橋梁点検スタッフ(インフラ構造物の点検員、見習いも可)
株式会社 タカエ技研
求人番号:28010-16823051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:6月17日(44日前)
- 応募期限:8月31日(あと31日)
求人の概要
- 職種
- 橋梁点検スタッフ(インフラ構造物の点検員、見習いも可)
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 増員
- 仕事の内容
- インフラ構造物(橋やトンネル、標識等)の点検をする仕事です。
ハンマーで打音(コンコンと叩いたり)や、
ひびわれをチョークで書いたり、長さを図ったりします。
リーダーが点検している間は、梯子を抑えたり、
野帳(点検カルテの様なもの)に文字を書いたり、
デジカメで撮影したり、点検補助全般が主な作業です。
基本的にどの現場も2人1組で作業しますので、未経験でも
じっくり技術を学ぶことが出来ます。
現場作業と聞くと肉体労働をイメージされがちですが、
点検作業は女性も多く活躍している業界です。
体力より頭を使う仕事で、考えることが得意な方に向いています。
安全を守るヒーローになれる、ちょっと誇らしい仕事です。 - 学歴
-
高校以上が必須
- 必要な経験等
-
不問
- 普通自動車運転免許
- あれば尚可(AT限定可)
- 必要なPCスキル
- パソコンを使って写真整理したりしますので、触ることに
抵抗がない方の方が向いています。
エクセルも使用します。 - 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 〜44歳
- 年齢制限該当事由
- キャリア形成
- 年齢制限の理由
- 長期的なキャリア形成の為
- 試用期間
- あり(3か月)
- 試用期間中の労働条件
- 異なる
- 試用期間中の労働条件の内容
- 外業時は日給12000円(交通費、手当別途支給)
内勤時は時間給1200円×作業時間となります
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒573-0023
大阪府枚方市東田宮1丁目3-10 徳馬ビル4F
「大阪営業所」外業時は事務所集合じゃない場合もあります
内勤はフルリモートも可、働きやすい環境を目指しています - 最寄り駅
- 京阪電車 枚方市駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 10分
- マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
230,000円〜230,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 230,000円〜230,000円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
なし
- その他の手当等付記事項
- 家族手当(扶養家族一人につき1万円支給)
夜間手当(1回につき3千円支給)
資格手当(資格により5千円~1万円支給)
※賃金支払日:翌月末日
- 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- なし
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- なし
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額20,000円
- 給与の締め日
- 固定(月末)
- 給与の支給日
- 固定(月末)
労働時間、休日について
- 就業時間
-
- 就業時間
8時00分〜18時00分の時間の間の8時間程度- 特記事項
- 内業時は出勤時間は10時ー18時が基本ですが
自主性を重んじており、基本的には自由です。
リモートワークも推奨しています。
外業時は現場、作業内容により異なります。
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 5時間
- 36協定における特別条項
- なし
- 月平均労働日数
- 17.9日
- 休憩時間
- 60分
- 休日
-
- 休日
- 土曜日,日曜日,祝日,その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- 毎年4月にリフレッシュ休暇が15日ー最大35日程度あります。
忙しい波がありますが、休みは多い業界です。
- 週休二日
- 毎週
- 年間休日数
- 150日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- あり(定年年齢一律60歳)
- 再雇用制度
- あり(上限年齢上限65歳まで)
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
- フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(喫煙室設置)事務所に喫煙所があります
- 会社の特長
- 構造物(橋 トンネル 道路標識 照明 山の法面)など 公共物
の調査をしています。現場点検をした後、内業があり現場に出たい
、内業中心が良いなどの比重はご相談に応じます。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回),書類選考
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後7日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後7日以内
- 通知方法
- 求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
- 選考日時
- その他(後日連絡)
- 選考場所
-
〒573-0023
大阪府枚方市東田宮1丁目3-10 徳馬ビル4F - 最寄り駅
- 京阪電車 枚方市駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 10分
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
- 応募書類の送付方法
- 郵送,Eメール
- 郵送の送付場所
- 〒573-0023
大阪府枚方市東田宮1丁目3-10 徳馬ビル4F
「大阪営業所」
- 応募書類の返却
- あり
- 選考に関する特記事項
- スキル、経験よりも人柄を重視しています。
- 担当者
-
- 課係名、役職名
- 取締役専務
- 担当者
藤原 - 電話番号
- 072-896-7282
- FAX
- 078-742-3738
- Eメール
- f.takae.giken@gmail.com
求人に関する特記事項
- 特記事項
- ※3月・4月・5月は閑散期で、月に20日~30日のお休みが
あります
【年齢制限事由】長期勤続によるキャリア形成を図る為若年者等を
募集(経験不問・新規学卒者と同等の処遇)
※仕事内容の変更範囲:会社が定める業務
※トライアル雇用併用求人
(制度の利用には安定所の紹介状が必要です)
※トライアル雇用期間の労働条件:同条件
※トライアル雇用対象者は書類選考は行わずに面接での選考となり
ます
《オンライン自主応募可(紹介状は不要です)》
《応募にはハローワークの紹介状が必要です》
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 神戸公共職業安定所(ハローワーク神戸)
会社情報
- 会社名
株式会社 タカエ技研 - 代表者名
- 代表取締役:高江 登志夫
- 会社所在地
- 〒651-1123 兵庫県神戸市北区ひよどり台3丁目13棟303号
- 従業員数
-
- 企業全体
- 4人
- 就業場所
- 4人(うち女性:1人、パート:1人)
- 設立
- 令和4年
- 資本金
- 50万円
- 事業内容
- 住宅リフォーム 外構工事 公共構造物の点検調査
- メッセージ
- 全国の構造物の調査、点検をする仕事です。
出張が多いですが、休みも多く、個人個人の働きやすさを尊重した
会社を目指しています。
大阪営業所は6名が常駐しており、管理者も30代と若く、
事務所内はラジオが流れており、堅苦しくない雰囲気です。
(お菓子バーも設置してます)
人生を楽しむ為に楽しく働いていける会社を目指しています。 - 事業所番号
- 2801-629867-7
- 事業所の特記事項
- 再雇用終了後も、本人の希望を踏まえ、会社が認めた
場合は、継続雇用する場合があります。
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は神戸公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28010-16823051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「株式会社 タカエ技研」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の神戸公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。