正社員◆技術職(機械加工)
ミツ精機株式会社
求人番号:28110-03999251
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:9月19日(17日前)
- 応募期限:11月30日(あと55日)
求人の概要
- 職種
- 正社員◆技術職(機械加工)
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- その他
航空機業界の需要拡大に伴い
- 仕事の内容
- プログラムで制御された工作機械(マシニングセンタor数値制御
旋盤)を使用して部品を製造します。
<主な業務内容>
・工作機械の操作:製品の着脱、加工プログラムの入力等
・検査:加工後の測定、結果の記録
・工場内の運搬:部品を工場内で、次工程に運ぶ
変更範囲:会社の定める業務
☆未経験者の定着率:90%以上
◆◆ハローワークの紹介状の発行は電話でも受付しています◆◆ - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
不問
- 普通自動車運転免許
- あれば尚可(AT限定可)
- 年齢
- 制限あり
- 年齢制限範囲
- 18歳〜44歳
- 年齢制限該当事由
- キャリア形成
- 年齢制限の理由
- 長期キャリア形成の為
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒656-1522
兵庫県淡路市下河合301 - マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- あり
- 転勤の範囲
- 郡家工場(淡路市)
給与、手当について
- 賃金
-
190,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 190,000円〜300,000円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
なし
- その他の手当等付記事項
- 【子育て手当】支給額 月額3、000円
扶養しているお子様一人につき
支給対象期間 満18歳に達する年度の3月分まで
【家賃手当】 支給額 月額10、000円
当社規定の、すべての条件を満たす従業員が対象
条件詳細は、別途お伝えします。
- 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり2.00%〜9.40%(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年3回
- 賞与金額
- 計5.00ヶ月分(前年度実績)
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
月額40,000円
- 給与の締め日
- 固定(月末以外)
- 毎月
- 20日
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 当月
- 支給日
- 25日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
変形労働時間制
- 変形労働時間制の単位
- 1年単位
- 就業時間1
- 8時00分〜17時00分
- 就業時間2
- 17時00分〜2時00分
- 就業時間3
- 19時00分〜4時00分
- 特記事項
- 生産状況により夜勤シフト等がございます。
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 12時間
- 36協定における特別条項
- あり
- 特別な事情・期間等
- 臨時の受注・納期の変更や設備の修理等の際には、6回を限度とし
て1ヶ月80時間、1年640時間まで時間外勤務を延長できる。
- 月平均労働日数
- 20.7日
- 休憩時間
- 60分
- 休日
-
- 休日
- 土曜日,日曜日,その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- 会社カレンダーにより
- 週休二日
- 毎週
- 年間休日数
- 117日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
- 企業年金
- 確定拠出年金
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- あり(定年年齢一律65歳)
- 再雇用制度
- あり(上限年齢上限70歳まで)
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- 単身用あり
男子単身寮
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- あり
- 介護休業取得実績
- あり
- 看護休暇取得実績
- あり
- 外国人雇用実績
- あり
- UIJターン
- UIJターン歓迎
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
- 福利厚生の内容
- 社宅6戸、男子独身寮14室、従業員親睦会(小旅行、懇親会など
)法人会員ゴルフ場1か所 - 研修制度
- 研修制度の正社員以外の利用:「可」
- 研修制度の内容
- 外部研修施設の活用(専門教育、自己啓発等)
社内研修(安全教育、対話力研修等) - フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 両立支援
- ひょうごWLB(ワークライフバランス)表彰企業
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)屋内禁煙(屋外に喫煙場を設置)
- 会社の特長
- 最先端の設備を揃えSDGsへも取り組む環境にもやさしい工場で
、航空機や医療機器の成長分野で信頼性のある部品を作っています
。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定2回),書類選考
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後5日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後5日以内
- 通知方法
- 郵送,電話
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒656-1522
兵庫県淡路市下河合301 - 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
- 応募書類の送付方法
- 郵送,求職者マイページ
- 郵送の送付場所
- 〒656-1522
兵庫県淡路市下河合301
- 応募書類の返却
- 求人者の責任にて廃棄
- 選考に関する特記事項
- オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です。
- 担当者
-
- 課係名、役職名
- 総務課 課長
- 担当者
山口 剛 - 電話番号
- 0799-85-1133
- FAX
- 0799-85-2602
求人に関する特記事項
- 特記事項
- ●自然豊かな淡路島で、一生モノの技術を手にしませんか!
仕事も、暮らしも、大切にしたい。
ミツ精機は、そんなあなたの想いを応援します。
売上の1%を研修費にあてる制度があり、未経験から始めた
先輩も数年で国家資格を取得しています。
焦らず、着実に成長できる環境なので、安心して飛び込んできて
ください。互いに高め合い、助け合う文化が根付いています。
【ミツ精機で働く魅力】
◆U・Iターン歓迎!自然豊かな環境でオンもオフも充実
◆未経験からプロへ。万全のサポート体制
◆社員の成長を本気で考える社風
◆男性・女性 問わず活躍中
まずは一度、工場の雰囲気を見に来ませんか?
ご連絡を心よりお待ちしています。
・給与は経験により決定します。
・工場見学会(予約制)
ご予約はお電話またはメールにて随時受付中
(ハローワークからのご紹介も可能です) #10
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 洲本公共職業安定所(ハローワーク洲本)
会社情報
- 会社名
ミツ精機株式会社 - 代表者名
- 代表取締役:三津 千久磨
- 会社所在地
- 〒656-1522 兵庫県淡路市下河合301
- 従業員数
-
- 企業全体
- 268人
- 就業場所
- 268人(うち女性:53人、パート:20人)
- 設立
- 昭和37年
- 資本金
- 4,950万円
- 事業内容
- 航空・宇宙機器、医療機器、通信関連機器をはじめとする精密部品
加工
【画像情報あり】「つながるシ-トあり」 - 年商
-
- 令和6年:29億6,000万円
- 令和5年:27億4,900万円
- 令和4年:26億1,000万円
- メッセージ
- 【金属のカタマリから部品を削り出す仕事】
当社は創業から約90年、超精密な機械加工を得意とし、業界でも
類を見ない生産技術力を誇ります。難易度の高いご要望にも柔軟に
対応できる体制を整えており、生産・品質管理においても強い自信
を持っています。
特に、当社の主力製品である航空・宇宙機器部品では、品質・価格
・納期(QCD)に加え、全工程の記録(トレーサビリティ)も高
水準で求められます。
高度な技術力と徹底した管理能力が不可欠です。これこそが、ミツ
精機の強みです。
【新工場建設による増産体制の構築】
コロナ禍により、当社の主力事業である航空機産業も甚大な影響を
受けました。過去10年間で売上を2倍にまで成長させてきた当社
も、思わぬ「待った」をかけられる事態となりました。
ようやく航空機産業も復活に向かっています。当社では今後の需要
増加を見据え、2021年に完成した新工場に、国内有数の工作機
械メーカーの設備を15台導入し、世界中の航空機メーカーからの
ニーズに応える体制を整えています。
今後の成長を共に支えてくださる新たな仲間を募集しております。
航空機産業の未来を共に築いていきましょう。 - 主要取引先
-
- 川崎重工業 株式会社
- 住友精密工業 株式会社
- 三菱重工業 株式会社
- 支店・営業所・工場等
- 2箇所
- 代表的な支店・営業所・工場等
-
- 本社・多賀工場
- 郡家工場
- 事業所番号
- 2811-000235-0
- 法人番号
- 5140001085237
- ホームページ
- https://www.mitsu.co.jp
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は洲本公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28110-03999251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「ミツ精機株式会社」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の洲本公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。