税理士補助(正社員)
有限会社 キャプテンK
求人番号:33010-34889751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月14日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと75日)
求人の概要
- 職種
- 税理士補助(正社員)
- 求人区分
- フルタイム
- 雇用形態
- 正社員
- 派遣・請負等
- 派遣・請負ではない
- 募集の理由
- 欠員補充
- 仕事の内容
- 主な業務は顧問先の税務監査や消費税チェック、利益情報の報告、
決算業務等です。(変更範囲:会社の定める業務)
顧問先の規模は数名から数十名の会社が中心です。
■仕事の特徴
お客様の対応は基本的に「来所型」です。普段は電話やチャットワ
ーク等で連絡を取りながら業務を進めますが、対面での相談等は、
お客様に来所していただきます。仕事の効率がアップしますし、そ
の場で調べたり、分からないことがあれば、周りの人に助けてもら
うことも可能です。そのほか、業務は分業化しており、記帳業務は
パート社員の方が中心となって行う等工夫しています。
■使用ソフト
メインはMJS。マネーフォワードやA-SaaS等も対応。 - 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
必須税理士事務所勤務経験者
- 必要なPCスキル
- 基本操作
- 年齢
- 不問
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 試用期間中の労働条件
- 同条件
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
- 勤務地
-
〒700-0927
岡山県岡山市北区西古松2丁目26-16 上杉第7ビル102号
有限会社 キャプテンK - 最寄り駅
- 大元駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 5分
- マイカー通勤
- 可(駐車場あり)
- 転勤
- なし
給与、手当について
- 賃金
-
250,000円〜400,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
- 給与の内訳
-
- 基本給(月額平均)又は時間額
- 250,000円〜400,000円
- 定額的に支払われる手当
- -
- 固定残業代
-
なし
- 賃金形態
- 月給
- 昇給
-
- 昇給制度
- あり
- 前年度の昇給実績
- あり
- 昇給金額/昇給率
- 1月あたり3,000円〜10,000円(前年度実績)
- 賞与
-
- 賞与制度の有無
- あり
- 前年度の支給実績
- あり
- 前年度の支給回数
- 年2回
- 賞与金額
- 計3.00ヶ月分(前年度実績)
- 通勤手当
- 実費支給(上限なし)
- 給与の締め日
- 固定(月末以外)
- 毎月
- 20日
- 給与の支給日
- 固定(月末以外)
- 支給される月
- 当月
- 支給日
- 25日
労働時間、休日について
- 就業時間
-
- 就業時間
- 8時30分〜17時30分
- 時間外労働時間
- あり
- 月平均時間外労働時間
- 15時間
- 36協定における特別条項
- なし
- 月平均労働日数
- 19.5日
- 休憩時間
- 60分
- 休日
-
- 休日
- 土曜日,日曜日,祝日,その他
- 週休二日制
- 毎週
- その他の休日
- 繁忙期には土曜日出勤あり(割増手当を支給)
- 週休二日
- 毎週
- 年間休日数
- 131日
- 年次有給休暇
- ★6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
待遇について
- 加入保険
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 退職金共済
- 未加入
- 退職金制度
- なし
- 定年制
- なし
- 再雇用制度
- なし
- 勤務延長
- なし
- 入居可能住宅
- なし
- 利用可能な託児所
- なし
働きやすさについて
- 育児休業取得実績
- なし
- 介護休業取得実績
- なし
- 看護休暇取得実績
- なし
- UIJターン
- UIJターン歓迎
- 労働組合
- なし
- 職務給制度
- なし
- 復職制度
- なし
- フルタイムの就業規則
- あり
- パートの就業規則
- あり
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 会社の特長
- 「事務所の拡大が従業員の幸せにつながる」を方針として、岡山ト
ップクラスの成長を実現している会計事務所です。
選考について
- 選考方法
- 面接(予定1回),書類選考,その他
- 選考結果通知
-
- 選考結果通知のタイミング
- 書類選考後,面接選考後
- 書類選考結果通知
