の全ての案件をチェック!