自社工場製造品の品質検査スタッフ
株式会社 楯菱電産
求人番号:28060-07082351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月24日(5日前)
- 応募期限:9月30日(あと63日)
求人の概要
- 職種
- 自社工場製造品の品質検査スタッフ
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 増員
- 仕事の内容
- ●検査スタッフ(自社工場製造品の品質検査)
・自社工場内で、製品・部品の作業後検査、出荷前最終検査、外注
部品の受入検査などを担当
・図面や仕様書をもとに、外観・寸法・強度などを各種現場で検査
・非破壊検査(浸透探傷試験・超音波探傷試験)、三次元測定機・
各種測定器による精密検査
・検査記録の作成やシステムへのデータ入力
・製造部門や設計部門と連携し、品質改善・課題解決にも参画
*変更範囲:変更なし
【設備環境】
・三次元測定機や非破壊検査装置、専用検査室など最新設備を完備
・製品や工程ごとに多様な検査環境でスキルを磨けます - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
必須・図面を正しく読み取れる方(必須)
・検査経験や各種測定機器(ノギス・マイクロメータ等)の
操作経験があれば尚可 - 必要な免許・資格
-
免許・資格不問
- 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 〜61歳
- 年齢制限該当事由
- 定年を上限
- 年齢制限の理由
- 定年年齢が62歳であるため
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒675-1112
兵庫県加古郡稲美町六分一1314-3マイカー通勤可、無料駐車場完備しています。
電車・バス、バイク・自転車通勤も可能です。 - 最寄り駅
- JR神戸線土山駅から神姫バスで(6分)百丁場バス停駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 1分
- マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
200,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 200,000円〜350,000円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
なし
- その他の手当等付記事項
- ★子女扶養手当:お子様1人につき月額1万円支給
★残業代は全額支給します
★資格取得費用を会社負担
昇給のチャンスも豊富!
★年2回のボーナス支給
- 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり5,000円〜20,000円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年2回
- 賞与金額
- 計2.00ヶ月分(前年度実績)
- 通勤手当
- 実費支給(上限なし)
- 給与の締め日
- 固定(月末以外)
- 毎月
- 15日
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 当月
- 支給日
- 25日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
変形労働時間制
- 変形労働時間制の単位
- 1ヶ月単位
- 就業時間
- 8時05分〜16時50分
- 特記事項
- 休憩は昼45分、午前10分、午後10分で
合計65分。チャイムと共に休憩を取ります。
タテビシの休憩時間は活気に満ち、若者が多く
笑い声が響き渡る楽しい雰囲気です。
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 17時間
- 36協定における特別条項
- あり
- 特別な事情・期間等
- 大規模なクレームへの対応・仕様変更への対応時は1ヶ月80時間
1年720時間 年6回まで
- 月平均労働日数
- 21.3日
- 休憩時間
- 65分
- 休日
-
- 休日
- 日曜日,祝日,その他
- 週休二日制
- その他
- その他の休日
- ・指定土曜日(隔週)、GW4連休+4連休、お盆8連休、
年末年始8連休。会社カレンダーに準ずる。
- 週休二日
- その他
- 年間休日数
- 109日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 企業年金
- 厚生年金基金
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- あり(勤続年数3年以上)
- 定年制
- あり(定年年齢一律62歳)
- 再雇用制度
- あり(上限年齢上限65歳まで)
- 勤務延長
- あり(上限年齢上限65歳まで)
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- なし
- 外国人雇用実績
- あり
- UIJターン
- UIJターン歓迎
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- あり
職種や等級ににより決定。
- 復職制度
- あり
結婚、出産等、やむをえない理由で退職した場合に適用。
- 福利厚生の内容
- ◆福利厚生◆
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
・産休育休制度あり(男性従業員の育休取得実績あり)
・制服支給、無料ドリンク、ウォーターサーバー完備
・「みんなの会」:従業員自主運営の組織で、
ストレス発散・モチベーションアップのため
イベント・親睦会実施。バスツアー、BBQ(春)
ボーリング(秋)、忘年会(冬)、周年パーティ、
社員旅行(2025年は北海道)など開催
・ESソリューションサービス加入:旅行、グルメ、
学習など20万以上のメニュー利用可能
◆加古郡稲美町の工場◆
・稲作が広がる田園風景の中に位置する工場。
・田舎なので通勤ラッシュや渋滞の心配は少ない?
・終業時間16時50分でプライベート充実
従業員の生活バランスを重視 - 研修制度の内容
- 色々な資格取得を全面バックアップします!