- 書類到着後7日以内
- 面接選考結果通知
- 面接後10日以内
- 通知方法
- 郵送
- 選考日時
- 随時
- 選考場所
-
〒700-0927
岡山県岡山市北区西古松2丁目26-16 上杉第7ビル102号
有限会社 キャプテンK - 最寄り駅
- 大元駅
- 駅から勤務地までの交通手段
- 徒歩
- 所要時間
- 5分
- 応募書類等
-
- 応募書類等
- ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
- 応募書類の送付方法
- 郵送
- 郵送の送付場所
- 〒700-0927
岡山県岡山市北区西古松2丁目26-16 上杉第7ビル102号
有限会社 キャプテンK
- 応募書類の返却
- あり
- 選考に関する特記事項
- 適性検査を実施
- 担当者
-
- 課係名、役職名
- 採用担当
- 電話番号
- 086-244-4402
- FAX
- 086-244-4412
求人に関する特記事項
- 特記事項
- ■学歴は必須ではありませんが、大卒が望ましい。
■教育・研修について
業務時間内に、毎月1回、1時間程度の研修を行っているほか
webでそれぞれが学習できるシステムを導入しています。
■残業について
普段は、定時で帰る人、30分くらい残業する人、1時間前後残業
する人が、それぞれ1/3という感じです。
繁忙期は年末調整から確定申告にかけての時期です。年末調整の時
期は1時間~1時間30分程度、確定申告の時期は2時間~2時間
30分程度の残業をする日もあります。
■応募をご検討していただいている方へ
最初から完璧な方はいらっしゃいません。私たちは、ご自身の成長
発展に真剣な方を決して見放すことはありません。ただし、業務範
囲に囚われないサポートをしていただける方だとありがたいです。
私たちの実績を支えるのは「人」です。お客様と従業員の幸せを最
大限バックアップしたいと考えています。
応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。事前連絡のうえ
応募書類をご送付ください。書類選考後追ってご連絡いたします。
本求人の管轄
- 管轄ハローワーク
- 岡山公共職業安定所(ハローワーク岡山)
会社情報
- 会社名
有限会社 キャプテンK - 代表者名
- 代表取締役:柿迫 宏則
- 会社所在地
- 〒701-0144 岡山県岡山市北区久米146-8
- 従業員数
-
- 企業全体
- 12人
- 就業場所
- 12人(うち女性:7人)
- 設立
- 平成17年
- 事業内容
- 岡山市を中心に岡山県内の開業者や企業のサポートを行っています
。お客様は、開業したばかりの方から中堅規模の企業まで幅広く、
会計や税務を中心に成長発展を支援しています。 - メッセージ
- ■顧問先は、新規に会社を設立された方や起業された方が多く、自
分の仕事が「お客様の会社の成長に貢献している」と実感できる機
会が多くあります(当然、お客様をしっかりサポート出来るように
自分自身も日々レベルアップする必要があります)。そのため、お
客様の成長とともに、自分自身も成長したいという意欲のある方や
そういう部分にやりがいを感じられる方に応募していただけると、
とても嬉しいです。
■私たちが、お客様に喜んでいただくためには、専門知識に基づい
た正確な仕事を行うことが必要で、そのためには仕事の時間は仕事
に集中出来る環境が必要だと思うのです。このような考えのもと、
仕事とプライベートのメリハリのある働き方を目指しています。
■また、変化の激しい今の時代、これから益々成長していくお客様
のためにも、業務のDX、AIの利用等、お客様のニーズに応える
ため、新しい分野への積極的なスキルアップも支援しています。
■現在12名の従業員で業務に取り組んでいます。税理士の事業所
としては、多めの従業員数なので、比較的息苦しくなく、仕事も分
担したり協力し合ったりする仕組みが出来ています。また、人によ
って詳しい分野があったり、得意な業務があったりするので、必要
に応じて協力しながら切磋琢磨しています。 - 事業所番号
- 3301-613540-4
- 法人番号
- 9260002014773
- ホームページ
- http://cap-k.jp
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は岡山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「33010-34889751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
この求人の作成者について
こちらは、「有限会社 キャプテンK」が作成し、ハローワークのチェックを経てハローワークインターネットサービスに掲載された求人を転載したものとなっております。
この求人の正確性などに疑問がある場合は、管轄元の岡山公共職業安定所か、最寄りのハローワークにお尋ねください。