パン屋専門税理士法人で会計の仕事
税理士法人ベイカ・ワン
求人番号:27020-43715951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月10日(19日前)
- 応募期限:9月30日(あと63日)
求人の概要
- 職種
- パン屋専門税理士法人で会計の仕事
- 求人区分
- パート
- 雇用形態
- パート労働者
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 増員
- 仕事の内容
- ・会計ソフト入力(領収証から仕訳を理解し入力する)
・会計ソフトへ取り込むスプレッドシートの編集
・会計データチェック
・給与計算業務
・労務書類業務
※希望者には段階的に研修を通じて上記業務以外に、決算業務
(確定申告、法人決算)を学んでいただきます。
【変更範囲:変更なし】 - 学歴
-
高校以上が必須
- 必要な経験等
-
あれば尚可会計事務所、会計ソフト入力、スプレッドシート。
- 必要な免許・資格
-
日商簿記3級
あれば尚可
簿記3級又は同程度の知識(仕訳が理解できる)があれば尚可
- 必要なPCスキル
- タッチタイピング(一分間に100文字以上)
WindowsOS、iOSの操作。 - 年齢
- 不問
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 試用期間中の労働条件
- 異なる
- 試用期間中の労働条件の内容
- 時給1,114円
- 雇用期間
- 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
- 正社員登用
- あり
★過去3年間で正社員登用の実績
1名 - 勤務地
-
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル2F - 最寄り駅
- 各線 梅田駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 5分
- マイカー通勤
- 不可
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
1,150円〜1,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 1,150円〜1,500円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
なし
- 賃金形態
- 時給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1時間あたり10円〜15円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- なし
- 通勤手当
- 実費支給(上限なし)
- 給与の締め日
- 固定(月末以外)
- 毎月
- 15日
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 当月
- 支給日
- 25日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
- 就業時間
- 9時00分〜17時30分
9時00分〜17時30分の時間の間の5時間程度- 特記事項
- 退勤時間は応相談可
- 時間外労働時間
- なし
- 36協定における特別条項
- なし
- 休憩時間
- 45分
- 週所定労働日数
- 週1日以上労働日数について相談可
- 休日
-
- 休日
- 土曜日,日曜日,祝日,その他
- 週休二日制
- 毎週
- 週休二日
- 毎週
待遇について
- 加入保険
- 労災保険,その他(税理士国保)
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- なし
- 再雇用制度
- なし
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
- 福利厚生の内容
- 制服なし
パート・アルバイトは私服OK
社員はお客さまとの予定が無ければ服装自由
コーヒー・ウォーターサーバーあり
パン屋さんのパン、ケーキ屋さんのお菓子が配られることがありま
す - 研修制度
- 研修制度の正社員以外の利用:「可」
- 研修制度の内容
- 新人研修:入社後、段階に応じて、入力代行~税務書
類作成の基礎を社内・社外において研修を受講してい
ただきます。事務所未経験のパート・アルバイトに対
しての簿記・経理研修も用意しています。
月一回、実践的な内容の社内研修を実施しています。 - フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 両立支援
- 育児短時間勤務制度あり。
資格取得のための専門学校に通いながらの仕事について、協力的で
す。 - 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)建物ビル内に喫煙場所あり
- 会社の特長
- 商店(特にベーカリーショップに絞り込んだ)に対するサービスを
得意としている。税務会計の知識のみならず、お店経営を支援でき
る社員育成にも力を入れている。第2回会計事務所甲子園日本一。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後7日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後3日以内
- 通知方法
- 求職者マイページに連絡,郵送,Eメール
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル2F - 最寄り駅
- 各線 梅田駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 5分
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
- 応募書類の送付方法
- 郵送,Eメール,求職者マイページ
- 郵送の送付場所
- 〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル2F
- 応募書類の返却
- あり
- 選考に関する特記事項
- 適性検査、計算・記憶テスト、パソコン操作の試験有
筆記用具と電卓(お持ちでしたら)をご持参ください - 担当者
-
- 課係名、役職名
- 採用担当
- 担当者
喜多 - 電話番号
- 06-6131-5600
- FAX
- 06-6131-5670
- Eメール
- kita@bakery-no1.com
求人に関する特記事項
- 特記事項
- ★事前に各ホームページから事務所の様子を是非ご確認ください。
事務所HP→「パン屋税理士」で検索
★上記HPより採用ページのリンクもございます。事務所の
雰囲気を知っていただくためにも事前にご確認ください。
★ネット上のハローワーク求人票に「求人・事業者PR情報」を掲
載しています。我々からのメッセージや、福利厚生・研修制度の内
容などを紹介しているので、事前にご確認ください。
*服装はカジュアルなものでOK
*正社員登用実績有
*学校の授業や行事、保育施設の送迎時間など対応しますので
ご相談ください。
※日商簿記等の資格保持者は点数を記載して下さい。
*各種加入保険は勤務時間によりかわります
*年次有給休暇は勤務日数等により法定通り
*応募にはハローワークの紹介状が必要です
(求職者マイページからのオンライン自主応募除く)
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 梅田公共職業安定所(ハローワーク梅田)
会社情報
- 会社名
税理士法人ベイカ・ワン - 代表者名
- 代表:河原 治
- 会社所在地
- 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル2F
- 従業員数
-
- 企業全体
- 9人
- 就業場所
- 9人(うち女性:6人、パート:1人)
- 設立
- 平成12年
- 事業内容
- 税理士業一般(会計サポート、税務顧問、税務申告代行等)及び小
規模事業者、商店主に対する経営サポート。 - メッセージ
- 入社2年目のパートさんからのメッセージ
「簿記の資格を活かして仕事をしたいと思い税理士事務所の求人を
見ている中で、【パン屋さん専門】という部分が目に留まりました
。税理士事務所というとなんとなく【堅い】イメージがあったので
すが、ベイカ・ワンが発行している【焼きたてパン新聞】を読み、
スタッフ同士が和気あいあいとした明るい職場だということが伝わ
ってきて、応募してみようと思いました。また、税理士事務所は未
経験でしたが、研修などがあるということもポイントでした。実際
に入社してみて、お客様のパンを皆でいただいたり、合宿などのイ
ベントもあり、スタッフの仲が良い事務所だと感じています。実務
面では、研修はもちろんのこと、普段から周りの先輩スタッフがや
さしく丁寧に教えてくれるので、未経験でも安心して仕事ができる
環境です。」
採用担当からのメッセージ
「ベイカ・ワンでは、会計事務所未経験者向けの研修資料、年末調
整や確定申告などの事前研修、さらにはベイカ・ワンの実務に特化
した内部研修も用意しています。教育について、社員とパートとい
った区別はなく、学びたい意欲のある方がその通り学べるような環
境を目指しています。」 - 事業所番号
- 2702-626137-2
- ホームページ
- http://www.bakery-no1.com
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は梅田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27020-43715951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「税理士法人ベイカ・ワン」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の梅田公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。