※試験費用をバックアップ
※技能練習を徹底指導!
またセミナーや講習へ積極参加を推進しています! - フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 両立支援
- ・男子でも育休をとれます!(2022年度実績あり)
・有休はとりやすい環境です! - 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)喫煙エリアあり。休憩中にご利用いただけます。
建物内は完全禁煙。受動喫煙対策を実施中です。 - 会社の特長
- 過ごしやすい環境の整備、福利厚生の充実を社長(女性)自ら推し
進めています。従業員ファーストな職場づくりを目指しています。
福利厚生が手厚く、有給がとりやすいのが自慢?です。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回),書類選考
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後7日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後10日以内
- 通知方法
- 郵送,電話
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒675-1112
兵庫県加古郡稲美町六分一1314-3
株式会社 楯菱電産 - 最寄り駅
- JR神戸線 土山駅から神姫バス 百丁場バス停駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 2分
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
- 応募書類の送付方法
- 郵送
- 郵送の送付場所
- 〒675-1112
兵庫県加古郡稲美町六分一1314-3
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 選考に関する特記事項
- 工場の各作業場での検査になります。
工場内を見学して頂き、作業環境をご確認ください。 - 担当者
-
- 課係名、役職名
- 企画課
- 担当者
- 採用担当
- 電話番号
- 079-495-3212
- FAX
- 079-495-3215
- Eメール
- c-yamaguchi@tatebishi.co.jp
求人に関する特記事項
- 特記事項
- 【福利厚生が充実】
◎産休・育休制度あり(男性の育休取得実績あり)
◎制服支給、無料ドリンク・ウォータースタンド完備
◎ESソリューションサービス加入
宿泊割引、グルメクーポン、自己啓発講座など
20万以上のメニューが利用可能!
【働きやすい環境を整備】
◎個々のライフスタイルに配慮した勤務制度
◎安心して長く働けるサポート体制が充実
【リフレッシュできる職場】
◎快適な休憩スペースでリラックス可能
◎自由参加のレクリエーションを定期開催
◎親睦を深める「みんなの会」あり
※求人への応募は、ハローワーク相談窓口で交付される「紹介状」
が必要です。
※事前に応募書類を郵送してください。書類選考の上、面接日時等
をご連絡いたします。
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 加古川公共職業安定所(ハローワーク加古川)
会社情報
- 会社名
株式会社 楯菱電産 - 代表者名
- 代表取締役社長:吉原 安紀
- 会社所在地
- 〒675-1112 兵庫県加古郡稲美町六分一1314-3
- 従業員数
-
- 企業全体
- 41人
- 就業場所
- 40人(うち女性:9人、パート:0人)
- 設立
- 昭和57年
- 資本金
- 2,000万円
- 事業内容
- 世界中の発電所用装置の製造、国内半導体製造プラントの設備製造
金属加工(熱間厚板曲げ・溶接/製缶・機械加工)から装置の組立
すべてを当社で一貫生産することを得意としています。 - メッセージ
- ★スキルアップを目指す方へ
◎資格取得費用を全額負担し、成長を支援
◎研修や技能競技会で実践的な技術を磨ける
★働きやすい職場環境
◎性別や国籍を問わず多様な人材が活躍中
◎「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)」認定
◎「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」認定
◎「ひょうご産業SDGs認証企業」認証
★交流イベントが充実(下記はあくまで一例!?)
◎毎年春:BBQ&景品豊富なビンゴ大会
◎毎年夏:今年は北海道へ社員旅行(ジンギスカン!激流下り)
2023年:家島の高級釣り堀で釣り大会
2024年:須磨シーワールド&豪華鶏料理ツアー
◎毎年秋:ボーリング大会(豪華景品あり)
◎毎年冬:望年会&焼き芋大会(焼鈍技術活用)
◎1月:鏡開き(お雑煮・おしるこ)、正月用の地酒プレゼント
◎2月:初午祭(皆で豪華弁当)、かす汁ふるまい
★技術と信頼で未来を築く
◎ものづくりの誇りを胸に、一緒に成長しませんか? - 主要取引先
-
- 三菱電機株式会社
- 三菱電機ジェネレーター株式会社
- 株式会社TMEIC
- 事業所番号
- 2806-100882-7
- 法人番号
- 6140001044571
- ホームページ
- https://www.tatebishi.co.jp/
- 事業所の特記事項
- この業界では珍しく若手が多いタテビシでは、
なんと平均年齢が40歳前後!
女性比率も2割以上となっています!
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は加古川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28060-07082351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「株式会社 楯菱電産」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の加古川公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。