食品加工/経験者優遇/リーダー
鹿島興産 株式会社 ウエディングパレス 鹿島殿
求人番号:28060-07243251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月1日(28日前)
- 応募期限:10月31日(あと63日)
求人の概要
- 職種
- 食品加工/経験者優遇/リーダー
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員以外(契約社員)
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 増員
- 仕事の内容
- あなたの力を高砂工場でチャレンジしませんか?
■食品加工はこのようなお仕事です■
魚を捌く、寿司ネタようにカット、肉の塊の筋や脂などを掃除しま
す。それらを真空冷凍技術を活用して飲食店等に発送します。
■パートさんの勤怠管理・指導を行います■
工場長が不在時は、代わりにパート10名程度の勤怠管理と指導を
行います。経験の浅いパートさんへのフォローをお願いします。
■その他■
高い衛生基準(HACCP基準)に基づく衛生管理および品質管理
在庫管理および発注業務、作業場の清掃および整理整頓 等
◎工場長と、一緒に働くパートさんと、共に活躍してください!
業務範囲の変更:なし - 学歴
-
高校以上が必須
- 専攻課程
- 高卒以上
- 必要な経験等
-
必須魚や肉の捌き経験が2年以上お持ちの方
- 普通自動車運転免許
- 必須(AT限定可)
- 必要なPCスキル
- ワード、エクセルが使える方
- 年齢
- 不問
- 試用期間
- なし
- 雇用期間
- 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
- 正社員登用
- あり
★過去3年間で正社員登用の実績
実績なし ※多職種では実績あり - 勤務地
-
〒676-0828
兵庫県高砂市阿弥陀町地徳275-3無料駐車場あり
JR曽根駅から徒歩 約30分 - 最寄り駅
- JR 曽根駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 車
- 所要時間
- 7分
- マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
250,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 155,500円〜155,500円
- 定額的に支払われる手当
- 成果給2手当49,500円〜49,500円
- 固定残業代
-
あり45,000円〜45,000円
- 固定残業代に関する特記事項
- 固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず支給し、30時間を
超える時間外労働は追加で支給します。 - 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- なし
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- なし
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額11,300円
- 給与の締め日
- 固定(月末以外)
- 毎月
- 18日
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 当月
- 支給日
- 28日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
変形労働時間制
- 変形労働時間制の単位
- 1年単位
- 就業時間1
- 6時00分〜15時00分
- 就業時間2
- 8時00分〜17時00分
- 特記事項
- 年末3Hの勤務時間短縮調整あり
(1)(2)のシフト勤務
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 5時間
- 36協定における特別条項
- あり
- 特別な事情・期間等
- 忘新年会、歓送迎会シーズンの繁忙期には、特別条項の上限で1ヶ
月80H(年6回)まで年間720Hまで延長できる
- 月平均労働日数
- 21.8日
- 休憩時間
- 60分
- 休日
-
- 休日
- その他
- 週休二日制
- その他
- その他の休日
- 会社カレンダーに基づく。月8~10日、土・日については月1回
程度休み。1/1~3休み。
- 週休二日
- その他
- 年間休日数
- 104日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- なし
- 再雇用制度
- なし
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- 単身用あり,世帯用あり
3LDK、駐車場2台込、社宅家
賃28000円 - 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
- UIJターン
- UIJターン歓迎
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
- フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 会社の特長
- 鹿島殿は小規模チームで、社長・料理長・スタッフが一丸
となり、鹿嶋神社の目の前で地元大好きのお客様と距離が近い
63年の歴史あり、新しい企画ありの宴会場・結婚式場です。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定2回),書類選考,その他
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後7日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後7日以内
- 通知方法
- 郵送,電話,Eメール
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒676-0828
兵庫県高砂市阿弥陀町地徳275-3 - 最寄り駅
- JR 曽根駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 車
- 所要時間
- 7分
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
- その他の応募書類
- 履歴書にEメール記載
- 応募書類の送付方法
- 郵送
- 応募書類の返却
- あり
- 担当者
-
- 課係名、役職名
- 総務部
- 担当者
伊藤 - 電話番号
- 079-448-5104
- FAX
- 079-448-3714
- Eメール
- soumu@kashimakousan.co.jp
求人に関する特記事項
- 特記事項
- コロナ禍で宴会激減!新規事業「調理場から地域の皆様に食を
お届けしたい!」という気持ちで始めました!
●このようなあなたの力を発揮してください!●
・鮮魚店、鮮魚コーナー、精肉店での経験
・パートさんの勤怠管理、指導
●これまでの経験が活かせます●
丁寧な作業を行うことにより、飲食店からの評価が高くなり、次の
仕事に繋がります。少人数だからこそ1つのことをやり遂げた時の
達成感は感慨深いはずです。
●新しいことにチャレンジできます●
社長は「まずはやってみよう!」の精神で、挑戦を全力で応援!
新商品の開発で、自身が考えた商品が取引される場合があります。
●ライフワークが充実●
残業時間は少ないので、プライベートの時間が確保できるほか、
趣味や家族との充実した時間が過ごせます。
「地元に戻って貢献したい!」「自分の力を試してみたい!」
そんな想い、実現できます!チームワーク・行動力を発揮して、
あなたの力を高砂工場でチャレンジしませんか?
※求職者マイページからの応募はハローワーク紹介状は不要です。
※更新回数:上限なし
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 加古川公共職業安定所(ハローワーク加古川)
会社情報
- 会社名
鹿島興産 株式会社 ウエディングパレス 鹿島殿 - 代表者名
- 代表取締役:山本 広高
- 会社所在地
- 〒676-0828 兵庫県高砂市阿弥陀町地徳275-3
- 従業員数
-
- 企業全体
- 267人
- 就業場所
- 56人(うち女性:38人、パート:51人)
- 設立
- 昭和38年
- 資本金
- 2,200万円
- 事業内容
- 鹿島殿は、ご家族の記念日又は毎年のイベントで地元のお客様が
多く訪れる場所です。また自社にて食品加工も行っており、地元
のお客様のおもてなしの場に食と心で貢献しています。 - メッセージ
- 「高砂工場」はコロナ禍により宴会需要が激減したことにより、
新規事業「調理場から起こして地域の皆様に食をお届けしたい!」
という気持ちで開始しました。
真空冷凍技術を活用して、これまで、牡蠣のアヒージョ、鯛の
フィレ、巻き寿司の巻き芯を製造・販売してきました。 - 事業所番号
- 2806-101276-5
- 法人番号
- 2140001043965
- ホームページ
- http://www.kashimakousan.co.jp/kashimaden/
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は加古川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28060-07243251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「鹿島興産 株式会社 ウエディングパレス 鹿島殿」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の加古川公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。